今日はりゅうおうのおしごと!の9巻です。
神戸のシンデレラVS浪速の白雪姫
天衣が銀子に挑戦巻です。
タイトル戦の緊張から初戦を凡ミスで落としダメージを受ける天衣。
茨姫に会って話を聞いても悪い流れは消えないまま何もできずに2戦目も落とす。
死んでいった両親との唯一の繋がりを感じる将棋。
両親の思い出は時間と共に薄れていく。
それが天衣の目の前にあるうちにタイトルを取りたい。
銀子だけじゃない。
トップ棋士たちにいつも勝てる保証はないし、何より後ろから猛スピードで追いかけてくる同じ「あい」の名を持つ姉弟子の才能が自分を凌駕するのにはたった1つのきっかけだけあれば十分だろう。
焦り、不安から天衣が向かうのは両親の眠る墓所。
いつものように一人、両親に話しかけるつもりでそこに来た天衣の目に映った先客は将棋でしか伝えられない天衣への思いを伝えると両親に告げていた。
振飛車の第一人者生石との勝負局で八一が取ったのは天衣の父の棋譜から研究した新手。
3戦目、天衣は角頭歩から4二銀型角交換向かい飛車を志向する。
八一と同じ手筋で進めることで銀子の精神を揺さぶる盤外いやこれ盤内なのか戦術。
無敗の銀子にとっては負けに等しい千日手で手番入れ替えとなります。
ざわめく会場。
銀子が負けるシーンを誰もが期待する異様な空気。
その中で浪花の白雪姫は更なる強さを見せます。
敗勢が濃くなる中、天衣はある感情をはっきり認識します。
自分に勇気をくれてた人が誰だったのか
自分に未来をくれる人が誰なのか
天衣ちゃん完全に八一に陥落という衝撃のエンド、もうこれ天衣主人公で良くね?
可愛すぎるだろ!
漫画やラノベの登場人物を振り返っても歴代トップ3に入るんじゃないかってくらい可愛い。
ちなみに柏崎星奈(はがない)月海(セキレイ)夜叉神天衣が現在のトップ3です。
書棚保管数:9
累計書棚保管数:641

にほんブログ村
神戸のシンデレラVS浪速の白雪姫
天衣が銀子に挑戦巻です。
タイトル戦の緊張から初戦を凡ミスで落としダメージを受ける天衣。
茨姫に会って話を聞いても悪い流れは消えないまま何もできずに2戦目も落とす。
死んでいった両親との唯一の繋がりを感じる将棋。
両親の思い出は時間と共に薄れていく。
それが天衣の目の前にあるうちにタイトルを取りたい。
銀子だけじゃない。
トップ棋士たちにいつも勝てる保証はないし、何より後ろから猛スピードで追いかけてくる同じ「あい」の名を持つ姉弟子の才能が自分を凌駕するのにはたった1つのきっかけだけあれば十分だろう。
焦り、不安から天衣が向かうのは両親の眠る墓所。
いつものように一人、両親に話しかけるつもりでそこに来た天衣の目に映った先客は将棋でしか伝えられない天衣への思いを伝えると両親に告げていた。
振飛車の第一人者生石との勝負局で八一が取ったのは天衣の父の棋譜から研究した新手。
3戦目、天衣は角頭歩から4二銀型角交換向かい飛車を志向する。
八一と同じ手筋で進めることで銀子の精神を揺さぶる盤外いやこれ盤内なのか戦術。
無敗の銀子にとっては負けに等しい千日手で手番入れ替えとなります。
ざわめく会場。
銀子が負けるシーンを誰もが期待する異様な空気。
その中で浪花の白雪姫は更なる強さを見せます。
敗勢が濃くなる中、天衣はある感情をはっきり認識します。
自分に勇気をくれてた人が誰だったのか
自分に未来をくれる人が誰なのか
天衣ちゃん完全に八一に陥落という衝撃のエンド、もうこれ天衣主人公で良くね?
可愛すぎるだろ!
漫画やラノベの登場人物を振り返っても歴代トップ3に入るんじゃないかってくらい可愛い。
ちなみに柏崎星奈(はがない)月海(セキレイ)夜叉神天衣が現在のトップ3です。
書棚保管数:9
累計書棚保管数:641

にほんブログ村
最終更新日 : 2019-03-09