fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › プラマラは整理のために
2017-04-03 (Mon) 22:24

プラマラは整理のために

多くの会社で入社式が行われたようですが、新人さんは上手に社会と折り合いをつけてしなやかに生き抜く力を見つけて欲しいと思います。

仕事にやりがいを感じ人生を賭すのも1つの道ですし、生活の糧を得る為の手段に過ぎないと割り切って付き合っていくのもその人の選択だと思います。
どちらが良いか断言できるほど私は人の幸せについて詳しくはありませんが唯一言えることは、自分で考え決断しその結果について責任を負える人間になろうとするのは幸せへの第一歩のような気がします。

少しおっさんの自分語りをします。

私は大学を卒業し何になるかを考えるべき場面になって初めて「何になりたいか」を考えるようになりました。
私の学歴ではとても届かない高学歴の社員のみで構成されるコンサル業界に行きたいなと思うようになりました。
不景気下での就職活動でしたので通常の入社試験すら受けることができずに、選考からは漏れ適当に受けた会社に進むための就職活動をすることになります。
今の自分だったら、自分が行けそうな会社で最も待遇等の良い会社を堅実に探すでしょうが、若かった私は「行きたいとこ以外はどこでも同じ」くらいの気楽さで会社を選ぶことになります。
どこに行っても自分だったら大丈夫!
そんな根拠の無い自信だけの学生でした。

地場のそこそこの企業の内定を取ることは割とイージーでした。
その会社の内定者拘束日に会社の人に勤務地を聞きました。
日本全国どこに転勤してもいいが当時通ってたダブルスクールの受講が終わる夏までは現在の居住地を離れたくないし、そのようなことになるのであれば内定を辞退したいと申し出ました。
そのようなことになるのであれば早めに連絡すると会社の人は言ってくれたのでその言葉を信じて卒業までの日々をのんびり過ごしていたのです。

大学の試験も終わり卒業式まで暇なこともあって私は3月の頭に実家に帰っていたのですが、そこに来た一通の郵便物は私を大きく慌てさせました。
実家から通えるその会社の支店への配属です。
ダブルスクールの継続は不可、同種のカリキュラムのある学校があるような都会でも無い為、スクールを変えての学習継続も不可となりました。

実家でのんびりのつもりだった私はすぐさま車に飛び乗りアパートに戻ります。
こうなった以上はその会社に行くつもりもないのでゼミの教授に一応相談に。
教授が言ってくれたのは、理屈だてて物事を解釈する能力は高いけど細かい数字を扱うこととか地道なこともできないとコンサルとかはとても無理なんで会計士にでもなってみたらってことでした。
会計士になるつもりなんて全く無かったけど、三日で10の会計事務所に問い合わせをして話を聞いてくれた会計事務所に見習いで入ることにして内定を蹴飛ばしました。

人事担当者にお詫びの電話をし、当初の話のとおり勉強を継続したいことやアルバイトで貯めて今まで払ってきた授業料を無駄にすることはできない旨を伝えると担当者は激おこで「そんなはした金で人生棒に振るのか」だの「大学の就職課と親のわび状出せ」と詰めてきたのでカチンときた私は大学の就職課には話をするが20過ぎた成人の決断に親が詫びる必要は一切無いと反撃して電話を切るという内定辞退劇をやってのけたのです。

でまあ会計事務所に入ってはみたものの税金のこととか全然解りません。
会計士とか税理士とかいう難しい資格をもった先輩社員に囲まれ見様見真似で仕事を覚え、何とか使い物になるようになるのに約5年、事務所を出ていくつかの会社で経験を積み今があります。

20代のころは仕事に必死で社会人として高い評価を得たいとひたすら考えていました。
結果、手に職を持つことができ、一流とは行かぬもののアベレージ以上の役職や報酬にも繋がっています。
リーマンショック等の景気後退局面で職を失い途方に暮れるといったことが無かったのですが、反面これまでお付き合いしてきた女性と家庭を築くこともなかったので、そういう意味では幸せではないのかもしれません。
リストラされても家族仲良く幸せに生きている方もいらっしゃいます。

ここまで長々と書いてやっと本筋に戻るのですが、仕事やるのも良き家庭人になるのも、それは自分の選択です。
どの選択をしてもいいのですが国が悪い、環境が悪い、頑張ってきた私を切るなんて会社が悪いと原因を自分以外にただ求めるような生き方はなんか不幸だなと感じるのです。

新人のみなさん、仕事頑張るのも恋愛頑張るのも自分で考えて決めて精いっぱい生きて下さい。
(これを言う為に、グダグダと長話をするのはスピーチとしては最低ですが個人ブログということでご容赦)

そしてタイトルと本文が全く不一致
ってことでタイトルっぽい話をするならば+のついたガチャキャラを適度に寄せつつ魔窟で綺麗にパテ埋めして297作っていくのが私のボックス整理よねって話です。


IMG_4044.png


降三世の2体目


IMG_4074.png


ファセットの3体目、お世話になっております。


IMG_4075.png
IMG_4076.png


アレス、真田はこっちの分岐側も297に


IMG_4077.png


マガジンより3体目、サクラも完成です。



それではみなさんごきげんよう。
お相手は粗忽孔明でした。




にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング

最終更新日 : 2017-04-03

Comment







管理者にだけ表示を許可