世の中じゃグローバリズムとか色々言われて、英語できなきゃ仕事できないみたいな流れなんだろうけど、英語の必要性が強く求められる仕事なんて半分にも満たないんだろうなってのが実感。
2way、泥強、封印耐性みたいに覚醒スキルを7個も8個も身につけてなくても世の中なんとかなる気がします。
今まで勤めてきた会社の中では今の会社が一番英語が出来たらいいな~くらいの会社です。
ま、私はビジネス会話等全くできず、せいぜい身振り手振りでタクシーに乗ったり料理を頼むのが精いっぱいなんで日系の方に間に入ってもらわないと仕事にならないポンコツです。
ま、今日も海外子会社から転送されてきたメールを翻訳サイトにぶっこみながらニュアンスだけかじって、適当な返信したりしてるうちに一日が過ぎました。
会社の中には結構英語ができる人がいて凄いな~です。
実は私も一念発起してTOEICの問題集を買ってみたりしたのですが一頁で挫折。
耳が弱い私は(あっ、性感帯とかそういう意味でなく)余りイヤホンとかしないように医者から言われているので教材のリスニングが家でしかできず、通勤時間帯を使えないなら、ちょっとTOEIC嫌だなと思って、別の資格試験の勉強をのんびりやってる次第です。
世の中というのは色んなことを知ってる方が便利なのですが、一人の人間が知ることのできる知識量には限りがあり、先日も「ガールズ&パンツァー(以下、ガルパン)知らないのは人生を2割は損している」と知人から言われたばかりです。
そんなん言っても知らんもんは知らんし、40超えたオッサンがガルパンという名前と戦車が出る大洗を舞台にしたアニメというヘッダ部分だけでも知ってるとこだけでも褒めて欲しいものです。
「私、褒められて伸びるタイプなんです」
そういや今まで見てきた部下たちの中でたった一人匙を投げた部下が以前会社の飲み会で私に言い放った台詞がこれでした。
多分、サラリーマンを辞める時になっても彼のことは忘れないでしょう。悪い意味で…
ということで先週末はガルパンを借りて一気に見たのですが、正直な感想は「平均的」
暑苦しいくらいの感動も、こじらせ過ぎた厨二秒も、あざといまでの萌えも無く、終わった後の喪失感も薄かった。
私が戦車とかそういうのに詳しければ感想は変わったのかな?
でもつまんないとか見てて不快とかマイナスの気持ちになることもありませんでした。
ただカチューシャってロシア民謡だけは凄く印象に残りました。
結構癖になるやもしれん。
追伸:昨日のスキラゲ画像、ショーテルを2枚張ってましたが、サンタハクを張るつもりだったので差し替えときました。
2way、泥強、封印耐性みたいに覚醒スキルを7個も8個も身につけてなくても世の中なんとかなる気がします。
今まで勤めてきた会社の中では今の会社が一番英語が出来たらいいな~くらいの会社です。
ま、私はビジネス会話等全くできず、せいぜい身振り手振りでタクシーに乗ったり料理を頼むのが精いっぱいなんで日系の方に間に入ってもらわないと仕事にならないポンコツです。
ま、今日も海外子会社から転送されてきたメールを翻訳サイトにぶっこみながらニュアンスだけかじって、適当な返信したりしてるうちに一日が過ぎました。
会社の中には結構英語ができる人がいて凄いな~です。
実は私も一念発起してTOEICの問題集を買ってみたりしたのですが一頁で挫折。
耳が弱い私は(あっ、性感帯とかそういう意味でなく)余りイヤホンとかしないように医者から言われているので教材のリスニングが家でしかできず、通勤時間帯を使えないなら、ちょっとTOEIC嫌だなと思って、別の資格試験の勉強をのんびりやってる次第です。
世の中というのは色んなことを知ってる方が便利なのですが、一人の人間が知ることのできる知識量には限りがあり、先日も「ガールズ&パンツァー(以下、ガルパン)知らないのは人生を2割は損している」と知人から言われたばかりです。
そんなん言っても知らんもんは知らんし、40超えたオッサンがガルパンという名前と戦車が出る大洗を舞台にしたアニメというヘッダ部分だけでも知ってるとこだけでも褒めて欲しいものです。
「私、褒められて伸びるタイプなんです」
そういや今まで見てきた部下たちの中でたった一人匙を投げた部下が以前会社の飲み会で私に言い放った台詞がこれでした。
多分、サラリーマンを辞める時になっても彼のことは忘れないでしょう。悪い意味で…
ということで先週末はガルパンを借りて一気に見たのですが、正直な感想は「平均的」
暑苦しいくらいの感動も、こじらせ過ぎた厨二秒も、あざといまでの萌えも無く、終わった後の喪失感も薄かった。
私が戦車とかそういうのに詳しければ感想は変わったのかな?
でもつまんないとか見てて不快とかマイナスの気持ちになることもありませんでした。
ただカチューシャってロシア民謡だけは凄く印象に残りました。
結構癖になるやもしれん。
追伸:昨日のスキラゲ画像、ショーテルを2枚張ってましたが、サンタハクを張るつもりだったので差し替えときました。
最終更新日 : 2016-01-25