スキル継承が実装されましたね。
やりこみ要素としては確実に増えたんだろうけど、初心者や無課金勢置いてけぼりな感じもしますね。
レベルマフル覚醒の余剰モンスターを一体どれだけの方が抱えているというのかを考えてみれば非常に解りやすい話です。
編成としてはいくつかのパターンがあるでしょうね。
1) 同スキル重ね掛け
これは結構有効だと思う。
5ターンスキルが仮に8ターン貯まっている時にゲヒャハー喰らってもまだスキルが打てるという新手の遅延対策。
例えば覚醒パンドラに超究極のスキル継承とかでも十分使えるかな。
敢えてスキルレベルを上げないまま継承がcool
2) 軽スキル+anotherスキル
闇ヴァルに明智やセポネをつけるといった形ですね。
スキルは強いが覚醒が物足りない戦国をわざわざ編成せずとも対応可能。
開幕ヴァル打って最終火力に明智とか有効な戦術たりえます。
3) 重スキルor微妙スキル+anotherスキル
二度打ちできないスキルを持つモンスターに軽いスキルをつける運用もありかな。
ネプゴンなんてどうせ二度は打てないんだから…みたいな運用
あるいは微妙なスキル排除です。
例えば覚醒ラクシュミーのスキルは2枚いらんなと思えば水着ウルドを重ね掛けみたいな形
ちょいちょい微妙なのは別スキルを継承しているフレンドさんを使用している時にスキル確認切ってると思わぬスキルが発動する点。
潜入時確認等しっかりやっとけばいいんだけど適当に周回している時に足元すくわれたりするのは正直ストレス貯まります。
個人的にはタン確保の為の周回より既存キャラのレベリングやスキラゲを重要視しているので当分は適当に付き合う程度でしょうか。
ヴァル+明智と覚醒パンドラ+超究極パンドラくらいは作るかもしれません。
次回は本日インスコしたパズドラレーダーについてです。
それではまた。

にほんブログ村
やりこみ要素としては確実に増えたんだろうけど、初心者や無課金勢置いてけぼりな感じもしますね。
レベルマフル覚醒の余剰モンスターを一体どれだけの方が抱えているというのかを考えてみれば非常に解りやすい話です。
編成としてはいくつかのパターンがあるでしょうね。
1) 同スキル重ね掛け
これは結構有効だと思う。
5ターンスキルが仮に8ターン貯まっている時にゲヒャハー喰らってもまだスキルが打てるという新手の遅延対策。
例えば覚醒パンドラに超究極のスキル継承とかでも十分使えるかな。
敢えてスキルレベルを上げないまま継承がcool
2) 軽スキル+anotherスキル
闇ヴァルに明智やセポネをつけるといった形ですね。
スキルは強いが覚醒が物足りない戦国をわざわざ編成せずとも対応可能。
開幕ヴァル打って最終火力に明智とか有効な戦術たりえます。
3) 重スキルor微妙スキル+anotherスキル
二度打ちできないスキルを持つモンスターに軽いスキルをつける運用もありかな。
ネプゴンなんてどうせ二度は打てないんだから…みたいな運用
あるいは微妙なスキル排除です。
例えば覚醒ラクシュミーのスキルは2枚いらんなと思えば水着ウルドを重ね掛けみたいな形
ちょいちょい微妙なのは別スキルを継承しているフレンドさんを使用している時にスキル確認切ってると思わぬスキルが発動する点。
潜入時確認等しっかりやっとけばいいんだけど適当に周回している時に足元すくわれたりするのは正直ストレス貯まります。
個人的にはタン確保の為の周回より既存キャラのレベリングやスキラゲを重要視しているので当分は適当に付き合う程度でしょうか。
ヴァル+明智と覚醒パンドラ+超究極パンドラくらいは作るかもしれません。
次回は本日インスコしたパズドラレーダーについてです。
それではまた。

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-03-17