

緋炎の雲海都市の続きです。
六層、いきなりソティスで始まる害悪の層。
闇アテナだと意外に簡単、簡単というほど簡単ではないけどスキル使いながら最後までは行ける。
行った最後、スキル使い果たして終了。
何度か繰り返しメタトロンに挑むがダメージが通りません。
宝石エンハ、7コンボ、2way、ロック解除…
できるかい!
これを難なくこなすのが今の普通のパズドラーだそうです。
これが九層十層ならともかく六層。

結局ヨグに宝石エンハ入れてぶち抜きました。
初手のソティスが一番調整が難しいです。
光1コンボ+軽めに殴って6割前後まで削って、そこそこ殴って削りきる。
何度も死にました。
根性対策の面倒なヴォルスーンはコンテ前提で突破。
完全なコンテ前提クリアです。
これ解き終わった時にふと思ったのは「パズドラやめよっかな」でした。
モチベーションが上下することはあってもやめようかってことが頭をよぎるのは多分初めてです。
こんな高難度が中層のゲームにもうついて行けそうにないなとか、そんなことしか考えれませんでした。

7層にこんな編成で挑みます。

やっかいなのはここですが貂蝉に継承したジゼという解には一度死んで即辿り着きました。

覚醒無効なんでバインドされます。
ってことでバッジがバインド無効に決定。

スキル回転回転言いながら編成を軽いスキルに寄せていき

やっとクリアです。
正直、初手で光が6個無いと落ちコン次第の運ゲーですので制覇した気にはなかなかなれませんでした。
八層は数回の試行の末に

メリオダスでクリア。
六層七層に比べると圧倒的に簡単でした。
六層の傷が少しだけ癒えましたが、色々複雑な気持ちにさせられる挑戦でした。

にほんブログ村
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2017-08-04
メリオダスでいったのですが、大体の階がメリオダスの軽減が発動しないと耐えられないので、陣多め
アテナまではたどり着けたものの、お邪魔によって必要色消されるということが何度かあり、そのたびに陣で対応していたのですが、とうとう陣もなくなりコンテ…
コンテしたのに欠損…1撃もらってコンテ
また欠損…
こんなことを4回ほど繰り返して、いや、5回かな
何とか倒してきましたよ
そんなメリオダス使いですが、8月クエストの降臨(でいいですよね)をメリオダスで倒す
よろしくお願いします