まずはFFスキラゲの報告
3体 ティナ、ヤ・シュトラ、ジタン
2体 ティーダ、リノア、ユウナ、セシル、シャントット
1体 スコール、バッツ、ライトニング、クラウド、セフィロス、ヴァン
こんな感じで終了です。
結構頑張りました。
スキルを振りきれなかった星5キャラについては+50はプラスとして扱いそれ以外はいったん整理しようと思います。
次回コラボでどうせ引くことになるんすよ。
ライトニングとセフィロスもう一体についてはピィ投入も考慮しています。
次にチャレンジダンジョン9のお助け依頼ですが、太郎丸さんに協力頂き無事にクリアしました。
編成は
【孔】ネプゴン ヘルメス アンドロメダ オロチ リューネ
【太】ネプゴン ヘルメス アンドロメダ 青ソニア リューネ
です。
きちんと運用すれば十分安定可能です。
あくまできちんと運用すれば…
以下、運用ポイント
1F
オロチ側が先攻の際は初手でヘルメスから36倍だと足りません。
まさかの初手ゲームオーバーを私がやらかしてしまいました。
wayを入れてオロチを生かせば抜けますが、上記編成ならオロチのいない方が先攻の方がいいでしょう。
2F
それなりに堅いので適当にスキル使って抜きましょう。
アンドロメダを二回使って良いので、オロチのいない方で時間をかけてしっかり抜きましょう。
3F
オロチのいない方が遅延を食らうので、オロチ打って削るだけです。
毒殺でもいいです。
4F
初手で毒、回復、火、光をしっかり消します。
次の人がしっかり抜く訳ですがイルシックスへの火力を残しておきたいです。
オロチ側が抜く場合はヘルメス(もしくはリューネ→ヘルメス)でイルシックスを青ソニア側にゆだねる感じです。
青ソニア側が青ソニアのスキルを使って抜く時は5Fが盤面次第になります。
5F
イルシックスを削ります。
青ソニから削ると場合によってはワンパンして復旧ですので加減が必要。
オロチ側から削る場合は11個+4・5コンボくらい殴れば丁度いい感じに根性ラインを切りますが盤面次第です。
今回の攻略では私(オロチ側)がヘルメスのスキル使用のみで削ることになりましたが、上手い事言ったので良かったです。
最後あと1コンボ付けるか迷いましたが不足はイヤでしたので行っちゃいました。
後は勝手に暴れ狂って攻撃色を作ってくれるので余程の盤面で無い限りは普通にパズルして終了です。
今回の攻略では4Fのヘルを抜くときに私がやらかしてしまった挙句ミスタップしてコンテを押してしまいましたが、マルチだとこの編成なら安定してノーコンクリアが可能だと思っています。
太郎丸さん、ありがとう。
学園ガチャ始まりますね。
さすがにカーリーの亜種にはもう釣られません。
そもそも最近のコラボ金が亜種だらけですのでここでカーリー出す必要があんのかしら?
そして図書室ならメタトロンでしょ。
開発の誰かが気がつかないものなんでしょうかね、こういうとこに作品愛のようなものを感じさせてほしいものです。
サクヤは私あまり趣味ではないのですが軽音サクヤが可愛いので購入しようかとも思いますが育成しきってないキャラも多いので今のとこ買わない方向で進めようと思います。
書きながらガチャったところシンデレラ以外の星4とテウルギアと佐助がでました。
これ以上回してもカブリの山。
そういえば昨年はミニ●●の山が出来ましたね。
ここで止めるのが大人でしょう。
ここまで書くと何かのフラグのようにも見えますね。
それではごきげんよう。

にほんブログ村
3体 ティナ、ヤ・シュトラ、ジタン
2体 ティーダ、リノア、ユウナ、セシル、シャントット
1体 スコール、バッツ、ライトニング、クラウド、セフィロス、ヴァン
こんな感じで終了です。
結構頑張りました。
スキルを振りきれなかった星5キャラについては+50はプラスとして扱いそれ以外はいったん整理しようと思います。
次回コラボでどうせ引くことになるんすよ。
ライトニングとセフィロスもう一体についてはピィ投入も考慮しています。
次にチャレンジダンジョン9のお助け依頼ですが、太郎丸さんに協力頂き無事にクリアしました。
編成は
【孔】ネプゴン ヘルメス アンドロメダ オロチ リューネ
【太】ネプゴン ヘルメス アンドロメダ 青ソニア リューネ
です。
きちんと運用すれば十分安定可能です。
あくまできちんと運用すれば…
以下、運用ポイント
1F
オロチ側が先攻の際は初手でヘルメスから36倍だと足りません。
まさかの初手ゲームオーバーを私がやらかしてしまいました。
wayを入れてオロチを生かせば抜けますが、上記編成ならオロチのいない方が先攻の方がいいでしょう。
2F
それなりに堅いので適当にスキル使って抜きましょう。
アンドロメダを二回使って良いので、オロチのいない方で時間をかけてしっかり抜きましょう。
3F
オロチのいない方が遅延を食らうので、オロチ打って削るだけです。
毒殺でもいいです。
4F
初手で毒、回復、火、光をしっかり消します。
次の人がしっかり抜く訳ですがイルシックスへの火力を残しておきたいです。
オロチ側が抜く場合はヘルメス(もしくはリューネ→ヘルメス)でイルシックスを青ソニア側にゆだねる感じです。
青ソニア側が青ソニアのスキルを使って抜く時は5Fが盤面次第になります。
5F
イルシックスを削ります。
青ソニから削ると場合によってはワンパンして復旧ですので加減が必要。
オロチ側から削る場合は11個+4・5コンボくらい殴れば丁度いい感じに根性ラインを切りますが盤面次第です。
今回の攻略では私(オロチ側)がヘルメスのスキル使用のみで削ることになりましたが、上手い事言ったので良かったです。
最後あと1コンボ付けるか迷いましたが不足はイヤでしたので行っちゃいました。
後は勝手に暴れ狂って攻撃色を作ってくれるので余程の盤面で無い限りは普通にパズルして終了です。
今回の攻略では4Fのヘルを抜くときに私がやらかしてしまった挙句ミスタップしてコンテを押してしまいましたが、マルチだとこの編成なら安定してノーコンクリアが可能だと思っています。
太郎丸さん、ありがとう。
学園ガチャ始まりますね。
さすがにカーリーの亜種にはもう釣られません。
そもそも最近のコラボ金が亜種だらけですのでここでカーリー出す必要があんのかしら?
そして図書室ならメタトロンでしょ。
開発の誰かが気がつかないものなんでしょうかね、こういうとこに作品愛のようなものを感じさせてほしいものです。
サクヤは私あまり趣味ではないのですが軽音サクヤが可愛いので購入しようかとも思いますが育成しきってないキャラも多いので今のとこ買わない方向で進めようと思います。
書きながらガチャったところシンデレラ以外の星4とテウルギアと佐助がでました。
これ以上回してもカブリの山。
そういえば昨年はミニ●●の山が出来ましたね。
ここで止めるのが大人でしょう。
ここまで書くと何かのフラグのようにも見えますね。
それではごきげんよう。

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-04-04
>太郎丸さん * by 粗忽孔明
ご協力ありがとうございました。
ガチ攻略じゃなくても適当にマルチをだらだらやりましょう。
降臨チャレンジとかいう遊んで下さいみたいなやつも来ているので、ぜひまた遊びましょう。
ガチ攻略じゃなくても適当にマルチをだらだらやりましょう。
降臨チャレンジとかいう遊んで下さいみたいなやつも来ているので、ぜひまた遊びましょう。
粗忽さん、各階戦略考えてちゃんと道筋が見えてたんですね。
僕は何にもわからずで、2Fでメダ2回使っても大丈夫とかヘルでこれを消すとか、全然考えずに適当でした。この感じでしかやれない(やる気ない?)のでマルチは向いてないな。
それでもこれからも仲良くしてもらえると嬉しいのですが。多分あまり役に立たないでしょうがまたマルチよろしくお願いします。