Sランク取得の基準と報酬が変更となりました。
以前の仕様ですと76盤面にしてひたすらコンボしてればSランクという工夫のいらない攻略でたまドラ1つというしょぼい報酬を得る作業でしたが、多少パワーアップされているようです。
個人的にはイルムたちでひたすら頭の悪い二色陣を組む作業が好きでしたので一抹の寂しさもあるのですが、今回以降新しい攻略が必要となってきます。
基本は低レア戦略になります。



盤面に偏りがあれば上記のようなカミムスビ編成を用いたりもしますが、基本形はイデアルプレイに落ち着きました。
ひたすらコンボする、やたら長い秒数で…という、これまでとは違った多色パズルとなります。
やたら長い秒数で遅いパズルをするというのもパズドラ下手っぽくて違った意味で私らしいプレイングかなと思います。
んでもって最近育成してる子たちはこんな感じです。

転生三國神(劉備のみ2体目)の育成ですが気分で孫権の限界を突破させてみました。
前にも書いたかもしれませんが覚醒までは「孫権きゅん」という呼び名がピッタリくる風貌ですが転生で一変しキリっとした感じに変身してますね。
あとは忍者武器を三色作ろうかなと思ってます。
最近はゲリラ周回をしてないですし、しようと思っても相方探しに苦労していますので育成も難儀なのですがのんびり進めて行こうと思っています。
一応パズドラ6周年ですし、ヒロインガチャとか、新たな究極進化とか時代に合った記事を書きたいものですが、そのあたりは明日以降にでも書こうと思っています。
いや、ホントに誰か育成手伝ってください。
それではみなさんごきげんよう。

パズル&ドラゴンズランキング
以前の仕様ですと76盤面にしてひたすらコンボしてればSランクという工夫のいらない攻略でたまドラ1つというしょぼい報酬を得る作業でしたが、多少パワーアップされているようです。
個人的にはイルムたちでひたすら頭の悪い二色陣を組む作業が好きでしたので一抹の寂しさもあるのですが、今回以降新しい攻略が必要となってきます。
基本は低レア戦略になります。



盤面に偏りがあれば上記のようなカミムスビ編成を用いたりもしますが、基本形はイデアルプレイに落ち着きました。
ひたすらコンボする、やたら長い秒数で…という、これまでとは違った多色パズルとなります。
やたら長い秒数で遅いパズルをするというのもパズドラ下手っぽくて違った意味で私らしいプレイングかなと思います。
んでもって最近育成してる子たちはこんな感じです。

転生三國神(劉備のみ2体目)の育成ですが気分で孫権の限界を突破させてみました。
前にも書いたかもしれませんが覚醒までは「孫権きゅん」という呼び名がピッタリくる風貌ですが転生で一変しキリっとした感じに変身してますね。
あとは忍者武器を三色作ろうかなと思ってます。
最近はゲリラ周回をしてないですし、しようと思っても相方探しに苦労していますので育成も難儀なのですがのんびり進めて行こうと思っています。
一応パズドラ6周年ですし、ヒロインガチャとか、新たな究極進化とか時代に合った記事を書きたいものですが、そのあたりは明日以降にでも書こうと思っています。
いや、ホントに誰か育成手伝ってください。
それではみなさんごきげんよう。
パズル&ドラゴンズランキング
最終更新日 : 2018-02-21