fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 私の本棚 › 食戟のソーマ 9巻まで
2014-12-15 (Mon) 07:05

食戟のソーマ 9巻まで

食戟のソーマ 9 (ジャンプコミックス)食戟のソーマ 9 (ジャンプコミックス)
(2014/09/04)
佐伯 俊

商品詳細を見る




ジャンプでも今やってる秋の選抜シリーズに入りました。
いつものようにネタバレ含みます。
予選を経て決勝に進んだのは創真・アリス・恵・黒木場・秘書子・葉山・タクミ・美作です。
科学的料理人、郷土料理、香使い、ワイルド、薬膳、イタリアン、不明という得意ジャンルになります。

● 創真vsアリス
アリスがここに来たということは科学的、理論的な料理がフィーリングに訴える料理に敗れるというお約束のシナリオです。
スポーツ漫画の初戦でヤンキー高校と対峙するようなものです。
アリスというキャラの潰し方としては少し勿体無い感じもしますが創真を初戦でタクミ、恵とぶつける訳にもいかず秘書子というトップには決してなれない人間ぶつけても盛り上がらない。
まあ消去法で行くとアリスになるのかな。
アリスは料理以外でのキャラが立ってるので今後も出番が多そうですが、もう一度パワーアップして出てきて欲しいものです。
そうはいってもパワーアップしたアリスをえりなが退けてみたいな展開が予想されて不憫な予感しかしませんが…

● 恵vs黒木場
恵をもう一つ押し上げる材料が無いので黒木場君に如何に美しく敗れて頂くかという一点に興味が集中した戦いでしたが
濃厚な旨みに淡麗といったありきたりでなく、恵なりの強い味をぶつけたのは良展開でした。
スタンド出現くらいの遊びは今後もやって欲しいです。

● 秘書子vs葉山
葉山が勝つ以外の絵が浮かびません。
秘書子という設定と薬膳という単一料理が得意な点で秘書子は限界です。
肉料理、燻製、ジビエと同じ結末となることに驚きはありませんでした。
葉山の香りって得意ジャンルも従来の料理漫画ではトップにはなれないジャンルでしたが今後どういう扱いになるのか楽しみなところです。

当面の展開はジャンプで追います。
10巻出ているようですが、しばらく買い足しはしないと思います。

書棚保管数:9
累計書棚保管数:429

最終更新日 : 2014-12-15

Comment







管理者にだけ表示を許可