fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › スキラゲ的日々
2016-11-27 (Sun) 22:07

スキラゲ的日々

先日、昇進試験を受けて結果待ち中の粗忽孔明です。

前にも書いたかもしれませんが、うちの会社の昇進試験は筆記試験だったり簡単なプレゼンテーション試験だったりします。
多少毒づいた感じで言わせてもらうと、薄っぺらで耳障りのいいことを言う能力が問われるとも言えます。
そんな薄っぺらなプレゼンテーションの資料より何倍も手間暇のかかったコンテンツが盛りだくさんなshinさん主催のオフ会のレポートが上がってますので下のリンクより飛んでみて下さい。

リンク


とまあ自分の参加したオフ会の宣伝等をしつつ、オフ会に出たメンバーに殊更ブログのことは話していないことを思い出しました。
開催が奇数月を定例としているのかは良く解りませんが、次回のオフ会は仕事の都合で参加が厳しいことが予想されるので、過去のオフ会でお話した方もそうでない方も読んでるでって方はコメント頂けると嬉しいです。

話は変わってスキラゲです。
4倍くらいからスキラゲやってて黒い気持ちになる頻度が減るのですが、割と今回はいいスキラゲができました。
FFコラボは上方修正分とティファを作りながら、ゼロムス・ケフカ・ギルガメを1体増量して終了です。
その他にも


IMG_3004.png


アポカリちゃん(2体目)
スキル継承等で使用頻度高そうですので、3体4体と作っていきたいキャラです。
フェス限じゃないから大事にしないといけません。


IMG_3041.png


こっちのアマテラスもできました。
これで3種類完成ですが、ピィ抜きで上げきるのは意外に大変でした。
クロのすけさんとレアキャラ回った時にまとまった分量を確保できたのが最大の要因ですね。
(その節はありがとうございました)


IMG_3050.png


婿ラーは2体目を作りました。
継承で使うことが多いのですが、タンの在庫を余り持ちたくないので手持ちキャラを複数揃えたいです。
ポチポチで使う為、一定数を残す必要もありますしね。


IMG_3055.png


覚醒ヴィーナスがやっとできました。
転生させる気力はないのでしばらくこのまま放置しておきます。


IMG_3059.png


ウルドの2体目も無事完成です。


IMG_3060.png


低レア攻略用のロードも地味に完成しました。


複数のキャラを育成する際の判断基準ですが、基本分岐の無いガチャキャラについては2体育成を基本としています。
じゃあ3体目以降を作る基準って何かというと個人的にはスキルです。
中でも2・3色陣についてはそのまま使用したり継承したりで複数いて困ることがありません。
いつかのランダンで陣打ちまくって駆け抜けるみたいなのがあったのでこの辺はなかなか売れませんね。

続いてチャレダンです。
7までは副垢を引っ張ってクリアしたので8と9をソロでチャレンジ。


IMG_3056.png


8は操作時間が4秒なので、時間のかからないオナリスで編成しました。
水ヴァルにはサンバーストナックルを継承してリーザに備えています。
スキブ不足ですのでバッジにもスキブを選択した結果、封印耐性が100%ではありません。
おそらく正解は封印バッジを使いながらスキブを確保する為にサンバ継承した鯨を入れるのが正解のような気がします。
水カマリはスキルが打てないので、サラスとかにした方がよかったかなとクリアした後に思ってます。


IMG_3057.png


9は回復なしだったので回復をジャンジャン作れそうなグレモリーで行きました。
覚醒無効に対しては3ターンと短いので多少足踏みするだけで影響を押さえれます。
道中のバインドは4ターンですので相方のグレモリーにスキル継承がされている時は多少耐える必要がありますね。
継承無しの相方を選ぶかシンファをグレモリーに変えるか…
攻撃色を作りませんがシャンメイを変えると少し厳しい気がしますね。

チャレ10に関しては今回はスルーしようと思います。
誰かの介護を受ければ突破できそうな気がしますが、まあいいや的な感じで…

それではみなさんごきげんよう。
お相手は粗忽孔明でした。




にほんブログ村

最終更新日 : 2016-11-27

* by でん助
読んでますよー´ω` )ノ
オフ会でも少しお話しましたが、孔明さんのモンスターの育成には感心させられています。たくさんガチャを引くと育成が追いつかないのではないかと思うのですが、孔明さんはちゃんと育成していてスゴいと思います!あっ、オフ会時のPTを当てるやつは孔明さん名推理でしたね!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ではではー(*´ω`*)

>でん助さん * by 粗忽孔明
最近はどのキャラがいつ必要になるか解らないのでのんびり育成しています。
それでもレベル上げが追い付かないのでチョキカニをひたすら回したりもしています。
育てるのに夢中で使っていないキャラが多いので色々使ってみたいと思ってるのですが、どうも不器用で新しいキャラの取り回しに慣れるのに時間がかかるようです。

推理の方はたまたまです。
仕事の時以外は基本ぼやっとしたオッサンですから…

* by クロのすけ
試験とスキル上げお疲れ様でしたm(__)m
まさかのヴァンパイアに驚きました! レア攻略用でしたか(≧∇≦)

それにしてもチャレダン9をグレモリーで攻略されていたとは!
回復なしですと、かなりシビアな戦いになったのではないでしょうか。

>クロのすけさん * by 粗忽孔明
最近はSランクをロビンで取ることが多いので殆ど使わなくなりましたけどパンドラ低レアで行く時のオプションかなと思っています。

チャレ9はそうでもなかったです。
覚醒無効打たれたら1ターン凌いでから突破するとこあたりを気にしました。
ヘイスト持ちが多かったのも上手くいった要因かもしれません。

敢えていうならバインドですね。
クロのすけさんのグレモリーに陣が継承されていたと思いますが、その陣を使って2T耐久しながら私のグレモリーでバインド回復したあたりが冷や冷やした点ですね。

無継承のグレモリーを相方にするか、陣を貯めないようにスキルマネジメントしなきゃいけないことぐらいが後で思った注意点くらいです。

正直グレモリーは他の十字に比べて指が無いので私の腕ではなかなか扱えないキャラですが、火力はあるのでもう少し練習したいキャラの1つです。



shinさんすごいですよね * by щε°д°з
オフ会に専念するためにパズドラブログをしないという選択をした人ですからね
(オフ会のほうが大変そうだが…)
それでも毎回オフ会ブログで楽しませてもらってます
あの準備とネタ満載のブログ
オフ会がすごく楽しそうに見えます
参加したい人はたくさんいるんだろうなー
なんていつも見てますよ
孔明さんもオフ会の感想をブログで書いてもいいのではないかと思いますよ(ネタバレじゃなければ)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

読んでますよー´ω` )ノ
オフ会でも少しお話しましたが、孔明さんのモンスターの育成には感心させられています。たくさんガチャを引くと育成が追いつかないのではないかと思うのですが、孔明さんはちゃんと育成していてスゴいと思います!あっ、オフ会時のPTを当てるやつは孔明さん名推理でしたね!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ではではー(*´ω`*)
2016-11-27-22:41 * でん助 [ 返信 * 編集 ]

>でん助さん

最近はどのキャラがいつ必要になるか解らないのでのんびり育成しています。
それでもレベル上げが追い付かないのでチョキカニをひたすら回したりもしています。
育てるのに夢中で使っていないキャラが多いので色々使ってみたいと思ってるのですが、どうも不器用で新しいキャラの取り回しに慣れるのに時間がかかるようです。

推理の方はたまたまです。
仕事の時以外は基本ぼやっとしたオッサンですから…
2016-11-27-22:58 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]

試験とスキル上げお疲れ様でしたm(__)m
まさかのヴァンパイアに驚きました! レア攻略用でしたか(≧∇≦)

それにしてもチャレダン9をグレモリーで攻略されていたとは!
回復なしですと、かなりシビアな戦いになったのではないでしょうか。
2016-11-28-13:02 * クロのすけ [ 返信 * 編集 ]

>クロのすけさん

最近はSランクをロビンで取ることが多いので殆ど使わなくなりましたけどパンドラ低レアで行く時のオプションかなと思っています。

チャレ9はそうでもなかったです。
覚醒無効打たれたら1ターン凌いでから突破するとこあたりを気にしました。
ヘイスト持ちが多かったのも上手くいった要因かもしれません。

敢えていうならバインドですね。
クロのすけさんのグレモリーに陣が継承されていたと思いますが、その陣を使って2T耐久しながら私のグレモリーでバインド回復したあたりが冷や冷やした点ですね。

無継承のグレモリーを相方にするか、陣を貯めないようにスキルマネジメントしなきゃいけないことぐらいが後で思った注意点くらいです。

正直グレモリーは他の十字に比べて指が無いので私の腕ではなかなか扱えないキャラですが、火力はあるのでもう少し練習したいキャラの1つです。


2016-11-28-22:10 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]

shinさんすごいですよね

オフ会に専念するためにパズドラブログをしないという選択をした人ですからね
(オフ会のほうが大変そうだが…)
それでも毎回オフ会ブログで楽しませてもらってます
あの準備とネタ満載のブログ
オフ会がすごく楽しそうに見えます
参加したい人はたくさんいるんだろうなー
なんていつも見てますよ
孔明さんもオフ会の感想をブログで書いてもいいのではないかと思いますよ(ネタバレじゃなければ)
2016-11-29-23:57 * щε°д°з [ 返信 * 編集 ]