【黒猫】いろいろ雑記的に
【使用前】【使用後】2位が1回という魔道杯でした。まあ2バトル目がDEAD・OR・ALIVEという編成が原因です。六角形を見るとアニゲーが少し落ちます。ジブリディズニーアンパンマン、このあたりの国民的知識に欠陥があることが原因です。この魔道杯でランク600になってましたね。夢中でそんなの考える暇がありませんでした。使用クリスタル 37フルで走るなら最低50、プラチナムまで狙うならもっと使うのかな。...
【黒猫】大魔道杯in桃娘伝 500万ポイントへの挑戦
今回の魔道杯、今までの自分を超えることを第一目標にしようと前から決めてました。総合を初めて取った去年の夏は魔道杯後に仕事が手につかないくらい疲労感が残りました。冬になるころには不格好ながらイベ覇を組んで総合をのんびり入手できる程度にはゲームに慣れてきました。オフ会なんかに出て少しづつウィズ界に知り合いと呼べる方も増えてきましたが、TLを見ればボードとかプラチナムとかいう言葉を目にすることも多くなり近...
【パズドラ】延長戦?新コラボ?
こんばんは!私リーチェ、最近はやりの動くモンスター。課金は当分いいかななんて言ったはずなのに終わったはずのSGFがまた来たからお金使っちゃいました。数日前のSGF含めたら40回以上回してるんだけど、このレベルで回さないと引けないキャラがいるってだけで課金熱が大幅に下がりました。このレベルで引けないキャラがあと3種類いて、おそらく近日中には4種類になってしかも分岐キャラ。ついていけないというより、ついてい...
りゅうおうのおしごと! 6・7巻
今日はりゅうおうのおしごと!の6・7巻です。6巻は敢えていうなら銀子巻です。奨励会3段を控え元奨励会員や史上初の小学生棋士になるのではという天才少年との勝負です。クールなイメージを周囲に持たれているであろう銀子ですが、その脆さは同じ盤上で戦う相手にはバレバレのようですね。将棋星人じゃない地球人。これからも銀子は苦労ばかりする描写しかないんだろうね。ある意味救われないキャラ筆頭のように思えます。7巻...
りゅうおうのおしごと! 5巻
今日はりゅうおうのおしごと!の5巻です。八一の竜王防衛戦。ハワイでの初戦、名人の奇跡的な打ちまわしに心を折られるような敗北を喫す八一。二戦目三戦目と初戦の傷がいえぬまま名人相手に三連敗、待ったなしのところに追い込まれる。失意の八一の耳に入るのは小学生二人を弟子にとってることへの非難、皆から認められている銀子と付き合っている(ように見える)ことへの非難、才気に満ちた二人の弟子にもっとちゃんとした師匠...
【黒猫】メアレス新章2ガチャ 今回も蓄積ですか、逃げられない
世間はお盆です。まあ割と休暇の分散化が進んでいるのですが、それでも電車はスカスカ、会社はスカスカなので、ここで働いて夏休みをずらすのが大正義かなと思ってる粗忽孔明です。そうは言っても部署異動の影響で予想外にお盆は暇でした。来年は1日くらい休まないと流石に退屈すぎるかもしれません。さてそんな中でメアレス新章の続編到来です。いささか早いなと思いましたが蓄積やら界王拳やら引かずにはいられないガチャシーズ...
【黒猫】今日も地道に頑張る黒猫 魔道杯の目標とか
先日、烈眼を作って覇眼2を終わらせた我、覇眼3を頑張ってみました。早く覇眼4に行きたいのですが、なかなか思うようには行きません。まどマギレイドの方は何とか終了。ハクアさんが実装され打ち漏らしが無くなったので追い込みは割と楽でした。夜中にプレボを見たら意外に栗が貯まっていたのでついつい20連してしまいましたが爆死。覇眼3はたしか30連してリヴェータ、ルドヴィカ、リヴェルドを引いて撤退してたと記憶して...
【パズドラ】少々多忙な中で 夏を感じるひと時を
色んなキャラの進化にすっかり置いてけぼりを食ってるパズドラですが、水着イベントに合わせて風神が進化してくれました。早速手持ちの2体をきっちり進化させました。あとはプレシオスをドットにしました。この手のドットも周回編成でたまに見かけるので時間を見つけてのんびり育成しようと思います。この他にはアメノミナカヌシ2種の進化をさせたり、手持ち+を使って操作不能耐性のあるイデアルを作ったりして+在庫をすっから...
【パズドラ】今年の水着はあっさりと
最近ですがパズドラは割ときっちりスタミナ分は遊んでる粗忽孔明です。というのもガンホーコラボのダンジョンを親友さんの出してるヨグで殴って友情ポイントを集めつつドロップモンスターのスキル上げをのんびりやってるからです。そんな中で水着がやってきました。交換という素敵システムもありましたし、今年はきゃわわな新モンスターの実装も無かったのですが、やはり水着。1枚は課金してもいいかなと迷うくらいはしてました。...