忘年会のシーズンになりましたね。
金曜はチーム粗忽の忘年会でした。
チームと言っても私が見てるのは4~6名前後の組織ですので、労いの意味もこめて部下の接待をするという一日でした。
来年も程々に頑張って私が安心してパズドラに現を抜かせる部署にして欲しいものです。
新しい297が誕生しました。

先日強化されたヴァルキリー達ですがway・列ハイブリッドで強化ドロップを攻撃色変換と非常にお得な感じです。
これでパンドラパはオールハイパーになりました。
一応現在の297の状況ですが、
【火】 赤ソニア
【水】 ネプゴン、闇ヘルメス、覚醒カリン、特待生イシス、覚醒ラクシュミー、アンドロメダ、スクルド、初芽局、イズイズ(覚醒作成中)、バギィ
【木】 覚醒メイメイ2
【光】 カーリー
【闇】 闇カーリー、クレール、パンドラ、闇ハク、半蔵、ズオー
で合計20体となりました。
HPだけが何故か落ちないのですが貯金箱の+も300を超えてますので、21体目も頑張って作りたいです。

降臨チャレンジですが、ヘイムダル降臨をズオー・メイメイシステムでクリアしました。
バインド回復の為メイメイを1枚抜いて覚醒アマテラスを入れてます。
闇吸収があるので陣の機嫌とバインドの宛先にかなり左右されるのがこの編成の難点ですね。
これで降臨はゼヘラとノルディスを残すだけになりましたが、倒せるイメージが浮かばないことと土日にやるべき作業が多すぎるのでここまでかな?



木ソニアの究極進化が実装されたので早速作ってみました。
なかなかかっこよく仕上がってます。
アルテミスは闇の方に進化させ、スキルマに。
木属性っぽい背景がなかなかのもんです。
次はイズイズの覚醒ですのでヘラとエーギルの進化素材集めもやんなきゃいけないですね。

250記念のガチャはドゥルガーさん。
前回記事で非所持にも関わらず★をつけなかったあたり地味にフラグ立ててたのかもしれません。
150はハーデス、250はドゥルガーと非所持を連続で引いていますが、「使いたい」と思っていないものを連続で引いてもいます。
くしくも同じ闇属性です。
次はきっとヴリトラでしょう。
金曜はチーム粗忽の忘年会でした。
チームと言っても私が見てるのは4~6名前後の組織ですので、労いの意味もこめて部下の接待をするという一日でした。
来年も程々に頑張って私が安心してパズドラに現を抜かせる部署にして欲しいものです。
新しい297が誕生しました。

先日強化されたヴァルキリー達ですがway・列ハイブリッドで強化ドロップを攻撃色変換と非常にお得な感じです。
これでパンドラパはオールハイパーになりました。
一応現在の297の状況ですが、
【火】 赤ソニア
【水】 ネプゴン、闇ヘルメス、覚醒カリン、特待生イシス、覚醒ラクシュミー、アンドロメダ、スクルド、初芽局、イズイズ(覚醒作成中)、バギィ
【木】 覚醒メイメイ2
【光】 カーリー
【闇】 闇カーリー、クレール、パンドラ、闇ハク、半蔵、ズオー
で合計20体となりました。
HPだけが何故か落ちないのですが貯金箱の+も300を超えてますので、21体目も頑張って作りたいです。

降臨チャレンジですが、ヘイムダル降臨をズオー・メイメイシステムでクリアしました。
バインド回復の為メイメイを1枚抜いて覚醒アマテラスを入れてます。
闇吸収があるので陣の機嫌とバインドの宛先にかなり左右されるのがこの編成の難点ですね。
これで降臨はゼヘラとノルディスを残すだけになりましたが、倒せるイメージが浮かばないことと土日にやるべき作業が多すぎるのでここまでかな?



木ソニアの究極進化が実装されたので早速作ってみました。
なかなかかっこよく仕上がってます。
アルテミスは闇の方に進化させ、スキルマに。
木属性っぽい背景がなかなかのもんです。
次はイズイズの覚醒ですのでヘラとエーギルの進化素材集めもやんなきゃいけないですね。

250記念のガチャはドゥルガーさん。
前回記事で非所持にも関わらず★をつけなかったあたり地味にフラグ立ててたのかもしれません。
150はハーデス、250はドゥルガーと非所持を連続で引いていますが、「使いたい」と思っていないものを連続で引いてもいます。
くしくも同じ闇属性です。
次はきっとヴリトラでしょう。
さてそんな訳で現在のチーム状況をおさらいしてみましょう。

1枠は覚醒ラクシュミーを基本としています。
たまに掲示板やツイッターでフレンドを募集している時等は募集リーダーにしていることもあります。
最近考えてるのがスクルド→水ウルドでウルド→メダの変換で決戦火力を出す編成です。
この編成だと変換役がどうしても局一人では心もとないので水ウルド、メダ、サダル、スミレとかも検討しています。

2枠はネプゴンです。
覚醒イズイズを作成中。
スクルド、バギィが覚醒カリン・覚醒イズイズに変わってくると思います。
ネプゴン、カリン、イズイズには闇軽減を5つつけています。
使用頻度が低いのは固定のフレンドさんがいなかったり、使ってて感じる楽しさが低いことによります。

3枠は覚醒メイメイです。
この編成が実は一番好きだったりします。
ふとした日常のエアポケットにこの編成で神々をやるのが好きです。
12.25倍だけどアテナ→諸葛亮と使えば馬鹿火力だって出たりしますし、木が多すぎて分割に迷う時のスリリングさがたまりません。(それはあんたが下手なだけでしょ)


4・5枠は最も使用頻度の高いパンドラと封印対策をした水曜周回用です。
言うことは無い。

6枠は特待生イシスです。
これで遊びたいのですが、来る日も来る日もイベント・プラマラ・スキラゲでパンドラがブラック企業の社員並みに酷使されてるせいか中々遊べません。
一緒にがんばりたいです。

7枠はカーリーです。
先日、小太郎のプラスを強奪した兼ね合いで現在運休中です。

8枠はメイメイシステムです。
覚醒アマテラスを入れて回復力補いかつバインド対策をした編成ですね。
覚醒アマテラスの汎用度の高さに297振ってもいいかなとか思ってもいます。
フレンドさんが増えてきたので短めの高難度ダンジョン等で使って行くつもりです。

9枠はミニそにあです。
1日に2回ベルゼブブさんと遊ぶ為の編成です。

10枠は実験場です。
ヴェルダンディをリーダーに入れた全属性とか適当に思いついたらここに突っ込みます。
以上、簡単なPT編成紹介でした。

にほんブログ村

1枠は覚醒ラクシュミーを基本としています。
たまに掲示板やツイッターでフレンドを募集している時等は募集リーダーにしていることもあります。
最近考えてるのがスクルド→水ウルドでウルド→メダの変換で決戦火力を出す編成です。
この編成だと変換役がどうしても局一人では心もとないので水ウルド、メダ、サダル、スミレとかも検討しています。

2枠はネプゴンです。
覚醒イズイズを作成中。
スクルド、バギィが覚醒カリン・覚醒イズイズに変わってくると思います。
ネプゴン、カリン、イズイズには闇軽減を5つつけています。
使用頻度が低いのは固定のフレンドさんがいなかったり、使ってて感じる楽しさが低いことによります。

3枠は覚醒メイメイです。
この編成が実は一番好きだったりします。
ふとした日常のエアポケットにこの編成で神々をやるのが好きです。
12.25倍だけどアテナ→諸葛亮と使えば馬鹿火力だって出たりしますし、木が多すぎて分割に迷う時のスリリングさがたまりません。(それはあんたが下手なだけでしょ)


4・5枠は最も使用頻度の高いパンドラと封印対策をした水曜周回用です。
言うことは無い。

6枠は特待生イシスです。
これで遊びたいのですが、来る日も来る日もイベント・プラマラ・スキラゲでパンドラがブラック企業の社員並みに酷使されてるせいか中々遊べません。
一緒にがんばりたいです。

7枠はカーリーです。
先日、小太郎のプラスを強奪した兼ね合いで現在運休中です。

8枠はメイメイシステムです。
覚醒アマテラスを入れて回復力補いかつバインド対策をした編成ですね。
覚醒アマテラスの汎用度の高さに297振ってもいいかなとか思ってもいます。
フレンドさんが増えてきたので短めの高難度ダンジョン等で使って行くつもりです。

9枠はミニそにあです。
1日に2回ベルゼブブさんと遊ぶ為の編成です。

10枠は実験場です。
ヴェルダンディをリーダーに入れた全属性とか適当に思いついたらここに突っ込みます。
以上、簡単なPT編成紹介でした。

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-12-06
>レインさん * by 粗忽孔明
ラードラは闇カーリー2、インドラ、覚醒イシスの編成ですか?
確かに半年前には4体目を作ってたのに今22体目に着手とか+に関しては変なことになってますね。
ポチポチ覚えたらもっと加速するとか考えると怖いですね。
確かに半年前には4体目を作ってたのに今22体目に着手とか+に関しては変なことになってますね。
ポチポチ覚えたらもっと加速するとか考えると怖いですね。
* by レイン
そうですよ(≧∇≦)インドラはそのためにバランスインドラから、神インドラにしました(*^_^*)俺はもう28体目が完成です(^_^;)前はプラスなんか全然なかったのに(^_^;)
カンナが欲しい(>_<)
カンナが欲しい(>_<)
俺はカネツグでプラスを集めてます(*^_^*)もうすぐ、ラードラパがオールハイパーになる予定です。あとは闇カーリーに90ほど振れば終了(≧∇≦)プラス集めも楽になりましたね〜