fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 黒猫 › 狂い咲日記 クルイサ日記 9-1 ~
2018-03-10 (Sat) 21:57

狂い咲日記 クルイサ日記 9-1 ~

7ステージあたりからクルイサは本当にきつくなってきました。
でもそんなキツさにも徐々に慣れてきています。
4~6ステが行動感知が貯まるまでポチるゲームなら7ステ以降は耐えるゲーム。
剣醒眼だったり時限だったり敵を葬る一本の槍を選んでから、そこまで耐える為の鎧を選ぶゲーム。


IMG_6279.png


最初に選んだのは槍役にキルラです。
耐える為の鎧としてクレティアを選出。
初手からクレティアをぶっ放すと5体の苛烈な攻撃を捌けないので回復手段を用意します。
用意したのは


i_65996_large.png


SSで水光パネルを生成、SS2で更に効果値25の回復付与というスキルが光ります。
以下、スキル回りを上昇させるためにフラクタル、ヒーラーが薄いのでルシエラを入れました。
ルシエラのSSとシルビーのSS2が競合するところが少し無駄な感じがします。

以下立ち回り。

初手殴る
2手目でパネル連結しつつ、シルビーのSS2が貯まるのを待つ
貯まったらSS2打って回復
じわじわ耐えてるうちにキルラが貯まる
ある程度行動感知で敵を減らした後にクレティアのSS2

こんな感じです。
クレティアが貯まるまではヒヤヒヤですが、そこからはスキル打ってクイズしてを繰り返すだけで割と進みます。

こんな感じで9-1・9-2をクリアしてサブクエを取りに行ってた時に偶然パネル欠損でキルラ様がお亡くなりになったのですが助っ人で来たのが5周年のアルルシ。
こいつがめっちゃ強かった…

ってことでキルラ→アルルシを決断。
クルイサの長丁場なら40チェインなんて余裕で貯まるのでアルルシの性能を余すところなく発揮できます。
結晶はこんな感じでございます。

アルルシ HP600
シルビー HP600
ルシエラ 伴侶の証 闇のチョコレート
シャイア 煌眼 副光HP300
クレティア きゃっつ ■

■のとこにクイズ難易度下げる結晶があるといいなと思いました。
ちなみに私はキルラ入れてたのもあって、意味の無いインフローレがついています。

ってことで

IMG_6280.png


9-3まで何とか形に嵌めて進めることができました。
攻略サイト程精緻な情報で無く、洗練いない編成・立ち回りですが個々の手持ち等は様々ですので誰かの参考になれば嬉しいです。
今回は珍しく配布を2枚使ったし、今まで使ったことのない精霊ばかりを使ったのでゲームしている感がとても楽しかったです。
(その分クイズは苦しかったですが…)




IMG_6261.png


キャラプレのお話

先日第一希望のクレティアがまさかの降臨をしてくれたので他は何が来ても許せるキャラプレとなりましたが欲望丸出しで語るとこんな感じ。

★5
アリオテス テルミド
こういう替えの利かない代用を探し辛い精霊は何としても欲しい。
どちらかが来てくれれば大勝利だと思います。

★4
セリアル イルーシャ
セリアルはエリカ、袖振り、ミコトと精霊強化・ステアップ系は割と充実してる雷属性ですので一段落としましたが、セリアルでなきゃダメという苛烈な高難度がきっとあるような気がします。
イルーシャは同タイプのミコトを持ってるので破壊力はある程度ご存知。
手持ちに代用がなかなか見いだせないので★4認定です。

その他の精霊で言うと唯一ストルだけは2体目が欲しくて入れました。
行動感知1枚だと色々足りない箇所を感じているので当然の選択。
あとはミライくらいがこの中で頭1つ抜けて欲しいですね。
それ以外の精霊も代用品を持ってたりもしますが、当然本体の方が強いですしインフローレと叫ばせたいという理由で入れたヤチヨ以外は結構ガチ目の選出となりました。




IMG_6273.png


アウトランダーのこの辺とか高難度とかはカンニングして駆け抜けました。
ボスドロップ各1作って高難度と物質の奴は1つ結晶まで作って終了です。
エーファちゃんが大好きになりました。


IMG_6274.png


記念ガチャとかはほぼやらない人ですが、必死にいろんなことをこなして疲れたので何となくガチャ引いたら大勝利です。
元帥&ローヴィ被ったら嬉しいなっていうかそれ以外はそこまで不要だなと思って回して引けるんですから世の中解らないものですね。
5周年、めでたすぎやろ

そんなことを思った粗忽孔明でした。




にほんブログ村




最終更新日 : 2018-03-10

Comment







管理者にだけ表示を許可