イベントが終わってスキラゲ出来なくなると色々ストレスがたまるね。
何をするかターゲットらしいターゲットが定まらないので、パズドラの時間を少し押さえて家事やら読書やらに励むのも、それはそれで有意義な時間の使い方というものです。
本日297を振ったロビンフッドですが、コンボを組むって奴です。
やったことない奴です。
8コンボでLF81倍、エンハが乗れば約121倍というものです。
8コンボを僕に期待するのも酷なのですが、6コンボでも36倍(48倍)のカニ限さんです。

このロビンちゃんを使って遊んでみるのも一興かなと思って考えた編成がこれ

LF及びシンドバッドで合計8ターンエンハが乗った状態になります。
シンドバッドのスキル使用で操作時間を延ばすことができるので、パズル力に自身の無い私の決戦火力に使えそう。
3体の木ドロップ生成キャラを備え、内2体が回復ドロップまで生成。
このあたりがポイントだと思っています。
軽減用にシーフ、足の速い変換役としてオシリスあたりの育成も並行して行っております。
ロビンフッド2体編成よりはシンドバッドの方が操作延長の点で有難いですね。
バインド無効かつバインド回復を持ったキャラがいないので、場合によってはシンドバッドに継承させるか素直にバインド回復スキル持ったの使うかです。
かなり真面目にパズルする必要があるので正直緊張しとります。
次回以降ちょいちょい降臨に挑む姿をお見せして行こうと思っています。
生憎フレンドさんにロビンフッドを出してくれている方が少ないので、持ってる方はご協力頂ければと思います。

そういえばこんなダンジョンも来てましたね。
比較的優しいダンジョンですがスキル素材がなかなか美味しいです。
某愛好家がガンガン周回すること間違いなしですが、私も確定ドロップの水準が見えたらここは結構回していこうかと思っています。
パンドラやネプドラ、ヨウユウを出してくれている親友さんのキャラを使いながら通勤途中ソロで5回程回しただけですが、いずれのキャラでも問題なく周回できそうです。

そういえば先週のスタージャスティス。
ラードラにてクリアです。
この編成だと封印60しかないので色々ダメです。
しっかり封印喰らったので耐久しましたよ。
道中に闇吸収があるので一護→インドラにしておくと色々安心ですね。
道中は適当にスキル使いながら進めば特にストレスは無いですし、ボスの前半形態時にオロチが刺さるのでスキル貯め直しができます。
ラードラってやっぱ普通に強いですね。
馬鹿火力ということは無いですが、とにかく安定している。
ヨウユウ使ってたら回復力がもの凄くタリナイ感じを受けますが、ラードラだとモリモリ回復。
これが1年前に出たとかぶっ壊れてますよね。
それと個人的にはそろそろ闘技場1を片付けたいです。
一週間の間に1・2回ではありますが少し前から潜入して片手を少し超える程度のチャレンジをしましたがグリザルらへんまでは結構余裕持って進めているので最後だけです。
ゼウスでスキル貯めて駆け抜けるってとこまでは方法論が決まってきたところです。
なんとかカーリーさんに謁見し、闇だったら一気にカーリーとってしまいたいですね。
※ そんな舐めたことをほざいていたら本日序盤で2連敗!

にほんブログ村
何をするかターゲットらしいターゲットが定まらないので、パズドラの時間を少し押さえて家事やら読書やらに励むのも、それはそれで有意義な時間の使い方というものです。
本日297を振ったロビンフッドですが、コンボを組むって奴です。
やったことない奴です。
8コンボでLF81倍、エンハが乗れば約121倍というものです。
8コンボを僕に期待するのも酷なのですが、6コンボでも36倍(48倍)のカニ限さんです。

このロビンちゃんを使って遊んでみるのも一興かなと思って考えた編成がこれ

LF及びシンドバッドで合計8ターンエンハが乗った状態になります。
シンドバッドのスキル使用で操作時間を延ばすことができるので、パズル力に自身の無い私の決戦火力に使えそう。
3体の木ドロップ生成キャラを備え、内2体が回復ドロップまで生成。
このあたりがポイントだと思っています。
軽減用にシーフ、足の速い変換役としてオシリスあたりの育成も並行して行っております。
ロビンフッド2体編成よりはシンドバッドの方が操作延長の点で有難いですね。
バインド無効かつバインド回復を持ったキャラがいないので、場合によってはシンドバッドに継承させるか素直にバインド回復スキル持ったの使うかです。
かなり真面目にパズルする必要があるので正直緊張しとります。
次回以降ちょいちょい降臨に挑む姿をお見せして行こうと思っています。
生憎フレンドさんにロビンフッドを出してくれている方が少ないので、持ってる方はご協力頂ければと思います。

そういえばこんなダンジョンも来てましたね。
比較的優しいダンジョンですがスキル素材がなかなか美味しいです。
某愛好家がガンガン周回すること間違いなしですが、私も確定ドロップの水準が見えたらここは結構回していこうかと思っています。
パンドラやネプドラ、ヨウユウを出してくれている親友さんのキャラを使いながら通勤途中ソロで5回程回しただけですが、いずれのキャラでも問題なく周回できそうです。

そういえば先週のスタージャスティス。
ラードラにてクリアです。
この編成だと封印60しかないので色々ダメです。
しっかり封印喰らったので耐久しましたよ。
道中に闇吸収があるので一護→インドラにしておくと色々安心ですね。
道中は適当にスキル使いながら進めば特にストレスは無いですし、ボスの前半形態時にオロチが刺さるのでスキル貯め直しができます。
ラードラってやっぱ普通に強いですね。
馬鹿火力ということは無いですが、とにかく安定している。
ヨウユウ使ってたら回復力がもの凄くタリナイ感じを受けますが、ラードラだとモリモリ回復。
これが1年前に出たとかぶっ壊れてますよね。
それと個人的にはそろそろ闘技場1を片付けたいです。
一週間の間に1・2回ではありますが少し前から潜入して片手を少し超える程度のチャレンジをしましたがグリザルらへんまでは結構余裕持って進めているので最後だけです。
ゼウスでスキル貯めて駆け抜けるってとこまでは方法論が決まってきたところです。
なんとかカーリーさんに謁見し、闇だったら一気にカーリーとってしまいたいですね。
※ そんな舐めたことをほざいていたら本日序盤で2連敗!

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-06-21