
先日、無事にランク400に到達しました。
400ランクに到達するのはもっと先のことだと思っていましたが、魔道杯を頑張るようになってランクが上がるペースが加速していったのが予想以上のランク上昇につながったようです。
ウィズッターの方たちに比べたら低ランクですが、クイズ力や編成力が無いとランクなんて飾りですのでバランスよく強化していきたいです。
さてさて本日はシュガーレスバンビーナの話です。
本編の方をやってみた印象ですが世界観の紹介に留まる程度のボリュームでした。
そもそも黒猫さん飛ばされてないですしね。
たまにはこのくらいのイベントもあっていいかと思います。
短めに寸評すると、これまでのテイストと違うイベントである点は評価。
魂に鍵をかけて人形が本体になるっていうのは、それ何てソウルジェム?
この仕組みが敵に知られた時点で最後に動くのは鍵のかかってないラガッツであることが明白でシナリオにはちょっと捻りがないかなって印象です。
いずれにせよ、黒猫さんが飛ばされる前のゼロストーリーみたいな位置付けになるのかしら。
そんな訳でガチャ。
今回は福岡出張時に神引きを見せてもらうために余力を残して引きます。



30連でラガッツ、マチア、チェチェ、パスパル(2)という枚数的には上出来で融合強化と行動感知という目玉が引けないという、ある意味自分らしい成果になりました。
んでもって福岡出張です。
今回の夜のお伴はジョジョさん&コトーさん。
良さげなお店に入って豚肉料理に舌鼓を打ちながらゲーム談義です。
最近のパズドラ事情について語ったりしながら二人の端末をガチャリンコ。
各2回引かせてもらいましたがジョジョさんにアマツが降ってきました。
ジョジョさん、その子優秀なので可愛がってあげて下さい。
あとは前回日記にしたようなダンまちとラスピリの話をしつつ私の端末に九州勢のエナジーを注いでもらおうじゃありませんか。
1STドロー ジョジョ@博多
昨年夏のオフでは爆死という結果を届けてくれたジョジョさんのリベンジなるか。

孔明「コトーさん、これはね騎士団ブロックって言うんだよ」
黒猫のことをご存知ないコトーさんに黒猫の知識として最初に解説するのが騎士団ブロックになるとは、何てこったい。
2NDドロー コトー
ビギナーズラックってあるんじゃないかと思うの。

道中Aが続き重い空気の中、例の光より現れたのはパスパル。
3RDドロー ジョジョ@博多
もう笑いはいらんのよ…

騎士団に始まり一同を不安にさせるも意地の二枚抜き。
でもパスパルは4体目でチェチェも2体は使わないよなぁ…
4THドロー コトー
ビギナーズラックが怪しくなってきた。

爆死。個人的にはこの最後に騎士団を騎士団ブロックっていうのは違う気がするの。
私の中では道中騎士団からの最後騎士団のみが騎士団ブロックなの。
5THドロー コトー
ジョジョさんの端末に2体のヴィタを下すのは世界の因果律に反すると思うのってことでコトーさんにもう一回託す。

6THドロー 孔明

やっときたわい。
ってことでヴィタが最後に残りましたとさ。
このあたりでオフ会はお開きになりました。
寒い中出てきてくれた二人にはとても感謝しています。
ということでホテルに向かいます。
寒い夜だから 歩くのが辛くて どんなヴィタでもいいよ 誰かください
みたいな気持ちになって交差点で信号に引っかかるたびにガチャを回します。


課金&プレボの全開放で何とかヴィタを引けました。
10連一回分の石があったので回したらキルラが出たのが一番おいしかったかも。
最終結果 140連 限定17体
ヴィタ 1
キルラ 2
マチア 1
チェチェ 3
ラガッツ 艦
パスパル 艦
限定率は神がかってましたが、相変わらず被っていいとこが被らなかったりお目当てが引けないあたりが弱いところです。
それではみなさんごきげんよう。

にほんブログ村
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2018-01-28