今日はのんびりと使ってるデッキの話をしてみようと思います。
まずは基本3属性の話です。
トレンドなんで単色デッキをほぼ使っていますがセットしてるのはこんな感じ。
■火属性

修練で経験値稼ぐ時の編成ですが、火属性を要求されればこの編成で行きます。
AS回復ないし、連撃ないしですのでもたつくことが良くあります。
結構使ってるのが伍式の為に作ったこのデッキ。

鉄壁を上手く処理できますし、もたついた時用の継続回復も嬉しく汎用班として意外に稼働してたりします。
シーンによって回復を強化したければエレーナを入れたり連撃と道中にSSを打ちたい時にエニィが入ってきたりしますね。
純属性強化があってなんぼみたいなとこはありますので種族縛りが困ります。
ハヅキ(戦士)の代替にヴォラール(術士)がいるのでこの2属性以外の縛りが嫌いです。
■水属性

火属性よりは柔軟に編成してるのが水属性です。
ここに登場させたキャラ以外でよく入ってくるのがフェリクス(スキチャ、AS回復)、ウィジェッタ(スキチャ、全体攻撃)、喰牙2ミハネ(残滅)、GAクレティア(全体特効)あたりでしょうか。
ウリシラが入ってぐっと安定感が増した感があります。
■雷属性

見事にこれまでの属性と似た編成です。
リリーの連撃が結構有効に刺さってる場面をよく見ます。
GAリフィルが時々乱入するくらいですね。
余談ですがGAリフィルをリーダーに置くなどしてボイスを発生させたときの「らっしゃっせー」が意外にツボw
精霊強化にも色々種類がありますが魔道杯エリカ型(エリカ、ウリシラ)とメアレス3コピシュ型(エレーナ、ミコト)だと普段使いには前者の方がいいですね。
エリカ型の火属性は先日の鮮血ずきんで実装されてましたが引いてませんし、コピシュ型の水単色は当分来そうにないので他の状態異常無効の水単色が復刻した際のガチャで頑張るしかないです。
大半が単色を使用していますので副属性デッキについては、正直上手く運用できてないなぁって所ですが、火・水なんかは時々使ってます。
GAガトリンに先日の魔導杯で頂いたティア&ギーラやミツィオラ、GWハヅキを詰めてザッパでステアップみたいな運用ですが、難易度が高く無い場所ですと割とサクサク進むので快適です。
こんな感じで色々書いてきましたが、春からの単色押しの潮目が変わった時は運用が一気に変わるので今後のガチャでも複色キャラは適度に引いていきたいなと思っています。
もっと面白いキャラをご紹介できれば良かったのですがキャリアも浅く、自分の為の整理記事になってしまいましたね。
それではまた。

にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング
まずは基本3属性の話です。
トレンドなんで単色デッキをほぼ使っていますがセットしてるのはこんな感じ。
■火属性

修練で経験値稼ぐ時の編成ですが、火属性を要求されればこの編成で行きます。
AS回復ないし、連撃ないしですのでもたつくことが良くあります。
結構使ってるのが伍式の為に作ったこのデッキ。

鉄壁を上手く処理できますし、もたついた時用の継続回復も嬉しく汎用班として意外に稼働してたりします。
シーンによって回復を強化したければエレーナを入れたり連撃と道中にSSを打ちたい時にエニィが入ってきたりしますね。
純属性強化があってなんぼみたいなとこはありますので種族縛りが困ります。
ハヅキ(戦士)の代替にヴォラール(術士)がいるのでこの2属性以外の縛りが嫌いです。
■水属性

火属性よりは柔軟に編成してるのが水属性です。
ここに登場させたキャラ以外でよく入ってくるのがフェリクス(スキチャ、AS回復)、ウィジェッタ(スキチャ、全体攻撃)、喰牙2ミハネ(残滅)、GAクレティア(全体特効)あたりでしょうか。
ウリシラが入ってぐっと安定感が増した感があります。
■雷属性

見事にこれまでの属性と似た編成です。
リリーの連撃が結構有効に刺さってる場面をよく見ます。
GAリフィルが時々乱入するくらいですね。
余談ですがGAリフィルをリーダーに置くなどしてボイスを発生させたときの「らっしゃっせー」が意外にツボw
精霊強化にも色々種類がありますが魔道杯エリカ型(エリカ、ウリシラ)とメアレス3コピシュ型(エレーナ、ミコト)だと普段使いには前者の方がいいですね。
エリカ型の火属性は先日の鮮血ずきんで実装されてましたが引いてませんし、コピシュ型の水単色は当分来そうにないので他の状態異常無効の水単色が復刻した際のガチャで頑張るしかないです。
大半が単色を使用していますので副属性デッキについては、正直上手く運用できてないなぁって所ですが、火・水なんかは時々使ってます。
GAガトリンに先日の魔導杯で頂いたティア&ギーラやミツィオラ、GWハヅキを詰めてザッパでステアップみたいな運用ですが、難易度が高く無い場所ですと割とサクサク進むので快適です。
こんな感じで色々書いてきましたが、春からの単色押しの潮目が変わった時は運用が一気に変わるので今後のガチャでも複色キャラは適度に引いていきたいなと思っています。
もっと面白いキャラをご紹介できれば良かったのですがキャリアも浅く、自分の為の整理記事になってしまいましたね。
それではまた。

にほんブログ村
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2017-10-09