
パトランカで当確のシーンを写すことに成功しました。
今日は朝からシンフォギアを打ったのですが初当たりは軽く引けたのですが単発3連という酷い有様です。
8Kと傷が浅いうちにマクロスを打ったのですが投資2Kで電チュー当たりを初めて体験しました。
セグは3ラウンドですので振り分けを考慮すると35:9の割合で3通です。
で、そっからなのですが3ラウンドの5連チャンをかましてしまいました。
1時間近く確変状態にありながら出玉は1,500に満たないとか…
まあ時短抜け後すぐに上のような形であたりを引き3確16確3通でちょい勝ちで終えましたが何とも納得のいかない日でした。
マクロスには結構期待してた人も多いような気がします。
しかし皆が言うのは3通という仕様がクソすぎるということ。
1/2突入の機種、例えばまどマギだって確変引けなきゃ焼け石に水程度の出玉なんで3通だけでどうこう言うのもアレなのかもしれませんが継続率の高さ等ハイリスクハイリターンなあたりでユーザーは納得してたように思うんですが65%確変の機種で3通ってのは何ともキツイよな。
せめてライトミドルなら引き戻しが醍醐味になったのかもしれないけど…
シェリル(ランカ)チャンス後でセグみて3ラウンドだったら確変の可能性は2割以下ってのがホントにクソなんですよ。
せめて1:2くらいの振り分けなら絶望感も無いのに何でまた…と仕様に関する愚痴を言い出したらキリがないのでこの辺にしときます。
さてフェアコの5面ですが

WASで遊んでみました。
まあWASが最適だったので遊んだという表現は適切ではないのかもしれませんが…
ちょっと話は横にそれますが私のデッキ並びは火水雷の順番に【純属性】【融合】が並んでます。
ステアップさせて火力ソース(主に40ch)で押し切るというのがある意味パターン化されてきたのですが色んな精霊で遊んでみよう的な機運が私の中で高まってきたので少し前からWASデッキを各色作ってたのです。
WASの基本形って何なんでしょうね。
解りやすいキャラとしてはチェイン犠牲強化がいると思いますがWASキャラのASって10チェイン発動なんで噛み合わせを考慮するとチェイン供給者が欲しいところです。
チェイン犠牲強化を入れるなら多分精霊大結晶でお菓子の魔女を入れるのがベストな気がします。
あとは統一パネル変換のキャラかな。
欠損補填もできるし火力は馬鹿みたいに押し上げれます。
こっから先は各属性毎に色合いが変わってくる点が非常にWASの面白いところです。
例えば雷だとチェインパネルを作るファムフェルチや見破りのスキルを持ったプルミエ、回復過剰が期待できるブルーノ等の面白いキャラがいますが他の属性で、同じようなことが簡単にできないのが楽しいですね。

そんな訳でやらかしました。
SPスキルでフィニッシュを考えていましたがルミ蔵のLカウント大魔術がイマイチダメージ量が乗らずにちょい残しの結果こないなことになりました。

チェイン犠牲がどうもソフィのブロックと相性悪いのでヴィタをグレイスに変えてやっとこさクリアです。


ちなみにエクストラはグレイス→トリテンで見破りつつクリアです。
ボス戦2をでもたついてるとチェインを解除されるので、ここはサクサクすすめるのが肝要。
とそんな訳で主にマクロスのスペックに関する文句が大半のフェアリーコード記事でした。

にほんブログ村
最終更新日 : 2019-04-07