fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › パズドラ › メリオダスについて考えてみた
2017-08-19 (Sat) 22:14

メリオダスについて考えてみた

8月クエストの降臨はpazudoroidさん(以下ドロイドさん)と遊ばせて頂いたが、メリオダスで行こうと事前の話しあいで決めてたので終始メリオダスってみた。

IMG_5002.png


コシュまるも


IMG_5003.png


趙雲も


IMG_5004.png


トトソティスも

大正義メリオダスの前では障害らしい障害もなく突破されるのです。
ちなみにコシュまるや趙雲で闇属性吸収が出てきますが、それっぽい対策の必要はなく副属性で処理できてしまいます。
3色なんで欠損の危険性はかなり小さく例え欠損したとしても陣打てばいいだけど話です。
LFに陣2枚詰めてれば余程高難易度でない限りは余裕かましていられるのがメリオダスの凄い所です。


IMG_5054.png


全属性必須だと光属性はカンナあたりで私は埋めにいきますが木属性でひっかかります。
いっそのことケルベロスライダーにハク継承でいいんじゃないかと思います。
ノア相手にそれも大人げないので直入れしましたが…


IMG_5056.png


スフィンクスもあっさり…


IMG_5057.png


ヤマツミにもヤマは無く…


IMG_5060.png


油断してるとやられる酒吞童子さんは76盤面の偶然がほどよく根性を回避してくれたので威嚇とか色々考える必要もなく…


IMG_5061.png


激減を貼るセルケトさんはインフレ時代の犠牲者。
上から殴ればいいじゃんと皆が思ってる可哀想なキャラ。


IMG_5062.png


私のパズル力をもってすれば7コンボ吸収とかギミックのうちに入りません(嘘)
ティターニアをやっつけて無事終了です。
ドロイドさんどうもありがとうございました。

私のメリオダスパですがサブは転生ハク2枚、転生ヨミ、転生ロキを基本としています。
回復しつつ必要色を供給したい時にメリオダス使っちゃうのがちょっと嫌といえば嫌ですね。
私は指がないとパズルが安定しないので転生ヨミをキープレイヤーだと思っていますが火力的には足かせですし、バインド耐性が無いので、そこを突かれると痛いです。
(ちなみに9個の指潜在をつけてますw)
あとは転生キャラの高HPですね。
陣スキルの優秀なアナフォンを入れればバインドかつ陣が補強できるんですけどね。
ちなみにヨミには風神、ロキにはカラットを継承しています。
闘技場等では固定ダメージを持ってないのでぷれドラやらを確実に抜く為にロキを打ってますので、カラットが発動することは実際無さそうです。

正直、私のようなパズル弱者でも使えるメリオダスは文句なく現環境最強クラスのような気がします。
HP倍率が少しでも乗れば…
有効なサブが追加されれば…
もっと恐ろしいことになるような気がしています。

それではまた。




にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング



IMG_5085.png


そんなこともあったっけ?

最終更新日 : 2017-08-19

* by 県立地球防衛軍
こちらでは 久々にコメントします。
メリオダス いいですよね。
HP対策と吸収対策では よくフレンドを闇アテナにします。
サブに水入れなくてもバインド対策もできますしね〜。
ホント 強くて使いやすいキャラですね。

県立地球防衛軍さん * by 粗忽孔明
闇アテナも実は時々試しているのですが、平積みしか芸がないので7コンボを優先するとどうしても2way組めないので悩ましいです。
闇アテナにせめて指が1つあれば色々考えれるのですが…

まあここまで使いやすいキャラが更に使い易くなったらそれこそてま…

コメントありがとうございました。

あっ! * by щε°д°з
落ちコンのコントロールはできないですからね(。´Д⊂)

>щε°д°зさん * by 粗忽孔明
真面目な話、落ちコンについてはある程度コントロールできるようです。
例えば闇で攻撃したあとで火もしくは水を全消しするとか闇で攻撃する際は上部で1コンボとか…そこまでいつもシビアにやれてるかっていうと私は疑問ですが

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

こちらでは 久々にコメントします。
メリオダス いいですよね。
HP対策と吸収対策では よくフレンドを闇アテナにします。
サブに水入れなくてもバインド対策もできますしね〜。
ホント 強くて使いやすいキャラですね。
2017-08-20-07:25 * 県立地球防衛軍 [ 返信 * 編集 ]

県立地球防衛軍さん

闇アテナも実は時々試しているのですが、平積みしか芸がないので7コンボを優先するとどうしても2way組めないので悩ましいです。
闇アテナにせめて指が1つあれば色々考えれるのですが…

まあここまで使いやすいキャラが更に使い易くなったらそれこそてま…

コメントありがとうございました。
2017-08-21-00:42 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]

あっ!

落ちコンのコントロールはできないですからね(。´Д⊂)
2017-08-21-21:24 * щε°д°з [ 返信 * 編集 ]

>щε°д°зさん

真面目な話、落ちコンについてはある程度コントロールできるようです。
例えば闇で攻撃したあとで火もしくは水を全消しするとか闇で攻撃する際は上部で1コンボとか…そこまでいつもシビアにやれてるかっていうと私は疑問ですが
2017-08-22-11:11 * 粗忽孔明 [ 返信 * 編集 ]