fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 日々の出来事 › 銀河乙女 甘デジ寸評
2015-01-25 (Sun) 20:59

銀河乙女 甘デジ寸評

保留変化
白→青→緑→赤→金と変化していくが緑でノーマルリーチが確定する。
青(フェイク有)→緑(SP確定)→赤→金程度でいいと思う。
一番糞な演出は変化にフェイク演出があるとこ。
緑保留に変化アクションが発生して、緑でした~とか白→白とかイラつく演出が多い。
保留の上につくアイコンもフェイクだらけで、ここだけは明確に糞だと思う。

先読み卑弥呼
先読みのフェイクは戦国乙女とかにもあったけど先読み×3からのノーマルリーチとかは勘弁して欲しい。
乙女3だって×3あれば甘ならちょい期待できた訳で、ここは何とかしてほしい。
余談だがMAXを初めて打った時、卑弥呼でてきて当確と思ってぬか喜びしました。

GD
MAXでは保留変化しても負けることがある仕様について不評の声をよく聞いたが反面負けを覚悟してても結構勝てるっていう最後まで解らん感は個人的には好きだった。
甘は普通のバトル機みたいに落ちる時と残る時がはっきりしているように感じてます。
15Rの出玉がしょぼいのが少し残念。

総評
MAXは初当たり確率の低さからフェイク演出ばかり見せられる感じが強く、平常時はホントに退屈でした。
反面GDの爆発力はもの凄くエヴァ9よりは確実に楽しい機種でした。
甘はマイルドになってますね。
戦国乙女や百花繚乱に比べてスルメ的な要素に乏しいですが50%でモード入れるので猛烈にアタック勝てないとか心の折れる遊戯にならないという良い点もあります。
台枠は旧枠の方がが操作しやすかったし、何よりハートフラッシュ最高でした。

声優
平和作品間の掛け持ちです。
小林ゆう 柳生オリヴィア=後藤又兵衛
悠木碧 シャルロット=柳生十兵衛
豊崎愛生 ソロモン=直江兼次
銀河乙女関係ないとこだと
能登麻美子 毛利モトナリ=前田慶次
釘宮理恵 明智ミツヒデ=真田幸村
同じような位置づけのキャラをやってる人もいれば、そうでない人もいて面白いですね。

最終更新日 : 2015-02-05

Comment







管理者にだけ表示を許可