fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › 電卓王子の挑戦 水曜ダンジョン編
2015-05-06 (Wed) 22:33

電卓王子の挑戦 水曜ダンジョン編

初心者に毛の生えたレベルのパズドラ―ですので、未クリアのダンジョンが非常に多いのですが目的を持って事に当たらねば上達は無いなと考え、目標に向かっていく地道な足取りを記していく所存です。

第一回のターゲットは水曜ダンジョンの「新面の間 地獄級」です。
本垢のメインPTの紹介です。
LFパンドラ○ デューク○、サイクロンデビルドラゴン、セイレーン○、赤ソニア
○はスキルマ
水曜攻略01


こんな感じに育ち切ってないのですが、間もなくパンドラさんが297に到達します。

このパーティーで向かうと初手で封印喰らって詰んでしまいますので封印耐性持ちモンスターを組み込む必要があります。
現状LFのパンドラに各1の封印耐性がありますので残りは3。
また毒攻撃ができると1フロア素っ飛ばせるのでリリスも有効かと思っています。

手持ちの封印耐性の所持者は
3つ チェスター、2つ アンドロメダ、ペルセウスですので闇っぽさを重視して
LFパンドラ○ デューク○、チェスター、リリス、赤ソニア
の編成をすると火&水→闇の変換が無しという形になります。
LFパンドラ○ デューク○、ペルセウス○、リリス、赤ソニア
の編成の方がペルセウスの変換が軽いのでテンポがいいかもしれません。

こうして見ると先日私を課金童貞から卒業させた学園ガチャも意外と悪くなかったのかもしれません。
チェスターもアンドロメダもペルセウスも全部持っていなかった訳ですし、後者二つについてスキルマになったのは数多のミニという人柱(モン柱?)があってのことです。

で、早速ですが初手から失敗しています。
「たまドラがありません」
チェスターよりペルセウスを選んだはずなのに、チェスターに+無のたまドラを全部ぶっこんでしまったのでペルセウスを進化させても覚醒させる餌がありません。

よってチェスター入りで一度テストしてみます。

テスト編へ続く

最終更新日 : 2020-01-10

Comment







管理者にだけ表示を許可