fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › いんちき編成
2015-11-30 (Mon) 20:47

いんちき編成

IMG_0844.png
IMG_0846.png

全属性という編成を非常に苦にしている粗忽孔明です。
ノア降臨って水だね。
木でやってみよう。
火はヴェルダンディで、水は水着ソニアで、光は委員長、闇は孔明と適当に並べてみました。
ヴェルダンディのみレベルもスキルも上がりきってなかったのですが、あっさりノア降臨クリアです。

大事なスタミナなんで普通もっと研究とかテストプレイとか色々あるでしょとか思うんですが、適当に並べてえいやっ!ってのも、先行き不安感が楽しいですね。
調子に乗って周瑜もクリアしちゃいました。

「周瑜」

カリンの素材なんで欲しいんですよね。
降臨チャレンジはノーコン必須なので、次回の時に石パで確保しようとか思ってましたが、あっさりクリアです。
297を集めたPTで8回も死んだのに、適当に詰め込んで+も振ってないPTであっさりクリアするとパズドラの奥の深さを実感させられます。
ちなみにヴェルダンディはみどりっちさんのをお借りしました。

調子に乗ってスルトに挑んだPTも載せました。
こっちはスクルド・ヘルメス・メダが297で水ヴァルはレベルマスキルマ、ウルドはレベル50くらい?
高いHPに守られ終始安定走行でしたが、最後に事故が…
スクルドの相方選ぶときにフレンドにそこそこいるイズイズで試すか一人しかいない太郎丸さんのリューネで迷ったのを引きずってたのか最後ヘルメスでごっそり水泥作った後にリューネのスキル使ってしまいましたw
こんな適当でいいのか「ぱずるあんどどらごんず」

ヘル降臨はネプゴンで普通にクリアしました。
ネプゴンの強さは暴力的ですな。
二列組むとか考えずただいっぱい繋げるだけで済むという、脳みそに優しい設定。
技術向上に役に立たないのでチャレンジでは可能な限り使わない方向でと思ってます。

とまあこんな感じですが「スキル三倍」が始まりましたね。
本当に三倍なのでしょうか?
基本倍率が2割低下してるので実質2.4倍とかいうことになってないのでしょうか?
今のとこ増えた0.5倍を実感できておりません。

そんなこんなで降臨状況でした。



にほんブログ村

最終更新日 : 2015-11-30

* by 太郎丸
出演してますやん。
なんかありがとうございます。
うちのリューネはイズイズと組ませたらよりいっそう引き立つと思います。よろしくお願いします。

>太郎丸さん * by 粗忽孔明
出演しましたな~
太郎丸さんとこのキャラはネプゴンもそうだけどフレンド少な目ですので非常に助かっております。

伊豆リューネって奴も早く試してみたいですな。

* by レイン
この間はマルチありがとうございましたm(_ _)m
制限はなんであってもめんどくさいですね(^_^;)
あ、それと、ラードラ買って見ました( ^ω^ )

>レインさん * by 粗忽孔明
ラードラ 王道ですね~
これでガンガン攻略も進むのではないでしょうか。

私は多色で火力を出していく自信がいまいちないのと「○○でよくね」みたいな王道より脇道を好む性質ですので多分次にモンポ龍買うとしてもヨミドラだと思います。

フレンドさんに火勢が多いのでシヴァドラも考えてはいますが、それよりもMPはピィ購入に使いたいと思っています。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

出演してますやん。
なんかありがとうございます。
うちのリューネはイズイズと組ませたらよりいっそう引き立つと思います。よろしくお願いします。
2015-12-01-14:34 * 太郎丸 [ 返信 * 編集 ]

>太郎丸さん

出演しましたな~
太郎丸さんとこのキャラはネプゴンもそうだけどフレンド少な目ですので非常に助かっております。

伊豆リューネって奴も早く試してみたいですな。
2015-12-01-21:19 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]

この間はマルチありがとうございましたm(_ _)m
制限はなんであってもめんどくさいですね(^_^;)
あ、それと、ラードラ買って見ました( ^ω^ )
2015-12-02-02:28 * レイン [ 返信 * 編集 ]

>レインさん

ラードラ 王道ですね~
これでガンガン攻略も進むのではないでしょうか。

私は多色で火力を出していく自信がいまいちないのと「○○でよくね」みたいな王道より脇道を好む性質ですので多分次にモンポ龍買うとしてもヨミドラだと思います。

フレンドさんに火勢が多いのでシヴァドラも考えてはいますが、それよりもMPはピィ購入に使いたいと思っています。
2015-12-02-23:03 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]