
写真のラーメンは田園都市線桜新町の駅より歩いて少しの「麺処さとう」のものです。
つけ麺が売りのようですが、この日のお腹はあっさりしたラーメンを欲していたのと魚介系をそれ程好まないので醤油をチョイス。
写真を見てもらえば解りますが、とても美しく配膳された一杯です。
グルメサイトじゃないので、さらっと感想だけ言うとスープはとても美味しい。
あっさりしてるけど微妙な香ばしさを感じます。
具の調理もきちんとしてる。
麺は普通なんだけど、スープとのマッチングが気になりました。
麺の茹で温度なのかスープとの絡みの問題なのか、お皿の上に盛られた熱々の麺とスープ皿に注がれたスープを個々に食してるような感じです。
接客は好みが別れるかな。
個人的には複数席が選択できる場合にあそこ座れここ座れみたいな細かく着座位置をコントロールされるだけで気分が悪いです。
ABCDと横並びの席の場合でBに人がいたら自然に人はDに座ります。
無理矢理Aに入れたがるのは何ででしょうね。
尚、二人掛けのテーブル席には十分余裕のある状況です。
まあここまではよくある話なのですが、加えて店員さんの愛想が非常に悪い。
仏頂面でご馳走様を言って席を立ってもノーリアクション…
次回、看板メニューのつけ麺を食べようと思ってますが、美味しくても接客面での印象が変わらなければ二度と行かないかな。
こんな調子で気になっていたラーメン屋に入ったり、友人の子供の野球を見に行ったり、久々にキャッチボールしたりとパチンコとゲームしかやってないように見えて色んなものをつまみ食いしてました。
欲を言うならもう少し体を動かしたかったのですが、まあ欲張り過ぎもアレでしょう。
そんな感じで気がつけばGWも最終日、やだやだやだやだ会社行きたくないよとか言ってても明日はやってきますので、最後の日を有意義におくりたいですね。
最終更新日 : 2017-05-07