降臨チャレンジ来てますね。

相変わらずすごいボリュームですが、いったいどこまでクリアできるんでしょうね。
とりあえず下からクリアPTだけ紹介。
1.勇者降臨 パンドラ
2.ヘラ降臨 パンドラ
3.ドラゴンゾンビ降臨 適当に寄せ集め
4.大泥棒参上 ラクシュミー
5.大天狗降臨 パンドラ
6.ゼウス降臨 パンドラ
7.アテナ降臨 パンドラ
8.カネツグ降臨 適当に寄せ集め
9.ベルゼブブ降臨 メイメイ
10.ヘラウルズ降臨 ラクシュミー
11.ゼウスマーキュリー降臨 ラクシュミー
12.コシュまる降臨 ラクシュミー
13.アーミル降臨 ネプゴン ★
14.メジェドラ降臨 ネプゴン
15.ヘラベオーク降臨 ラクシュミー
16.ヨルズ降臨 ラクシュミー
17.エーギル降臨 ラクシュミー
18.インディゴ降臨 ラクシュミー
19.スカーレット降臨 ラクシュミー ★

★は死んだ数です。
アーミルとスカーレットで各1回死んでますね。
やっとデーモンを抜いてスカーレットを倒すことに成功しました。
本日、5回の挑戦をしたものの、完敗したのは周瑜。
一回孫権入れて臨んだんだけど、小喬のとこでスクルドの陣使うつもりで隣の孫権をポチッとやった時点で心折れた。
状態異常無効かかる前にネプゴンの毒ぶっこめるんかな?
いずれにせよ全属性って縛りが非常に大嫌いです。
多色全盛の時代なら「単属性縛り」やってみたらどうかね。
これはこれでえげつないな。
さてさて進化&スキラゲです。


犬集めの前座の木諸葛ですが二体目までスキルマだよ。
景気よく鳴るファンファーレ。
二体目なんか5ぶっこんで4上げとか神レベルの引きを見せるんだけど、そんな強運いらんのよ。

犬の先制喰らっては忍者を回収するという精神砕きを乗り越えてやっとこさ集めた犬でも真田が2上がったくらい。
まあこれは許容範囲だが、明智のスクショが無いあたりで察しろ。
ピィか ピィなんか?
しかしあの犬集めなんだけど、丼出現率アップとか誰得だよ。
スキドンの糞在庫13体、カルドンが7体、これでミューズの色違い達のスキラゲが出来るねって全然嬉しくねぇ。
地味に集めた素材で半蔵2体目のスキルがのんびり上がってます。
あとはいないリュエルの素材が結構貯まったんだけどあのダンジョン周回は流石に面倒なのでボックスの肥やしとして熟成させることにします。
でもって、進化はこの子

周囲の★がなんともシュールですね。

にほんブログ村

相変わらずすごいボリュームですが、いったいどこまでクリアできるんでしょうね。
とりあえず下からクリアPTだけ紹介。
1.勇者降臨 パンドラ
2.ヘラ降臨 パンドラ
3.ドラゴンゾンビ降臨 適当に寄せ集め
4.大泥棒参上 ラクシュミー
5.大天狗降臨 パンドラ
6.ゼウス降臨 パンドラ
7.アテナ降臨 パンドラ
8.カネツグ降臨 適当に寄せ集め
9.ベルゼブブ降臨 メイメイ
10.ヘラウルズ降臨 ラクシュミー
11.ゼウスマーキュリー降臨 ラクシュミー
12.コシュまる降臨 ラクシュミー
13.アーミル降臨 ネプゴン ★
14.メジェドラ降臨 ネプゴン
15.ヘラベオーク降臨 ラクシュミー
16.ヨルズ降臨 ラクシュミー
17.エーギル降臨 ラクシュミー
18.インディゴ降臨 ラクシュミー
19.スカーレット降臨 ラクシュミー ★

★は死んだ数です。
アーミルとスカーレットで各1回死んでますね。
やっとデーモンを抜いてスカーレットを倒すことに成功しました。
本日、5回の挑戦をしたものの、完敗したのは周瑜。
一回孫権入れて臨んだんだけど、小喬のとこでスクルドの陣使うつもりで隣の孫権をポチッとやった時点で心折れた。
状態異常無効かかる前にネプゴンの毒ぶっこめるんかな?
いずれにせよ全属性って縛りが非常に大嫌いです。
多色全盛の時代なら「単属性縛り」やってみたらどうかね。
これはこれでえげつないな。
さてさて進化&スキラゲです。


犬集めの前座の木諸葛ですが二体目までスキルマだよ。
景気よく鳴るファンファーレ。
二体目なんか5ぶっこんで4上げとか神レベルの引きを見せるんだけど、そんな強運いらんのよ。

犬の先制喰らっては忍者を回収するという精神砕きを乗り越えてやっとこさ集めた犬でも真田が2上がったくらい。
まあこれは許容範囲だが、明智のスクショが無いあたりで察しろ。
ピィか ピィなんか?
しかしあの犬集めなんだけど、丼出現率アップとか誰得だよ。
スキドンの糞在庫13体、カルドンが7体、これでミューズの色違い達のスキラゲが出来るねって全然嬉しくねぇ。
地味に集めた素材で半蔵2体目のスキルがのんびり上がってます。
あとはいないリュエルの素材が結構貯まったんだけどあのダンジョン周回は流石に面倒なのでボックスの肥やしとして熟成させることにします。
でもって、進化はこの子

周囲の★がなんともシュールですね。

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-11-23