転職活動をしてて色んなことを感じました。
2つほど書き流します。
1.守秘とは?
某社からのスカウトメールは、こんな感じでした。
国内ゲーム産業大手からの財務部長非公開案件です。
同社の売上は92,101百万円、従業員数1,152人。
若い会社らしくスピード感ある経営が魅力です。
この度海外でのM&Aを一層強化する為、粗忽孔明様に財務部長のポジションをご提案させて頂きました。
※ 文章は創作ですし、当会社からのスカウトは受けていませんので注意
数字細かっ!!
ググれば特定できますので全く守秘になっておらず苦笑させられました。
2.面接官は会社の鏡
面接する人間の印象ってやっぱり大事です。
とある上場企業の面接時に覇気がなく、とてもこの方を大将として担げないと感じた社長がいました。
歴史ある企業で業績も安定しているならともかく上場して10年経っていない小規模会社の社長であれば成長への意欲を感じる対応を心がけておいた方がいいと思います。
私はこの会社については面接終了後に即辞退しました。
業績は芳しくないようで…ホント変に社長の印象が良くて入社してなくて良かったです。
また面接官が日々の業務に追われて疲れてる様子を隠そうともしない会社もありました。
面接を受ける側からすればブラック企業は回避したいものです。
私もその会社での働き方が消費するだけの人生になりそうだったので社長選考を前に辞退しています。
面接官の印象、特に上司や同僚となろう人間の印象はその会社で働くかを決める重要な要素ですので人が集まらない会社の方は色々考えてみたらいいと思います。
逆に私は人事担当の印象は余り気にしません。
一緒に働くわけではないですし上記のようなことを常識と思っているので外面的にはそれなりの対応をしてくれる会社が殆どだからです。

魔法使いと黒猫のウィズランキング
2つほど書き流します。
1.守秘とは?
某社からのスカウトメールは、こんな感じでした。
国内ゲーム産業大手からの財務部長非公開案件です。
同社の売上は92,101百万円、従業員数1,152人。
若い会社らしくスピード感ある経営が魅力です。
この度海外でのM&Aを一層強化する為、粗忽孔明様に財務部長のポジションをご提案させて頂きました。
※ 文章は創作ですし、当会社からのスカウトは受けていませんので注意
数字細かっ!!
ググれば特定できますので全く守秘になっておらず苦笑させられました。
2.面接官は会社の鏡
面接する人間の印象ってやっぱり大事です。
とある上場企業の面接時に覇気がなく、とてもこの方を大将として担げないと感じた社長がいました。
歴史ある企業で業績も安定しているならともかく上場して10年経っていない小規模会社の社長であれば成長への意欲を感じる対応を心がけておいた方がいいと思います。
私はこの会社については面接終了後に即辞退しました。
業績は芳しくないようで…ホント変に社長の印象が良くて入社してなくて良かったです。
また面接官が日々の業務に追われて疲れてる様子を隠そうともしない会社もありました。
面接を受ける側からすればブラック企業は回避したいものです。
私もその会社での働き方が消費するだけの人生になりそうだったので社長選考を前に辞退しています。
面接官の印象、特に上司や同僚となろう人間の印象はその会社で働くかを決める重要な要素ですので人が集まらない会社の方は色々考えてみたらいいと思います。
逆に私は人事担当の印象は余り気にしません。
一緒に働くわけではないですし上記のようなことを常識と思っているので外面的にはそれなりの対応をしてくれる会社が殆どだからです。
魔法使いと黒猫のウィズランキング
最終更新日 : 2019-09-29