fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 黒猫:魔道杯 › 【黒猫】大魔道杯in聖シャバニック女学院 私、時々生き残っちゃうんです
2019-02-24 (Sun) 23:02

【黒猫】大魔道杯in聖シャバニック女学院 私、時々生き残っちゃうんです

before
IMG_7882.png


3月は会社関係、4月はGW絡みで予定が見えないので少し無理をして今月の魔道杯を頑張ることにしました。
先月みすみすプラチナムを逃したこともあったし、最低でもデイリーボードに載るくらいは一生懸命やってみたかったのです。
「ファム杯」という大方の予想に対し持ちファムは1。
雷水の持ちキャラを何度も見ましたがギミック解除とか様々な面で不安しかないまま突入です。

開始してすぐにラスボスが500万という高HPの為、一定割合まで削って反動攻撃を打たせる必要があるという情報を入手。
で、その反動攻撃がめっちゃ痛い。
SSその1を当ててファムで仕留めることをまず考えたのですがファムのHPやら見てるとアドヴェリタスとかつけてたら死ぬだろうなと予測。
そもそもそんなSSの手持ちが無いことは知っている。
ということで他デッキを当たる。

ということで2発撃てる高火力ということで融合軸を検討。
このあたりでは捌式を回りながら脳内で考えてました。
ツイッターやらがめさんで情報集めた結果最初のイベ覇デッキがこれ。


IMG_7900.png


反動は起死回生で受け融合2発で仕留める4SS。
スキル使用は4回だけどチェイン供給のエフェクトと何より融合2発の時間が余りにも遅くて論外と思いつつも移行。
そのころ反動対策の切り札がイツキ・二コラだという情報が入る。

昔の精霊がキーだと新参にはホントに辛い。
正直始めたのがあと1・2週間遅かったらバレユッカだっていないんだし、ホントに最初の10連でバレユッカ引けてた過去の自分グッジョブなんだけど、リミーラとか当然持ってないのにまた昔の精霊かと思ってたら配布だったのね。
死ぬほど周回して色んなギャルゲー的シナリオを見せつけられたアレ。
こんな形で救われることになるとは思いませんでした。

ってことでデッキ移行。


初日デッキ
IMG_7899.png


結局ローヴィを入れて殴り倒すことにしました。
初戦でユッカ、2戦目でヴィクトリア使用、最終戦イツキからファム打った後の反動で高い割合でファムが死にます。
ローヴィは打ち忘れた際に2回クリアできたので、ひょっとしたらスキル不要かもしれませんが未検証。
なしなしで2分40秒を切る程度。
報酬受取の時間を一刻も早く終わらせることだけ考えてひたすら回します。


IMG_7888.png


こんな感じで初日を終えます。
前回プラチナムを取った時は80万ですので+10万です。


IMG_7889.png


こんな感じにミリオンを通過して、2時30分頃まで回して寝るのも前回同様です。
睡眠時間は3時間、前回はセットしたタイマーより1時間も早く目が覚めたのですが寒い冬の魔道杯。
オフトゥンの誘惑は非常に恐ろしかったのですが、きちんと目を覚ますことができました。

で、起きてびっくりしたのが3時間寝てる間に101→150位とランクが急ダウンしていたことです。
厳しいなぁ…
そう思いながら再度走り始めました。
ホントの上位層はまた別の仕組みで走ってるのでしょうが今回ファム2・ヴィク・ユッカ(リクリン)・イツニコとある程度揃った条件下で走ってる訳で殆どのライバルが自分より早いのです。

デイリーボード追いかけてても休憩や寝て止まる人を追い越すことはあってもアクティブな方の殆どが私より早い。
これは結構メンタルに来ます。
デイリー1Pとか取れる強い方は何度も名前を見ているので抜かれてもあまりダメージないのですが、そうでない方(これは私がウィズ界に詳しくないので知らない方の方が寧ろ多いかもしれません)にもバンバン抜かれて地味に色々な物が削られていきます。
弱気になる自分にカツを入れながら必死に周回を重ねて2日目は270万積んで終了。
ミッション砲全部打って259万が自己最高だった点を考慮すると良く頑張ったのではないかと思います。


IMG_7890.png
IMG_7892.png


これだけ頑張ってもまだプラチナムボーダーに届きません。
7ゾロ目が101位になるんじゃないかなとか考えてたら、ちょいと弱気になってきました。
上がらない気分とエアコン入れて靴下がっちり履いてますが体も冷えてとにかく暖かさが欲しくなったので寝ることにしました。
タイマーは2時間。
3時間寝て50人に抜かれ1日かけて同じ位置に戻るキツさから時間を短くしました。
寝たら起きれないかなと思いながらも、まあ限界近かったのでそれもまた経験と思ってのことです。


結果、4時間寝ましたが順位は121位。
ボーダーとの差は20万程度だったようです。
思ったより落ちてなかったのもあって朝の走り出しは順調に行えましたが暖かいものを口にしたくなって携帯片手にコンビニに行ってお茶と肉まんを買って帰宅したあたりから急に能率が下がりました。
ヴィクトリアを打ち忘れたりするミスや8×9-3みたいな簡単な計算で誤答。
多少遅くてもいいのでとにかく積もうとDアニメを適当に流しつつプレイしましたが、アニメの内容が全く頭に入りません。
エナドリでも飲んでシャキッとするかとも思いましたが、このあたりから頭痛。
熱を測ったら36.8度なんで安心したのですが(平熱低いんでこのあたりの体温でも違和感あったりします)ここから30時間以上プレイするのは不可能と判断して再度床につきました。

2時間ほど寝ておきると割と頭はすっきりしウィズも普通にプレイできましたがプラチナムという意味ではもう手遅れということで終戦と相成りました。

昼からは独身男性らしくクリーニングの受取や靴磨き、掃除に洗濯と家事にいそしみました。
栗を消費しながら周回するためプレボには手を付けてませんし、非常用の3700円カードもフリーでしたので


IMG_7897.png


全部突っ込んで再契約までしてファムを引きずり出しました。
ローヴィに入れ替えて同じ立ち回りで最後をSSに変更してクリアし、初戦のユッカを省いてもクリアできました。
とても快適です。


ってことで反省点

① 防寒対策を考えよう

手足が冷えると辛いので厚手の靴下を履くなど自分なりの対策はしましたが、不足してました。
布団に入ってだと寝落ちも怖いし何より時速が出せません。
コタツやホットカーペット等があった方がいいですね(コタツは寝落ち誘発しそうだけど)。


② ガチャ引こう!

手持は十分あるはずですし、それなりにガチャにお金もかけてますが、特にAS3倍色のような主・副属性色に縛りをかけると意外に代用精霊を持ってなかったりします。
雷水デッキを眺めてユッカ・ヴィク・ファム・ギミック要員+1の+1が想像できなかった時点でファムは先に引くべき精霊でした。
あれだけ引いてるのに…と言うのが普通の人の感想でしょうが、下手なので資本の論理も最大活用や!


③ プレイ精度あげよう

今回いくつかの動画を見ましたが、自分のプレイでいくつか変えなきゃいけないとこが解りました。
私は基本パネルが出てきてジャンルを見て自信のあるニュースをとりあえず選んでクイズ解答していますが、ジャンル選択に1呼吸置いちゃいます。
単色だけ確認してジャンル問わず押していくくらいにしないと今回のような5回解答時には5秒6秒平気で変わってきます。


④ 長時間プレイに慣れよう

今回、睡眠時間を削って多少体調に影響が出ました。
今では笑い話になってますが初めて総合報酬取った時(2017年8月)に

これを毎月?
確実に無理です。
走るなら確実に有給とセットにしないと正直疲労が残りすぎて色々ヤバいです。

とか言ってたのですが人って慣れる生き物です。
金曜半休とか月曜有給とかが無いと総合報酬だけ取ってりゃいいよにしてましたが例えば金曜の勤務終了後から走って今回同様に3時間寝て土曜は一日やり切って日曜は完全に休むってだけでも練習にはなるかなと…
全日程確保できなくても1日だけ頑張るとかやってる方は多いので、時間ができればそういうことにも挑戦していきたいです。


⑤ 休憩時間の配分

前回も今回も
開始~翌2時まで稼働 → 3時間睡眠 → 日曜2時まで稼働 → 3時間睡眠 → ラストまで
でした。
これは魔道杯終了後に会社員的生活サイクルに戻しやすいということを考えてですが最後が非常にキツイので最初の休憩位置を少し後ろにずらした方がいいのか等考えています。
お風呂とか睡眠以外の休憩を効率的に取り入れて時速をキープする方法も考えたいですね。
夏は暑く冬は寒いのでお風呂はマストだと思ってるのですが髪の毛を乾かす時間って結構勿体無いですよね。
女性で魔道杯やられてる方はどうしてるんでしょうか。


とまあこんな時間に反省記を書くことになるくらい無残に散った訳ですが、1つ1つ前に進んでいるとは思うので、これからも魔道杯を楽しみたいと思います。
最近、職場でやりたいことがそれ程無いので、仕事面でのチャレンジを求めて転職も考えてもいいのかなと思ってますが、この年齢で転職となると基本的にはよりハードで責任の重い会社への転職となります(そうでなければ給与等が大幅に下がる)。
そうなると今のように魔道杯をがっつり楽しむ上では制約が多くなりますので遊べるうちに遊び倒したいというのもありますが、その辺の話はまたの機会に…


にほんブログ村 ゲームブログ 魔法使いと黒猫のウィズへ
にほんブログ村











最終更新日 : 2019-02-24

Comment







管理者にだけ表示を許可