fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 黒猫 › お気に入り
2017-05-18 (Thu) 21:25

お気に入り

IMG_4200.png


ちょっと前の記事で雷属性の汎用デッキを考えてみたのですが、その際にちょっとだけ触れたエレクトラさんが最近とても便利だなと思って私の中で再評価されてます。
鉄壁に強いだけでなく対水としてなかなか優秀。
マルチで使ってると線香花火のようにダラダラと10連撃をやってるので時間効率に五月蠅い方からは嫌われそうなキャラですが、私の雷デッキの中で確かな存在感を放っています。

前回記事を書いたのはGWの入り口だったのですが、クロスディライブで引いたウィジェッタも自分の中で見方が変わってきました。
本編だったり低難易度だったりを主戦場にしていると「8ターンチャージとかチャージする前に終わってまうわ」なんて思ってたのですが覇眼のハードとかやってくと殴り合いでターン数も経過しますし、ダメブロやボスを倒す為の全体底上げが必須であることを痛感させられます。
一方、がめさんでは10点評価のついてるヴァレユッカですが、副属性水がいないせいか出番は全くありません。
チェインを必要とするキャラは全般的に出番がなかったりもします。

このように高評価のキャラであっても手持ちや行く場所によって存在を全否定されるのは非常に面白いです。
今の自分と成長した後の自分で同じデッキでも見える景色が変わるのはとても新鮮ですね。
そして編成の奥深さが少しだけ垣間見えたような気がして、ドンドンガチャを引いて手持ちを充実させたいみたいな気分になってくるのです。
(なるほど…こういう課金モデルなんだな…)

本編の方はアナスタシアをやっつけるところまで行きました。
ストーリー的にはここで区切りがいいはずですが、次のストーリーはどんなんやろなと気になっています。
またトーナメントですが参式までは苦も無く進みましたが肆式で躓いてます。
割とスキルが早打ちできそうな雷編成で臨んだのですが、道中はエレクトラさんらが大活躍。
しかし最後で削りきれません。
少し調べたところパズドラでいうギガグラ的要素があるようですので、まずは手持ち調べるとこからやり直しです。

これを書いてる間、携帯は充電中。
充電終わったら桃娘伝に着手です。
たしかインストールした日に復刻してたんで石回収で初級とかだけやった記憶があります。
来週から少し海外出張等で忙しくなるので、今週は遊び貯めしときたいな…

ってことでみなさんごきげんよう。




パズル&ドラゴンズランキング






最終更新日 : 2017-05-18

Comment







管理者にだけ表示を許可