

進化素材が無いな~と思っても今まではいつ来るか解らない降臨を待ったり、降臨が来ても確定ドロップでなかったり、あるいは曜日素材が無かったりしてましたが、先日実装のトレードシステムによってこの手の不具合が解消されつつあるなと感じています。
たしかアナが無かったり色々だったりで、前回のおでん同様上記のキャラの進化にはトレードが貢献したなと思っています。
他には今まで数が揃わずにスキル上げできなかった素材がきっちり集まってキングタンを使いやすくなったり、オルファリオンのパーツを互いに融通し合ったりと色々な可能性がツイッターでは紹介されています。





いずれもトレードには関係ないダンジョン周回でのスキラゲのスクショしか無かった件。
敢えてコメントするならセルケトかな?あそこでライラの素材がポンポン落ちました。
今後TAダンジョン攻略の際に軽いスキルとノーパズル変換をもつライラ、シャロン、リーザは必須となる可能性が高いのでアシスト等含め各3はきっちり仕上げたいと思ったのでマメに作業しました。
あとはリファイブ。
無効パのブームは過ぎたようにも感じますが、せっかくマキナも裏天空龍もいるんだからしっかり作ってます。
ってことで、スクショ取り込み


闇の明王さんとアヴァロン2体、トレードによりスキラゲに成功。
サブ垢「おいオッサン、それはトレードによるスキラゲじゃなくて、サブ垢からの接収じゃねーのか」

まあ色々トレードは便利ですね。
他にも使える降臨キャラの配布だったり色んな使い方を皆さんされてるようです。
うちからも今は入手できないゼロムス、グリーダ、ギルガメッシュが旅立っていきました。
そんなトレードですが、いくつか気になる点があります。
1.出し方
余ってたのを市場に出すというスタイルですが、私は「これが欲しいんだけど、これなら交換できますよ」みたいな今の逆の出し方の方が好みです。
また同一レア間のトレードはレアリティによっては酷く窮屈です。
2.アクティブ格差
ランク400前後で余り活動的でないアカウントのトレード市場は非常に閑散としています。
我々アクティブ層の常識とそうでない人の常識がかい離すると「パズドラってメンドクサイね」とライト層や新規層が離れていく要因になりそうです。
以前ルイーダの居酒屋というフレ募集サイトがありましたが、低ランクライト層にある程度上位ランカーが救って上げれるようなインフラがあると盛り上がるんじゃないかな。
「なんて低ランク救わなあかんのよ」
という思いのある方もいるかと思いますが、別ゲーに手を出してる自分が言えるのは上位プレイヤーが色々助けてくれるのは非常に有難くリアルの人間関係でプレイヤーがいない層がゲームを離れない理由に十分なり得ることを実感しているからです。
こうして救われたプレイヤーが課金したりすればゲームその物の延命にも繋がるしやる価値は十分あるのかなと思っています。
うちの読者はほぼアクティブなんで私にできることは少ないですが、ヴォルスーンとかリンシアが倒せずに進化素材が手に入らない方とかそういう人には自分のできることをしてあげたい気持ちはありますね。
3.過剰な要求
あるモンスターと297を1面というトレード要求を見ました。
おそらく再実装の可能性が薄いコラボキャラなんでしょうが、行き過ぎるとプレイヤーが多い大都市圏ではRMT等へ発展しかねないとも思っています。
私はコラボのドロップモンスター(ゼロムスとか)を役にたつ人にお分けしたつもりでしたが、エスカレートすればコラボ産キャラのトレードに制限がかかる可能性もあります。
+などもリセットされるかもしれないので余り派手な動きに関しては自重というのが賛否両論ありましょうが私という1プレイヤーとしての意見です。
次回は黒い猫のお話になると思いますが、過ぎたガチャの結果を引っ張るのも気が引けるのでガチャ近況。
女の子ガチャ
グレモリーの対象日にちょい期待して1枚課金して15回くらい回しました。
特待生イシスが2体と風神が出ました。(お前らじゃねー)
ゴッドフェス
新フェス限が可愛くなかったので一回回して金の卵から金の卵が出ました。
FF、水着と集金イベントを控えてますが昨年コンプした水着より今はFFですね。
ドット絵になる進化があるそうですが、超究極みたいな→の先にある進化でなく分岐だったら困りものですね。
(手持ちを確認したところ分岐では無いみたいで安心してるとこ)
どっちかというと黒い猫に投資したので今月の再投資不可。
博多オフでは旅行費用ということで多少ねん出するが久々に使い過ぎた。
実家暮らしが羨ましいぜ!
ってことで、みなさんごきげんよう。

にほんブログ村
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2017-07-16