fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 日々の出来事 › しょーもない話やで
2018-09-15 (Sat) 23:23

しょーもない話やで

一昨日より耳の調子が悪いです。
簡単に言うと腫れて痛い。
という訳で木曜は午後から休暇を取って耳鼻科へ行ったわけです。
抗生物質やら痛み止めやらをもらいましたが1日3回の痛み止めの効き目が無くなるのが早すぎです。
昨日は5時、11時30分、17時30分、23時30分と1錠多めに飲みました。
とりあえず余り推奨される飲み方では無いようですが朝飲んで効き目が出るまでは会社に行くこともかないませんし日中は飲まないと仕事になりません。
寝る前は飲まないとそもそも痛みで目が覚め酷いことになります。
そんなわけで今朝も朝昼晩飲んだのですが寝る前は我慢しようと思います。

黒猫の話でもパズドラの話でも無いので、そちらを気にして目を通してくれる方には申し訳ないのですが、最初の話題…最初の話題は耳の話だから二つ目になるか?はカップ焼きそばの話です。
私は西日本の出身ですのでカップ焼きそばと言えばUFOです。
多分35歳ぐらいまではそれ以外を食べたことがないはずで、最近はたまに他の物を買ってみたりもするのですが「やっぱりUFOが一番!」とか思ってるわけです。

最近バカみたいなカロリー摂取が可能な焼きそばを出したペヤングですが、関東近郊の方にとっては一番人気ということで私もこの度ペヤング初体験をしてみました。
感想は…「美味しくない」
ちょっと湯切りが甘かったのか何となく水っぽく感じましたし全般的にぼやけた印象の味でした。
ちゃんと湯切りして評価しろという意見もあるでしょうが、UFOでこんなことになったことが一度もないということは湯切り性能という点でUFOの方が優れてるんじゃないかという結論です。
余談ですが先日発売のUFOチャーハン味を食べたのですが、こちらも正直美味しくなかったです。
こういうことが続くと冒険心が削がれますね。

三つ目の話ですが、いきなりステーキに何回か行きました。
数種類のメニューを試してみましたがサーロインが無難かなという印象。
そういえばこの手の味批評に必ず出現する「スーパーで買って自分で焼いた…」の人ってのは、本質的には会話が成立しない人なんだなと思ってます。
美味しいね、美味しくないね、高いね、安いね、雰囲気いいね、悪いね
みたいな外食としてどうかの会話に土俵違いの会話を挟んでくるんだから余り会話上手じゃないんだなと僕は思います。

まあ外食産業として原価率がそこそこということは材料費を著しくケチってる訳じゃないだろうと推測できます。
一方、上場企業って管理費等のコスト過多ですので仕入れの上手い個人店だったらもっといいステーキが食べれるかもしれません。
またFC等で急拡大してますが、肉って結構焼き手で味が変わるので特に地方にバンバンできてる同店はFC店舗も多いので焼き手の技量が十分でない可能性も考慮した方がいいでしょう。

個人的には肉食いてーって時にサッと入ってサッと食べて出る。
牛肉なんでまぁそれなりに値段する…くらいに思って便利に使うには悪くないと思っています。
安いメニューのワイルドステーキは正直噛むのに多少苦労したので顎の退化予防に積極的に取り組みたくなりでもしない限りはレギュラメニューで回したいかな。

それではみなさんごきげんよう。




にほんブログ村







最終更新日 : 2018-09-15

Comment







管理者にだけ表示を許可