最近パズドラにかまけて、本来メインコンテンツである書棚紹介を全く行っていなかった粗忽孔明です。
漫画やラノベを読んでなかったかというとそんなことはなく、着実に書棚は埋まり、そしてはみ出しています。
「冬休み」ということもあって、ちょこちょこご紹介できればと思っています。
まずは魔法科高校の劣等生です。
前回記事は2013年の10月ですね。時のたつのは早いですな~
導入部・九校戦・横浜事変・パラサイト編ときて12・13巻はステージチェンジの意味合いの強いものとなっています。
12巻で達也らは2年に進級。
新入生に七宝・ダブル七草ら問題児(といってもカワイイものですが)を加え、卒業生たちの出番が気になるところです。
新入生のスペックを見るに卒業生世代と達也世代は超大当たりの世代なんでしょうね。
谷間の世代が不憫になるくらいです。
七宝君がスポ根ものにありがちな即戦力ルーキーかと思いきや森崎に取り締まられるレベルなのですからお察し。
楽しく読めている本作ですが、最近どうも作者の佐島さんの描写で女性の体形の凹凸を記載する時の表現が受け付けません。
長くてくどい描写をオッサンがニヤニヤしながら書いてると思うとどうも嫌な気持ちになるんですよね。
次巻以降の話についてはまた今度。
書棚保管数:13
累計書棚保管数:525

にほんブログ村
漫画やラノベを読んでなかったかというとそんなことはなく、着実に書棚は埋まり、そしてはみ出しています。
「冬休み」ということもあって、ちょこちょこご紹介できればと思っています。
まずは魔法科高校の劣等生です。
前回記事は2013年の10月ですね。時のたつのは早いですな~
導入部・九校戦・横浜事変・パラサイト編ときて12・13巻はステージチェンジの意味合いの強いものとなっています。
12巻で達也らは2年に進級。
新入生に七宝・ダブル七草ら問題児(といってもカワイイものですが)を加え、卒業生たちの出番が気になるところです。
新入生のスペックを見るに卒業生世代と達也世代は超大当たりの世代なんでしょうね。
谷間の世代が不憫になるくらいです。
七宝君がスポ根ものにありがちな即戦力ルーキーかと思いきや森崎に取り締まられるレベルなのですからお察し。
楽しく読めている本作ですが、最近どうも作者の佐島さんの描写で女性の体形の凹凸を記載する時の表現が受け付けません。
長くてくどい描写をオッサンがニヤニヤしながら書いてると思うとどうも嫌な気持ちになるんですよね。
次巻以降の話についてはまた今度。
書棚保管数:13
累計書棚保管数:525

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-12-28