お休みなんでパズドラのことをさくっと書くよ~っと。
その前に…
月曜日、関東圏は午後から雪で私も16時前には会社を出ました。
会社の入ってるオフィスビルの商業棟にあるコンビニで食事まで買い込み引きこもる準備万端でしたが帰宅難民者となっておまけに風邪をもらってしまいました。
火曜日、頭痛いな。
外寒いし滑ってこけたら嫌だし休もう。
「明日は出れそうです」なんて会社に電話する元気があったのは夕方まで。
上がる熱、痛む関節…これってインフルちゃうん?結局濡れタオルを何度も変えながら横になってました。
可愛い彼女がタオルを変えてくれてた訳じゃなく完全に自作自演ですので一睡もしてません。
水曜日、とりあえずインフル検査です。
鼻に棒を突っ込まれインフルチェック→陰性。
薬を貰って2時間ほど寝たら熱は一気に下がりました。
一応、早く寝て木曜日にはほぼ回復し九州へと旅だつのですが、その話はまた今度。
そんな中でのパズドラですが




新たに4体の297を作りました。
マシンクエストでしたっけ?は緋色さんが上層階を完全介護してくれたのでラグドラを作ることができました。
ミツネとかを使った関係でスクルドちゃんを1体こさえて育成フォルダの課題からマーキュリーをこなして+が余ったのでルガ先生に振りました。

今頃ですがルシャナ降臨ノーコンクリアです。
イデアルのいつもの編成で地味に進めてたらクリアできました。
ここを周回するのは面倒ですが、イデアルで普通に正面突破できることが解ったので緊張感ある遊びという点ではもう一回くらいはチャレンジしてもいいのかなと思います。
さてタイトルがIUMという意味不明な文字でしたが、最初の「I」は育成のIでした。
次の「U」は運営のUです。
皆さんには私が運営に対して文句の多い人間と映っているでしょうか。
私自身は運営に対しては割と暖かい視線で見守っているユーザーだと思っています。
ただ振り返るに最近は運営に対して「頑張っている」とか「ぽかぽか運営」とかそういう言葉を使うことが皆無になりました。
このブログにもパズドラに対して「ここがイヤになった」とかいうネガティブな発言を記すことが多くなってきている気がします。
ギミック→対応スキル→ギミックの繰り返しに辟易し、ドロップが1秒単位で変化するとか、消せないドロップとかゲームの基本原則にまで手を入れるようなことでしか目新しさを演出できないことに腹立たしい思いをしています。
(自分が対応できないのでイラついてる面もありますが、それだけでもないと思っています)
そんな中で超覚醒8拓が本日発表されました。
欲しいキラーを1点狙いで引ける確率
1/8 = 12.5%
引けない確率
7/8 = 87.5%
297を1つ無駄にして、1回目のやり直しで引ける確率
87.5% × 1/7 = 12.5%
引けない確率
87.5% × 6/7 = 75%
同じものが来ることがないので2回目以降は7拓です。
8回やってお目当てが引けない確率をこんな感じで出していくと約30%が297を8つ無駄にしても求める結果が出せないということになります。
本当にこういう仕様なのかは解りませんが、ムラコツイートを見た直後の印象としては頭おかしいってこと。
約2年前のガンフェス、当時のニコ生
飛び出す新情報は時に私のテンションを爆上げし、次の日会社があるのにパズドラの色んな事を考えて夜遅くまでワクワクしたものです。
最近いつだろドキドキしたの…
この「超覚醒」ってのは上手く料理すれば旧キャラ救済にもなりますし、マルチ優遇に対するアンサーにもなります。
誰でもかれでもつけまくればインフレジェットコースターの新要素にしかなりません。
山本Pの顔を見かけなくなり随分時間もたちました。
運営とそれについて行くユーザーの一体感という据え置き機にはない世界がもう少し大事にされるといいなと思います。
最後のMはモンハンガチャです。
結果をドン。


無料込19投で星7が4体。
特に後半の9投はミラティブで生配信してましたがメシマズ配信の典型例と言えるでしょう。
4秒固定等自分で扱えないキャラも多く引いているので色々考えて進めようと思っています。
それではみなさんごきげんよう。

にほんブログ村

パズル&ドラゴンズランキング
その前に…
月曜日、関東圏は午後から雪で私も16時前には会社を出ました。
会社の入ってるオフィスビルの商業棟にあるコンビニで食事まで買い込み引きこもる準備万端でしたが帰宅難民者となっておまけに風邪をもらってしまいました。
火曜日、頭痛いな。
外寒いし滑ってこけたら嫌だし休もう。
「明日は出れそうです」なんて会社に電話する元気があったのは夕方まで。
上がる熱、痛む関節…これってインフルちゃうん?結局濡れタオルを何度も変えながら横になってました。
可愛い彼女がタオルを変えてくれてた訳じゃなく完全に自作自演ですので一睡もしてません。
水曜日、とりあえずインフル検査です。
鼻に棒を突っ込まれインフルチェック→陰性。
薬を貰って2時間ほど寝たら熱は一気に下がりました。
一応、早く寝て木曜日にはほぼ回復し九州へと旅だつのですが、その話はまた今度。
そんな中でのパズドラですが




新たに4体の297を作りました。
マシンクエストでしたっけ?は緋色さんが上層階を完全介護してくれたのでラグドラを作ることができました。
ミツネとかを使った関係でスクルドちゃんを1体こさえて育成フォルダの課題からマーキュリーをこなして+が余ったのでルガ先生に振りました。

今頃ですがルシャナ降臨ノーコンクリアです。
イデアルのいつもの編成で地味に進めてたらクリアできました。
ここを周回するのは面倒ですが、イデアルで普通に正面突破できることが解ったので緊張感ある遊びという点ではもう一回くらいはチャレンジしてもいいのかなと思います。
さてタイトルがIUMという意味不明な文字でしたが、最初の「I」は育成のIでした。
次の「U」は運営のUです。
皆さんには私が運営に対して文句の多い人間と映っているでしょうか。
私自身は運営に対しては割と暖かい視線で見守っているユーザーだと思っています。
ただ振り返るに最近は運営に対して「頑張っている」とか「ぽかぽか運営」とかそういう言葉を使うことが皆無になりました。
このブログにもパズドラに対して「ここがイヤになった」とかいうネガティブな発言を記すことが多くなってきている気がします。
ギミック→対応スキル→ギミックの繰り返しに辟易し、ドロップが1秒単位で変化するとか、消せないドロップとかゲームの基本原則にまで手を入れるようなことでしか目新しさを演出できないことに腹立たしい思いをしています。
(自分が対応できないのでイラついてる面もありますが、それだけでもないと思っています)
そんな中で超覚醒8拓が本日発表されました。
欲しいキラーを1点狙いで引ける確率
1/8 = 12.5%
引けない確率
7/8 = 87.5%
297を1つ無駄にして、1回目のやり直しで引ける確率
87.5% × 1/7 = 12.5%
引けない確率
87.5% × 6/7 = 75%
同じものが来ることがないので2回目以降は7拓です。
8回やってお目当てが引けない確率をこんな感じで出していくと約30%が297を8つ無駄にしても求める結果が出せないということになります。
本当にこういう仕様なのかは解りませんが、ムラコツイートを見た直後の印象としては頭おかしいってこと。
約2年前のガンフェス、当時のニコ生
飛び出す新情報は時に私のテンションを爆上げし、次の日会社があるのにパズドラの色んな事を考えて夜遅くまでワクワクしたものです。
最近いつだろドキドキしたの…
この「超覚醒」ってのは上手く料理すれば旧キャラ救済にもなりますし、マルチ優遇に対するアンサーにもなります。
誰でもかれでもつけまくればインフレジェットコースターの新要素にしかなりません。
山本Pの顔を見かけなくなり随分時間もたちました。
運営とそれについて行くユーザーの一体感という据え置き機にはない世界がもう少し大事にされるといいなと思います。
最後のMはモンハンガチャです。
結果をドン。


無料込19投で星7が4体。
特に後半の9投はミラティブで生配信してましたがメシマズ配信の典型例と言えるでしょう。
4秒固定等自分で扱えないキャラも多く引いているので色々考えて進めようと思っています。
それではみなさんごきげんよう。

にほんブログ村
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2018-01-27