fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ/降臨チャレンジ › 朝なのにヨルムンガンド降臨! を覚醒ラクシュミーPTで
2016-03-06 (Sun) 20:40

朝なのにヨルムンガンド降臨! を覚醒ラクシュミーPTで

タイトルはまあアレです。
夜なのに黒田アーサーみたいなアレです。
朝っぱらからやってました。


IMG_1363.png


初見なんでバギィ入れようかとも思いましたが周回してスキルマを作ってもいいんじゃね的ボスという評判なのでサクサク進める用編成で臨みました。


IMG_1364.png


1Fですが特に注意することはありません。
本日何度か周回した結果ですが、この編成の場合は「あと1」が2体以上いる場合は初手は盤面整理の方がいい感じです。


IMG_1366.png


2Fのデーモンさんは恒例のアレなんで死亡リスクがあります。
あと1が並んだ場合には要注意。
その為、ここでアンドロメダもしくはガブリエルを使ってさくっと抜く為に初手を盤面整理に充ててスキル打てる耐性にしておきたかたのです。
初回プレイではここでのパズル中に電話が入り携帯を落としてしまいました。
やり直しの2回目では初ターンは盤面十分だったので即抜き
ここでは局を使ってミスパズルの末にガブを使って抜いてます。


IMG_1367.png


3Fは毒生成がありますのでダラダラしたくありません。
ここでアンドロメダもしくはガブリエルを使って抜く形でよいです。
盤面十分なので使う必要はありませんでした。


IMG_1368.png


4Fは先制でお邪魔変換がありますので、まずはお邪魔を処理してスキルを貯めさせて頂いてからさくっと抜きましょう。
抜く際に回復ドロップを3つ残して抜ければ上等です。
5Fのスクショを忘れてしまいましたがエキドナが3ターン遅延を打ってきます。
スキルが打てるようになるまで耐久ですので水以外のドロップを全消ししながら適当に消化してから抜きます。


IMG_1369.png


リューネ→局でワンパンするのが一番楽ですね。


IMG_1370.png


エキドナは水パでいくと非常に楽に抜けるのですが、抜くとヨルムンガンドと殴り合いでお邪魔、毒、ロック等メンドクサイです。
基本ワンパンするスタイルが精神衛生上よろしいかと思います。


+10倍だとほぼ5個以上の+ドロップが期待できます。
4個だったこともありますので魔窟には若干劣る程度の生産性ですがガブリエルやルミエルの素材も落ちますので、これらを将来297にして使いたい人には悪くないダンジョンかと思います。

私の場合は
HP → +貯金箱
それ以外 → クリスマスリリス、ガブリエル、ルミエル、ヨルムンガンドのスキル上げ
という形で振り分けました。
スキル4倍が来ているので可能な限り今日スキルマにしておいた方がいいと思います。



育成状況
IMG_1358.png
IMG_1360.png


2体進化させて、1体はスキルマになりました。


IMG_1359.png
IMG_1371.png


こちらは2体目の進化&スキルマです。
どっちかの2体目がスキルマになるまで周回と決めてたのですがスピカの勝利だったようです。


IMG_1361.png


2体目の進化です。
自分の中では1体297作っているので、優先度が余り高く無かったのですが、先日クロのすけさんとマルチをヨミドラでご一緒させて頂きました。
別の編成でもまたやりたいなと思ってたところ。最近ラードラの記事を上げてらっしゃるのをよくお見かけしていたこともあってラードラかなと急に思い立ちました。
以前から書いていた通りラードラというよりは、環境最強とかモンポ龍を最初に買うならコレを買えみたいなのに合わせたくないのは変わりませんが、色んな人とマルチやる楽しみも捨てがたいので編成だけでもしようかなと思っています。

私の多色限界は4色ですが144倍とやらが私に出せるのでしょうか?
色々な疑問はつきませんが、パズル力強化の必要性は感じてた訳で多少修行の意味も込めてラードラまずは作ってみます。

それではまた





にほんブログ村


最終更新日 : 2016-03-06

Comment







管理者にだけ表示を許可