メンテナンス中につきブログを書いてます。
25日に登場したサンタクロース降臨ですが、個人的には大苦戦しました。
適当にネプゴンでひねってやるかと地獄級に挑戦したところバインドくらって圧死。
初ターンからスキル打てかつその後を進める編成に四苦八苦でした。
結局メイメイでクリアしたのですが、超地獄級だと無理っぽいなと感じてたのでラクシュミー無理矢理編成。
スキブと局との相性で覚醒カリン(レベルマにすらなってない)を投入して回復はラクちゃん×2で生成すりゃいいぐらいの力技で超地獄級に挑戦。


意外にこんな編成でも何とかなるものですね。
で、ゲットしたサンタクロースなのですが

何というか味のある絵柄じゃないですか。
聖夜の幸運龍 トナカイ=ドラゴン みたいな感じで後ろに控えてる太々しいトナカイ?と膝を綺麗に閉じて小さくなって着座するサンタ。
満員電車で足をガバッと開いて座るオヤジに見本として見せたいくらいの着座フォーム。
あっ お風呂沸いた…
入浴後、再執筆。
このサンタさんどうするんでしょうね。
何かの素材や単体として利用するにも周回できる日数に限りがあるし、かといって他の降臨のように定期的に現れても季節感っていったい何なのさみたいな雰囲気になってしまいます。
とりあえず1体保管しておきますが、来年のクリスマスダンジョンでスキラゲ素材が出るので、それまで保存とかそういうオチなんでしょうか。
でもってクリスマスムードの後始末をもう少ししますとスキラゲ方面では



こんな感じです。
結局回復娘達は覚醒数(4)分の共食いをさせて残りは売却しました。
アルラウネ以降はエキドナを地道に狩ってスキル上げですね。
ついでに経験値の無駄食いをするシリーズも無事アレスがスキルマになりました。
297状況ですが、とりあえずスミレを作成し、次の振り先は水着ウルドで決定とか思ってたのですが、覚醒ラクパの編成を色々考えてると陣役として一番使いたいのはリューネかなと思ったので、覚醒スキルに恵まれたガブリエルに振ることにしました。
覚醒にちりばめられた自動回復にもやっとしますが、列3という選択肢もアリかなと…

進化はセポネさん(火)
明確な使いどこは正直無いけど木セポさんはいるので、こっちの悪魔っぽいビジュアルのセポさんもコレクション。
このシリーズのスキル上げ素材は貴重なので多分この2体以降のセポネさんは覚醒でもしない限り売却対象になるのかな。

そういえば新しいランキングダンジョンが来てましたね。
10フロア構成なので高回転のスキルバンバン使って駆け抜ける編成かなと思ってます。
一度パンドラ&キルアで挑戦した結果がこんな感じ。

道中、過剰火力気味だったので4つ消しで行けるとこをさくっと流せば、もう少し上に行けそうです。
プレドラ対策にリリスやダークサイドを入れた編成も試そうと思いますし、プレドラ対策をしたメイメイシステムで駆け抜けるとか光諸葛で行けないかとか少し頭も使おうと思います。
このランダン対策としては本質的には火属性を育ててシヴァドラ購入なんでしょうが、どうも食指が動きません。
今のところの育成は水・木に注力したいのです。
そういえば以前告知をしていましたフレンド募集をやってみようと思います。
うちのブログを見てくれている方は結構な割合でフレンドになって頂いてるので余り需要は無いかもしれませんが、次回もしくはその次あたりの記事でIDを載せますので、お暇な方は付き合ってやってください。
主要編成ですが1枠に覚醒ラクシュミー、2枠にネプゴンorズオー(親友さんよりの依頼時)で使用頻度高めなキャラはこれら以外ですと覚醒メイメイ・パンドラです。
全属性対応のダンジョンには+振ってないヴェルダンディで対応しています。
残りの297事情等は過去記事か何かでご確認下さい。
では最後に石回収のおまけ

それではまた

にほんブログ村
25日に登場したサンタクロース降臨ですが、個人的には大苦戦しました。
適当にネプゴンでひねってやるかと地獄級に挑戦したところバインドくらって圧死。
初ターンからスキル打てかつその後を進める編成に四苦八苦でした。
結局メイメイでクリアしたのですが、超地獄級だと無理っぽいなと感じてたのでラクシュミー無理矢理編成。
スキブと局との相性で覚醒カリン(レベルマにすらなってない)を投入して回復はラクちゃん×2で生成すりゃいいぐらいの力技で超地獄級に挑戦。


意外にこんな編成でも何とかなるものですね。
で、ゲットしたサンタクロースなのですが

何というか味のある絵柄じゃないですか。
聖夜の幸運龍 トナカイ=ドラゴン みたいな感じで後ろに控えてる太々しいトナカイ?と膝を綺麗に閉じて小さくなって着座するサンタ。
満員電車で足をガバッと開いて座るオヤジに見本として見せたいくらいの着座フォーム。
あっ お風呂沸いた…
入浴後、再執筆。
このサンタさんどうするんでしょうね。
何かの素材や単体として利用するにも周回できる日数に限りがあるし、かといって他の降臨のように定期的に現れても季節感っていったい何なのさみたいな雰囲気になってしまいます。
とりあえず1体保管しておきますが、来年のクリスマスダンジョンでスキラゲ素材が出るので、それまで保存とかそういうオチなんでしょうか。
でもってクリスマスムードの後始末をもう少ししますとスキラゲ方面では



こんな感じです。
結局回復娘達は覚醒数(4)分の共食いをさせて残りは売却しました。
アルラウネ以降はエキドナを地道に狩ってスキル上げですね。
ついでに経験値の無駄食いをするシリーズも無事アレスがスキルマになりました。
297状況ですが、とりあえずスミレを作成し、次の振り先は水着ウルドで決定とか思ってたのですが、覚醒ラクパの編成を色々考えてると陣役として一番使いたいのはリューネかなと思ったので、覚醒スキルに恵まれたガブリエルに振ることにしました。
覚醒にちりばめられた自動回復にもやっとしますが、列3という選択肢もアリかなと…

進化はセポネさん(火)
明確な使いどこは正直無いけど木セポさんはいるので、こっちの悪魔っぽいビジュアルのセポさんもコレクション。
このシリーズのスキル上げ素材は貴重なので多分この2体以降のセポネさんは覚醒でもしない限り売却対象になるのかな。

そういえば新しいランキングダンジョンが来てましたね。
10フロア構成なので高回転のスキルバンバン使って駆け抜ける編成かなと思ってます。
一度パンドラ&キルアで挑戦した結果がこんな感じ。

道中、過剰火力気味だったので4つ消しで行けるとこをさくっと流せば、もう少し上に行けそうです。
プレドラ対策にリリスやダークサイドを入れた編成も試そうと思いますし、プレドラ対策をしたメイメイシステムで駆け抜けるとか光諸葛で行けないかとか少し頭も使おうと思います。
このランダン対策としては本質的には火属性を育ててシヴァドラ購入なんでしょうが、どうも食指が動きません。
今のところの育成は水・木に注力したいのです。
そういえば以前告知をしていましたフレンド募集をやってみようと思います。
うちのブログを見てくれている方は結構な割合でフレンドになって頂いてるので余り需要は無いかもしれませんが、次回もしくはその次あたりの記事でIDを載せますので、お暇な方は付き合ってやってください。
主要編成ですが1枠に覚醒ラクシュミー、2枠にネプゴンorズオー(親友さんよりの依頼時)で使用頻度高めなキャラはこれら以外ですと覚醒メイメイ・パンドラです。
全属性対応のダンジョンには+振ってないヴェルダンディで対応しています。
残りの297事情等は過去記事か何かでご確認下さい。
では最後に石回収のおまけ

それではまた

にほんブログ村
最終更新日 : 2015-12-28