今日は黒猫の方のブログも更新するにゃ。
クルイサの7ステージは結局、剣醒眼で呪い殺しつつ進むことになりました。

ひたすら回復、ひたすら煌眼という地味の極みのような戦術で3まで進みましたが最終面で剣醒眼が暴走して変なところにタゲが行くので最後だけは元帥とエッタの時限で抜くという方法でクリアです。
地味すぎるのでこの7面はめっちゃインフレ来るまでは放置したいところです。
さて8ステージですがデッキはこんなの。

おんなじやん!
時限役、軽減付精霊強化役、純属性強化役
これだとガッチガチすぎて回復過剰感+起死回生の不要感があったので最終的にこの編成。

トリテン(パネブ、コストダウン10)
ノイン(HP300 大魔術S)
アリス(単攻300 単HP300)
エリカ(福音の結晶 赤火覚醒)
パブロ(時の聖砂 煌眼)
2アタッカーなのとノインのリキャストが早いので、そこそこ快適にこなすことができました。
これを書いてる段階では8-4の全問正解のサブクエだけ取ってないのかな。
一回クリアして高速版にしてから全問を取るのが一連のシナリオみたいになってしまいました。
はてさて話は変わりますが、私は一人飲みが結構好きなのです。
ストレスが貯まると酒飲んでのんびりしたくなるんですよね。
たまーに魔道杯の初日とかに飲みスクショ上げたりしてますが大半は一人でございます。
飲んだ後電車に乗るのもメンドクサイので最寄り駅でゆっくりできるとこを探してるのですがmチェーン店以外に入れば常連の為にのみ存在するようなやる気の無い店に遭遇したりと事故も多いのでクリーニング屋のおばちゃんに何かいいお店無いっすかね~なんてコミュニケーションを試みて聞き出したお店に行ってきました。

焼き鳥

ベーコンで舞茸を巻いて巻いて

この日は焼きナス気分

ちょっとジャンクな感じの焼きそば。
緑色のは菜の花。
まあこんな感じに先週飲んだ店はメニューも多くてカウンターで喫煙者に囲まれない限りは割と寛げそうな店でした。
今後の吞兵衛ライフに新たな可能性発見です。
そんな感じで黒猫で遊んだりお酒を飲んだりと楽しく生きている粗忽孔明でございました。
追伸

祝 黒猫1周年

にほんブログ村
クルイサの7ステージは結局、剣醒眼で呪い殺しつつ進むことになりました。

ひたすら回復、ひたすら煌眼という地味の極みのような戦術で3まで進みましたが最終面で剣醒眼が暴走して変なところにタゲが行くので最後だけは元帥とエッタの時限で抜くという方法でクリアです。
地味すぎるのでこの7面はめっちゃインフレ来るまでは放置したいところです。
さて8ステージですがデッキはこんなの。

おんなじやん!
時限役、軽減付精霊強化役、純属性強化役
これだとガッチガチすぎて回復過剰感+起死回生の不要感があったので最終的にこの編成。

トリテン(パネブ、コストダウン10)
ノイン(HP300 大魔術S)
アリス(単攻300 単HP300)
エリカ(福音の結晶 赤火覚醒)
パブロ(時の聖砂 煌眼)
2アタッカーなのとノインのリキャストが早いので、そこそこ快適にこなすことができました。
これを書いてる段階では8-4の全問正解のサブクエだけ取ってないのかな。
一回クリアして高速版にしてから全問を取るのが一連のシナリオみたいになってしまいました。
はてさて話は変わりますが、私は一人飲みが結構好きなのです。
ストレスが貯まると酒飲んでのんびりしたくなるんですよね。
たまーに魔道杯の初日とかに飲みスクショ上げたりしてますが大半は一人でございます。
飲んだ後電車に乗るのもメンドクサイので最寄り駅でゆっくりできるとこを探してるのですがmチェーン店以外に入れば常連の為にのみ存在するようなやる気の無い店に遭遇したりと事故も多いのでクリーニング屋のおばちゃんに何かいいお店無いっすかね~なんてコミュニケーションを試みて聞き出したお店に行ってきました。

焼き鳥

ベーコンで舞茸を巻いて巻いて

この日は焼きナス気分

ちょっとジャンクな感じの焼きそば。
緑色のは菜の花。
まあこんな感じに先週飲んだ店はメニューも多くてカウンターで喫煙者に囲まれない限りは割と寛げそうな店でした。
今後の吞兵衛ライフに新たな可能性発見です。
そんな感じで黒猫で遊んだりお酒を飲んだりと楽しく生きている粗忽孔明でございました。
追伸

祝 黒猫1周年

にほんブログ村
最終更新日 : 2018-03-05