fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › 週の頭に何やるか決めていくスタイル
2016-09-12 (Mon) 21:05

週の頭に何やるか決めていくスタイル

会社で

「何でそんなに先の事が読めるの?」

と言われます。

読んでるつもりは全く無く兆候となる事実を浮かれずに見つめてるだけなので、別に超能力とかオカルトとか伝説の相場師といった属性は全く無かったりします。
しかしよくよく考えてみると

財務諸表のスリム化の為、保有株式の一部売却提案

後日、この株式は売ることになるのだが提案時と売った時の価格差が約3億円

大型のリゾート開発に乗っかりたいから意見をくれという役員に「計画は高い割合で頓挫する」と回答

計画は大幅に遅れ関係者間では訴訟問題が生じ、さっきググったらついに運営元のHPは無くなってた

売買代金を払わない会社のHPなどを見て、この会社もってあと半年だからすぐ動いた方がいいと担当部署にアドバイス

半年後、その会社倒産
担当者はアドバイスを聞かずに会社に損害(ちょっとだけど

これからば爆買いだ!と言って爆買で儲かってたあの会社に集中的に営業してるのを、あんなのが長持ちするはずがないじゃないですかと一笑に付す

あの会社の業績急落

とまあこんな感じに世間が動いているのを周りは見てるんで何らかの属性付与したくなるんだろうね。
実際自分でも当たり過ぎて怖い感もある。
営業先を選ぶセンスはどうなんだろとか自社を評しているが、かといって私にここだって先は安易に浮かばない。
代案出せない人間に批判は許されないって側面もあるけど、ダメだなとか長続きしないなとかそういうネガティブを感じ取るセンスのようなものはあるんだと思う。
これから来る!ってものを予想するセンスは無いもしくは人並みだと思うけど…

前置き長くなったけどパズドラ
古代龍の残務結果はマルカブ・関羽の3体目とゼータヒドラ(イクサだっけか?)で終了。


IMG_2511.png
IMG_2512.png
IMG_2513.png


続いて進化

この子の名前、憶えてますか(笑)


IMG_2504.png


ノッブーナ


IMG_2506.png


ズオーさんは3体目、継承用勘案してももう1体くらいでいいのでは?


IMG_2507.png


光の方のスサノオさん
これでスサノオさんは3分岐全てを作りました。
スキルはネギで上げて頑張るぞ。


IMG_2508.png


オロチはキラーがある方に進化させました。
威圧暴圧なんだけどやはりターンの軽い暴圧の方が継承考えるといいですね。
マルチだとスキブを共有できますので威圧でいいやって場面もあるはずですので一応作っておこうと思います。


IMG_2510.png


最後にランダンですが


IMG_2496.png


20%に入ることはできたようです。
たしか最終で14%台だったような気がします。


先週は古代龍やると決めて動いたので今週も何か決めようかと思います。
この記事書きながら何か浮かぶかなと思いましたが一切浮かびませぬ。
候補としては
・ ジューンブライドで明智のスキラゲ
・ 雷と海の古代龍
・ デビラ
あたりを中心に考えてますが考えがまとまらないので今日はこの辺で失礼します。

それでは皆さんごきげんよう。




にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2016-09-12

Comment







管理者にだけ表示を許可