fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › 新規採用
2016-06-23 (Thu) 23:59

新規採用

会社での僕の部署というのはやや歪な構成だ。
繁閑の波があるのだが、繁閑の波の満潮時には休日返上を余儀なくされメンバーの疲労度も相当なものになる。
問題は満潮時にもある程度余裕がある人間がいるということだ。
鶴を折り続ける仕事であれば余裕のある人間に折り紙を割り当てるだけでいいのだが、生憎そうそう仕事というものが単純なものではなく、ある一定の水準の能力が無いとこなせない仕事のこなし手がいない状況という訳だ。

無理矢理パズドラに例えると6色陣での攻撃以外受け付けない敵がいる。
ダンジョンは6層。
全員が闇カーリーのスキルを継承して初ターンがらスキル発動ができれば6ターンで終わる。
闇カーリーのスキルを継承している人間が3人しかいなければ、この3人にスキルが貯まりなおすまで待たねばならないので6ターンで仕事が終わらない。
スキルを使う3人は疲れていてスキルを使わない3人には余裕があるといった感じだ。

ホント無理矢理なんで却って分かりにくくなってしまったが、要は経験値の浅い人間に務まる仕事の分量が小さいのに経験値の浅い人間が仕事量以上に配属されていてかつ一定の経験値が無いとこなせない仕事をこなせる人員が足りないってこと。
という訳で経験者が欲しいんだけど経験者が入ると勢い誰かが猫の手も借りたい部署に押し出される訳です。
うちの部署で働きたいって希望が強いメンバーばかりなんで、色々頭が痛いです。

そんなこんなでパズドラで現実逃避してる訳ですが、297を作ってみました。
ロビンフッドも意識しつつ木属性強化です。


IMG_1950.png


シルヴィはどこで使うんでしょうね。
スキルは継承させても面白そうです。
サリトー・イズリューを使ってるんでシルフレ使っても新鮮味無いなとか思っています。


IMG_1951.png


木軽減を積みまくったスピカパってどうなんでしょうね。
5個消しパズルは得意じゃないのですが、そもそもキスカマリみたいなモンスターがいるとやる気になるのかしら。


IMG_1953.png


完全に趣味、ついに3体作っちゃいました。
先日作った石田を入れた新メイメイシステム、1回使ってみようかな。


IMG_1954.png


実用的な奴。
こういうのから先に作らなきゃダメですね。
ロビンパで高難易度に挑むならこっち採用が王道だと思います。

とりあえずイベント発表待ちたいですね。
スキラゲ対象が多いので鬼周回が必要だと思います。
緋空の転界龍だけでもツバキ、明智、真田、ジーニャらがスキラゲ対象ですし、鉄星龍も上を周回する必要がありそうなんで結構ハードワークが要求されそうです。

緋空の転界龍及び鉄星龍地獄(両方)の周回に興味がある方は是非声をかけて頂けると助かります。

それではみなさんごきげんよう。




にほんブログ村

最終更新日 : 2016-06-24

Comment







管理者にだけ表示を許可