最近、食事がかなり簡素です。
のんでる薬が多いので普段は食べない朝食(殆どランチパック)をとって、昼はあっさり目の食事やうどんで済ませます。
この2週間で一番こってりした昼食は多分マックかな。
で、夜も比較的控えめです。
定食屋で豆腐とか鶏肉とかをご飯少な目に食べたりサンドイッチ程度で済ませたりしています。
こんな感じなので常時お腹が空いてる気がしています。
まあ体にはいい事なんですが、こういう節制モード時は少し感情が刺々しくなったりします。
些細なことでイラついたりもするのですが、今日も上役のメンドクサイ言葉に内心スゴイイライラしてしまいました。
40を超えても中々泰然自若の境地には至らず、時々テーブルひっくり返してやってられっかと言いたい気持ちにもなる大人げなさは気恥ずかしくもあるのですが、もし仕事という物で何かを成し遂げようと私が思うなら金銭的な損得は二の次にして独立したり転職したりを考えるのでしょう。
「ま、ここは腹の中で毒づくだけにしときましょうや」
そんな薄汚い妥協をし、目の前に運ばれてくる給与でストレスを解消する打算に満ちた日々。
これはこれで仕事に依存しない一つの選択なのかなと思うようになりました。
ってことでパズドラ


覚醒というのは降臨を拾って進化させるという手間を経て作られるもので、進化素材の降臨周期とか色んな事情でついついまあいいやと後回しにされるキャラがいます。
そんなアレスとイザナギを覚醒です。
強いんだろうけどイマイチ気持ちが盛り上がらない。
そんな感じだった2体です。
このあたりはフィーリングなんですよね。
進化させたいっ!!みたいな気持ちになるか否かは正直自分でも解りません。

そして1つ気長な作業が終わりました。
裏天空龍のスキラゲ全色4体完成です。
どこで使うのかは決めてません。
あとは水ヴァル(3体目)、ファクト(2体目)、先日触れた石田(4体目)が終了です。


プラス関係ですと三只眼と正月天狗(2体目)を作りました。
いくつか+振るフォルダに入れてるモンスターがいますので、この辺をしっかり仕上げるのが当面の目標ですかね。
あとはランキングダンジョン来てるみたいですがズラすだけで10%は切れそうです。
王冠狙うっていうと試行回数が必要になりますが、ちょっと仕事が忙しくここに時間はさけそうにないですね。
土日は土日で忙しそうですし…
以上、近況報告でした。

パズル&ドラゴンズランキング
のんでる薬が多いので普段は食べない朝食(殆どランチパック)をとって、昼はあっさり目の食事やうどんで済ませます。
この2週間で一番こってりした昼食は多分マックかな。
で、夜も比較的控えめです。
定食屋で豆腐とか鶏肉とかをご飯少な目に食べたりサンドイッチ程度で済ませたりしています。
こんな感じなので常時お腹が空いてる気がしています。
まあ体にはいい事なんですが、こういう節制モード時は少し感情が刺々しくなったりします。
些細なことでイラついたりもするのですが、今日も上役のメンドクサイ言葉に内心スゴイイライラしてしまいました。
40を超えても中々泰然自若の境地には至らず、時々テーブルひっくり返してやってられっかと言いたい気持ちにもなる大人げなさは気恥ずかしくもあるのですが、もし仕事という物で何かを成し遂げようと私が思うなら金銭的な損得は二の次にして独立したり転職したりを考えるのでしょう。
「ま、ここは腹の中で毒づくだけにしときましょうや」
そんな薄汚い妥協をし、目の前に運ばれてくる給与でストレスを解消する打算に満ちた日々。
これはこれで仕事に依存しない一つの選択なのかなと思うようになりました。
ってことでパズドラ


覚醒というのは降臨を拾って進化させるという手間を経て作られるもので、進化素材の降臨周期とか色んな事情でついついまあいいやと後回しにされるキャラがいます。
そんなアレスとイザナギを覚醒です。
強いんだろうけどイマイチ気持ちが盛り上がらない。
そんな感じだった2体です。
このあたりはフィーリングなんですよね。
進化させたいっ!!みたいな気持ちになるか否かは正直自分でも解りません。

そして1つ気長な作業が終わりました。
裏天空龍のスキラゲ全色4体完成です。
どこで使うのかは決めてません。
あとは水ヴァル(3体目)、ファクト(2体目)、先日触れた石田(4体目)が終了です。


プラス関係ですと三只眼と正月天狗(2体目)を作りました。
いくつか+振るフォルダに入れてるモンスターがいますので、この辺をしっかり仕上げるのが当面の目標ですかね。
あとはランキングダンジョン来てるみたいですがズラすだけで10%は切れそうです。
王冠狙うっていうと試行回数が必要になりますが、ちょっと仕事が忙しくここに時間はさけそうにないですね。
土日は土日で忙しそうですし…
以上、近況報告でした。

パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2017-04-20