表題は至極当たり前のことを書いています。
以前にこんな記事を書きました。
こんな記事
1000連統計って奴ですね。
それの第二回目です。
第一回目の記事が10月で第二回目が2月なあたりとか沼にずぶずぶ浸かってる感がリアルで好きですよ(笑)
前回同様の形式でお送りします。
ガチャとしてはスザク復刻からシュガバンの途中の1000連概況ですね。
( )内が前回数値です。
総限定精霊数 90(98)
ビギナーズラックも終了しつつありますが、限定を引くという1点に絞ればかなり優秀なガチャ結果だったといえましょう。
だがしかし…
まあ後でこの辺は語ります。
連続限定排出数 9(13)
徐々に収束が見られます。
連続爆死数 6(6)
UHGで6連続爆死。
時々6連爆死があるという恐ろしい事実から我々は目を背けてはいけないのですね。
●枚抜き最高記録 4(4)
前回の6連爆死がクロディラ2で4枚引きもクロディラ2。
今回もUHGで4枚引きでした。
ソフィ、リルム、アリエッタとこの段階で持ってなかった3枚を一気に排出するというまさに神のようなヒキでした。
ちなみに3枚抜きは2回です。
カブリキャラ記録 (4)
前回はこんな記録もつけてましたが数多くの艦隊が発生した1000連でした。
よってこの項目の集計は無しw
ソラヒカ、ノイン、マガリアと3種のカブリを発生させたエステレラ2ガチャは悪魔のガチャ。
総評
追いかけた結果投資がかさんだ1000連でした。
UHGは6連爆死を含む9回の爆死というまさに地獄のガチャでした。
ロストエデンの復刻ではイザーク1点狙いで180連。
正直、これは今後悔しています。
そこまで追う性能じゃなかった…確かに強いけどね。
融合強化という新スキルを追ったエステレラでついに210連と大台に乗ります。
如何に効率よく必要なキャラを排出するかという観点において、私のリアルラックはホントに大したことないということを痛感させられはじめた1000連でした。
正月こそあっさりコンプして復調かと思いましたが先日のシュガバン、そして今やってるバレンタインイベントでも1点の引けなさは致命的なレベルに来ています。
次回はそんな悲しい話をお送りしようと思います。
それではまた。

にほんブログ村
以前にこんな記事を書きました。
こんな記事
1000連統計って奴ですね。
それの第二回目です。
第一回目の記事が10月で第二回目が2月なあたりとか沼にずぶずぶ浸かってる感がリアルで好きですよ(笑)
前回同様の形式でお送りします。
ガチャとしてはスザク復刻からシュガバンの途中の1000連概況ですね。
( )内が前回数値です。
総限定精霊数 90(98)
ビギナーズラックも終了しつつありますが、限定を引くという1点に絞ればかなり優秀なガチャ結果だったといえましょう。
だがしかし…
まあ後でこの辺は語ります。
連続限定排出数 9(13)
徐々に収束が見られます。
連続爆死数 6(6)
UHGで6連続爆死。
時々6連爆死があるという恐ろしい事実から我々は目を背けてはいけないのですね。
●枚抜き最高記録 4(4)
前回の6連爆死がクロディラ2で4枚引きもクロディラ2。
今回もUHGで4枚引きでした。
ソフィ、リルム、アリエッタとこの段階で持ってなかった3枚を一気に排出するというまさに神のようなヒキでした。
ちなみに3枚抜きは2回です。
カブリキャラ記録 (4)
前回はこんな記録もつけてましたが数多くの艦隊が発生した1000連でした。
よってこの項目の集計は無しw
ソラヒカ、ノイン、マガリアと3種のカブリを発生させたエステレラ2ガチャは悪魔のガチャ。
総評
追いかけた結果投資がかさんだ1000連でした。
UHGは6連爆死を含む9回の爆死というまさに地獄のガチャでした。
ロストエデンの復刻ではイザーク1点狙いで180連。
正直、これは今後悔しています。
そこまで追う性能じゃなかった…確かに強いけどね。
融合強化という新スキルを追ったエステレラでついに210連と大台に乗ります。
如何に効率よく必要なキャラを排出するかという観点において、私のリアルラックはホントに大したことないということを痛感させられはじめた1000連でした。
正月こそあっさりコンプして復調かと思いましたが先日のシュガバン、そして今やってるバレンタインイベントでも1点の引けなさは致命的なレベルに来ています。
次回はそんな悲しい話をお送りしようと思います。
それではまた。

にほんブログ村
最終更新日 : 2018-02-15