fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › 【パズドラ】SAOコラボ
2018-11-07 (Wed) 22:34

【パズドラ】SAOコラボ

パズドラにもSAO(ソードアートオンライン)コラボがやってきましたね。
山本Pの拘りなのか今までラノベやアニメ関係とは一線引いてた感がありましたがセールスが落ち込む中で四の五の言ってられなくなかったのでしょう。
個人的には世界観というものを大事にして欲しいので闘いを題材にしていない作品、例えば喧嘩やスポーツ等とコラボするよりはSAOのような作品と個人的にはコラボする方がよほどマシだと思っていますので割と支持はしています。

SAOという作品についてですが、アニメの1話を見た時スゲーのが始まるなと自分の中で勝手にハードルを上げてしまいました。
命をかけたダンジョン攻略とか熱いわ~と勝手に盛り上がってたのですがダンジョンより別の物を彼が攻略し始めたので裏切られた感の強い作品として印象づけられています。
そういう訳で原作は買ってません。
同じ作者のアクセルワールドは好きで読んでるんですけどね…

でもってガチャです。
手持ち石は無いので無料ガチャ、120円無料、一度きり480円による石補充10、星6確定2400円ガチャと石補充20でぶっ放してみました。


IMG_7467.png


結果ドーン!
禿2、アルゴ2、クライン、サチ、リズ、アスナ、シノンでした。
星6排出は12.5%なのでまあ確率通りです。


IMG_7470.png


ってことで周回です。
追い打ち枠を入れてカエデにはメルをアシスト。
バインドは劉備で回復するという劉備×カエデで花火大会編成です。
朝と帰宅してからのスタミナ消費(昨日は1個石使用)でなんとかユージオを入手。


IMG_7474.png


しばらくはサブ垢とこれやってるつもりです。
ダンジョンボスは各1でいいかなというところです。


IMG_7472.png


そういえば巷では、こういうのが流行ってるみたいですね。
早速作ってみました。
こういうのを作るにあたって課金の定義は人それぞれ違うと思いますが、パズル雑魚とか稚魚とか適切なランク分けに定評のある私粗忽孔明による勝手な課金定義です。
月間課金金額の平均で言うと

微課金勢 5千円まで
課金勢 5千円超 1万円まで
強課金勢 1万円超 3万円まで
重課金勢 3万円超
廃課金勢 課金により平均的な生活水準で暮らすことに支障が出ている者

と定義してたりします。
強課金という考え方を省くと2万円までが課金勢、それを超えれば重課金ということになりますね。
ちなみに廃課金というのはゴッフェス引きすぎてもやし生活を送ったり、外に着ていく服が無くなったりと平均的な学生生活だったり社会人生活を送る上での必要経費が捻出できない状況を意味しますので有名配信者が月に30万課金しても廃課金では無いというのが私の定義です。(敢えていうなら必要経費勢?)

とまあそんな感じです。
それではみなさんごきげんよう。



パズル&ドラゴンズランキング



最終更新日 : 2018-11-07

Comment







管理者にだけ表示を許可