もはや降臨チャレンジというよりロビンフッドチャレンジになってきた感のあるこの企画ですが、正直ロビンフッドを使うのがめちゃめちゃ楽しいです。
最初は6コンボが安定しなかったけど覚醒バッジの威力もあってか6コンボはほぼ安定するようになりました。
とりあえず余り考えずにパズル初めて時間いっぱいこねくり回すのが常道なのですが、考えることを覚えたらもう少し上手くなれるかな。
そんな訳で日々成長を感じることのできるロビンフッドに夢中なのです。
欠点はロビンを出しているフレンドがいないこと。
現状3名の方が出してくれています。
その中の1人が親友さんなのでまだ何とか運用できてますが、ロビン出してくれる人が増えることを切望しています。
さて今日は先日のヴォルスーンに続いてリンシアです。

覚醒スキルを無効にするという何ともずるっこい攻撃がありますがオロチが刺さるので、覚醒スキルを取り戻すのを待つ作戦でこんな編成。

1Fはいつものあれなんで、いつも通り倒します。

2Fはお邪魔処理してポン

デーモンはいつ見ても緊張しますね。
エンハ打ってもいいのですが盤面がとてもイージーだったのでそのまま抜けます。

欠損してたんでロビン使って突破。

2ターンエンハが残っているので焦らず突破

いよいよリンシアです。
ここまでスキルを温存してきたのもあって運用余力は十分。
まずは軽く前半をやっつけて

とりあえず必殺のずっこいスキルを使ってきたのですが、木の目覚め状態ですのでオロチ打って適当に殴ります。

あれっ?
オロチでいちゃつく予定だったんだけど…
木の4・3入れつつ下から順に組んで行ったらワンパンw

ってことでリンシアをあっさり攻略です。
バッジのおかげで覚醒無効=ロビンでコンボすればいいだけみたいな感じになっちゃってます。
いや~良かった良かった。
それでは何かいいことあったらいいです。
お相手は粗忽孔明でした。

にほんブログ村
最初は6コンボが安定しなかったけど覚醒バッジの威力もあってか6コンボはほぼ安定するようになりました。
とりあえず余り考えずにパズル初めて時間いっぱいこねくり回すのが常道なのですが、考えることを覚えたらもう少し上手くなれるかな。
そんな訳で日々成長を感じることのできるロビンフッドに夢中なのです。
欠点はロビンを出しているフレンドがいないこと。
現状3名の方が出してくれています。
その中の1人が親友さんなのでまだ何とか運用できてますが、ロビン出してくれる人が増えることを切望しています。
さて今日は先日のヴォルスーンに続いてリンシアです。

覚醒スキルを無効にするという何ともずるっこい攻撃がありますがオロチが刺さるので、覚醒スキルを取り戻すのを待つ作戦でこんな編成。

1Fはいつものあれなんで、いつも通り倒します。

2Fはお邪魔処理してポン

デーモンはいつ見ても緊張しますね。
エンハ打ってもいいのですが盤面がとてもイージーだったのでそのまま抜けます。

欠損してたんでロビン使って突破。

2ターンエンハが残っているので焦らず突破

いよいよリンシアです。
ここまでスキルを温存してきたのもあって運用余力は十分。
まずは軽く前半をやっつけて

とりあえず必殺のずっこいスキルを使ってきたのですが、木の目覚め状態ですのでオロチ打って適当に殴ります。

あれっ?
オロチでいちゃつく予定だったんだけど…
木の4・3入れつつ下から順に組んで行ったらワンパンw

ってことでリンシアをあっさり攻略です。
バッジのおかげで覚醒無効=ロビンでコンボすればいいだけみたいな感じになっちゃってます。
いや~良かった良かった。
それでは何かいいことあったらいいです。
お相手は粗忽孔明でした。

にほんブログ村
最終更新日 : 2016-07-28
>pazudoroidさん * by 粗忽孔明
ホントにあっさりです。
死に要素を敢えてあげるならデーモンですね。
火が出た時はしっかりエンハかけてコンボしないと余裕ぶっこいてたら死にます。
あとはホントにあっさりです。
自分が上手くなったと勘違いするくらいに…
死に要素を敢えてあげるならデーモンですね。
火が出た時はしっかりエンハかけてコンボしないと余裕ぶっこいてたら死にます。
あとはホントにあっさりです。
自分が上手くなったと勘違いするくらいに…
今度行ってみます"\( ̄^ ̄)゛