fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › 少し前の話
2017-04-15 (Sat) 10:31

少し前の話

IMG_4097.png


少し前の話になりますが、サダルの2体目を作りました。
この機械たちが実装された頃はマシンゴリ押し時代到来とか色々言われてましたが予想通りそんな時代は来ませんでした。
特殊な性癖の方を除いては機械は愛せない(=売上に繋がらない)という需要と供給の法則が働いたようです。

パズドラの話をもう少しすると、パズドラというのはいい意味でも悪い意味でも世界観が希薄です。
作り込み過ぎてボイスやストーリーが入って本来の良さである軽さやスピード感が損なわれては本末転倒。
ただこのタイプについては作り込み要素があったような気がします。
例えばタイプを属性群と性質群に大別し、そこから最大3種が割り当てられるといった具合はどうでしょう。
属性群は神、悪魔、ドラゴン、マシン、人間としてこの中から原則1つが割り当てられます。
堕天使とか機械仕掛の神とか現人神とかいう特殊な性質のものには2つが割り当てられます。
このような制約を課せば例えばヤンキーが神や悪魔になったりすることはないでしょう。
サイヤ人とかは人間扱いでいいっすわ。
性質群は攻撃、体力、回復、バランスの中から1つないしは2つが割り当てられる形となり、ここは現状のパズドラのままです。
このようにタイプの割り振り等ディテールに細かなルールを作り込むことで全体が美しくなるように思えますが如何でしょうか。


IMG_4105.png


バルバロッサの2体目を進化させました。
この子も強いんだけど中途半端な感じがしています。
水ドロップを6個生成してくれるのはありがたいのですが、威嚇枠としては大正義オロチさんがいらっしゃるし、水だとラクシュミーやミルと組ませた際に回復を喰っちゃうんですよね。
生成個数が強化されて一層その度合が強くなりなんとも使い辛いキャラになってしまいました。
威嚇のターン数の方で強化してくれると大正義だったんだけどね


IMG_4107.png


鵜堂の進化です。
スキル「心の一方」は2ターン威嚇+闇泥3個生成。
これやでバルバロッサに欲しいスキル。


IMG_4108.png
IMG_4109.png


スキル上げは先日どろいどさんと鉄星龍をちょい周回。
アクベンスがようやく1体スキルマになりました、(ハマルは3体目)
この他だとカラットの6体目がスキルマになったのかな。

今回は前から思ってたタイプに関しての話を書こうと思ったので、スクショ整理がてら丁度いい自己中記事でした。
次回は闇ガチャ?のお話を書こうと思ってます。
それではみなさんごきげんよう。




にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング

最終更新日 : 2017-04-15

Comment







管理者にだけ表示を許可