
4個めの王冠を手にすることになったのですが、パズコンボ騒動もこれでやっと終わりなのかな。
好みの問題だけを言うなら好きではないアプリだったのでガンホーが法的措置も辞さぬというスタンスに胸がすく思いもあるのですが、ちょっと危険なのは運営が正常なゲーム運用を害するという判断をすれば、解析でゲリラ予報をしてる各種サイトやPDCのようなものまでこの判断が準用される可能性が生じたということ。
今後のパズドラ周辺で色々動いてる方たちへの運営の対応がどうなるのかは暫く注視でしょう。
そんなガンホー、詫び石変換で初歩的な計算ミスをやらかし緊急メンテとなりました。
いつものようにムラコさんへは品の無い呟きがあびせられている訳ですが、さらっと見て頭の悪い人が多いなって思って、そっと閉じるのが最近の様式美として確立されてる感ありますね。
個人的にはこのくらい何の不満もありませんよ。

こんな降臨が来てましたね。
この本体よりロズエルのスキル上げの為、周回してました。
ギミック関連は「こう来たか、やるなガンホ」みたいな感想を抱くことは殆どなく「陰湿やな」と思うことが9割でございます。
ミル降臨で実装された始点固定みたいな、爽やかなギミック導入ができないものかな…


モンハンも来てますね。
私はハンター女子を1体買って適当に進化させました。
進化素材が落ちないかな~といいながら獣っぽいキャラで狩りを楽しんでいます。
劉備でマルチってのが楽ですので連休中都合会う方がいたらマルチしましょう。

これはおまけです。
話は変わって昨日ですがもったんさんとアンさんと3人マルチをやってみました。
一度モンハンに突っ込んで他の2編成の足を引っ張りまくったあげく最後まで生き残った末に死ぬという有様で、正直高難易度っぷりに辟易の3マルですが、知った方とならまあ…みたいな感じでやってみました。
難しいんだろうなと思ってメリオダスを始めて実戦投入して望んでみましたが、全く使ったことのないキャラを使う楽しさや他の人のパズルを観察する楽しさっていうのはマルチの醍醐味ですね。
そういう意味ではとても楽しい時間でした。
(お二方ありがとうございます)
反面、クトゥルフ神話関連キャラの頭おかしいHPにゲンナリです。
闘技場はエンドコンテンツだったはずなのに、それを上回るようなダンジョンが壊滅級だのモンポドラゴンだの色々出てきて、ついて行けないなってのが本音です。
結構力入れて遊んできましたが、何というか上位2~3%の人だけが楽しめるようなコンテンツばかりが実装されるとモチベーションはダダ下がりですわ。
自分の回りのプレイヤーが上位2~3%に入る方ばかりだから取り残される感はあるし、客観的視点に立てば頭おかしいレベルにやりこんだ人しかできないコンテンツ(自分自身も客観的に見れば頭おかしいレベルにやり込んだプレイヤーでしょうからこの表現は正確ではないか…)に時間を割くのもナンダカナです。
という訳で黒猫へ逃避行する粗忽孔明でした。

にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2017-05-05