本日は新イベのガチャです。
無料ガチャとかプレゼントとか色々あったけど、今回の記事が長くなりそうなんで、その辺は次回にでも書こうかと思います。
旬のうちに話題を贈るのもブロガーの使命(って言う程旬を意識してないっていうか寧ろ旬を無視した記事が多いのが私のブログだったりしますが…そこは全力スルーで)ってことでガチャってきます。
っていうかガチャる前に性能欲望評価です。
精霊名の横の数字はがめさんの本日現在の評価点です。
1位 イスカ (9)
PVを見る限りはヒロインですので確保しておきたいところです。
がめさんの精霊評価は今回9.5が3体と9が3体で9ってことはハズレ側なのですが新スキルは使ってみたい。
自傷しながら強くなるというドMスキルの女子とか開発陣の性癖が心配になるキャラです。
効果値7100を引き出す為には18万の被ダメが必要ですが、魔道杯の4ターンで2体の自傷キャラを入れて上手いことやればうまいことになるんじゃないかとか、ゲームの仕組みを完全に理解していない私の妄想は膨らみます。
2位 リュオン (9.5)
こちらは男側の主人公。
回復した分だけ強くなれるスキルは長期戦向きだと思います。
クルイサに代表されるような長丁場が増えていますが、着実にそこに対応する精霊が追加されてる感がアリアリです。
環境がどう変化していくのか読めない素人としては置いて行かれないように引いておきたいキャラがリュオンです。
3位 シリス (9.5)
先日の5周年で出たアルルシの火版。
クルイサでアルルシの試運転をしたところ非常に強い。
っていうか反則でしょってくらい強い。
強いって解ってるキャラなのでやっぱり欲しい。
4位 メルテール (9.5)
メーベルの色違いの不調大魔術です。
不調が刺さる場面は勿論あそこです。
その辺は語りつくされているので私が語る必要も無いでしょう。
5位 ラーシャ (9)
撃破強化のキャラになります。
最近は5体クエストも多いですし上手く使えば有効なキャラです。
撃破強化じゃなきゃって場面が余りないのでラーシャが残った場合はコンプ狙いはしない方向です。
6位 クロッシュ (9)
ゼラード(火・闇)の色違いになりますね。
雷闇という色合わせで考えると私のデッキには有難い存在です。
そんな訳でイベント初日に20連です。


新イベントのガチャ(のはず)です。
1枚も引かずに寝るんかい!と思いましたが昨日は「りゅうおうのおしごと」5巻が余りにも良かったので2回も読んでしまったせいで黒ウィズは放置してましたw
今日になってもイマイチ頭がゲームに行かないので定例となっている液体窒素ぶっかけ治療→パチンコのコンボでパチンコ勝ったらガチャろうかくらいの低いテンションでございます。
まぁパチンコは一進一退を繰り返す爽快感の欠片もない内容で、対芸術家の魔女戦績が8連敗となりつつもカード購入が可能な程の勝利はできたので続きを回します。

30連目 よっしゃキター
久しぶりにドラフト1位から引けました。
ホントに久しぶりです。
イスカ&メルテール ご馳走様です。
ここから俺のBirth Of New Order略してぼのが始まる。

まぷぅ まぷぅ まぷぅ
気を取り直して…

シリス・クロッシュ2の3枚抜きw
確実にキャラを押さえていってるのが嬉しいところ。

60連目 シリス
ちょっと苦しくなってきた。そろそろ終わりにしたいところ。

70連目 ラーシャとメルテール
これで残すはリュオンのみとなりました。
ガチャは基本的に10連派の私ですが、先日の黒ウィズオフ会以後ツイッター等でも交流させて頂いている「いにゅー」氏のガチャ動画は割と単発多めで単発ガチャには単発なりの面白さがあることが解って来たので敢えての単発ガチャをミラティブ配信。
1残しでの単発は無駄な栗を徹底的に使わないという点では推奨されるべきなのかもしれませんが、反面ガチャった段階で属性が解るので、それはそれで厳しいものもあります。
ってことでミラティブ、誰も来なくてもミラティブ

単発ガチャ配信は10連で無事終了となりました。
道中でシリスを引いたので10連換算で2枚抜きってことになります。
終わってみれば80連でコンプ 最初の爆死2連が嘘みたいな非常に満足のいくガチャ結果となりました。
最後にいにゅーさんのチャンネルのURLを下に
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCErim2JSi0VHzuSbRTRDG9w
以上、粗忽孔明でした。

にほんブログ村
無料ガチャとかプレゼントとか色々あったけど、今回の記事が長くなりそうなんで、その辺は次回にでも書こうかと思います。
旬のうちに話題を贈るのもブロガーの使命(って言う程旬を意識してないっていうか寧ろ旬を無視した記事が多いのが私のブログだったりしますが…そこは全力スルーで)ってことでガチャってきます。
っていうかガチャる前に
精霊名の横の数字はがめさんの本日現在の評価点です。
1位 イスカ (9)
PVを見る限りはヒロインですので確保しておきたいところです。
がめさんの精霊評価は今回9.5が3体と9が3体で9ってことはハズレ側なのですが新スキルは使ってみたい。
自傷しながら強くなるというドMスキルの女子とか開発陣の性癖が心配になるキャラです。
効果値7100を引き出す為には18万の被ダメが必要ですが、魔道杯の4ターンで2体の自傷キャラを入れて上手いことやればうまいことになるんじゃないかとか、ゲームの仕組みを完全に理解していない私の妄想は膨らみます。
2位 リュオン (9.5)
こちらは男側の主人公。
回復した分だけ強くなれるスキルは長期戦向きだと思います。
クルイサに代表されるような長丁場が増えていますが、着実にそこに対応する精霊が追加されてる感がアリアリです。
環境がどう変化していくのか読めない素人としては置いて行かれないように引いておきたいキャラがリュオンです。
3位 シリス (9.5)
先日の5周年で出たアルルシの火版。
クルイサでアルルシの試運転をしたところ非常に強い。
っていうか反則でしょってくらい強い。
強いって解ってるキャラなのでやっぱり欲しい。
4位 メルテール (9.5)
メーベルの色違いの不調大魔術です。
不調が刺さる場面は勿論あそこです。
その辺は語りつくされているので私が語る必要も無いでしょう。
5位 ラーシャ (9)
撃破強化のキャラになります。
最近は5体クエストも多いですし上手く使えば有効なキャラです。
撃破強化じゃなきゃって場面が余りないのでラーシャが残った場合はコンプ狙いはしない方向です。
6位 クロッシュ (9)
ゼラード(火・闇)の色違いになりますね。
雷闇という色合わせで考えると私のデッキには有難い存在です。
そんな訳でイベント初日に20連です。


新イベントのガチャ
1枚も引かずに寝るんかい!と思いましたが昨日は「りゅうおうのおしごと」5巻が余りにも良かったので2回も読んでしまったせいで黒ウィズは放置してましたw
今日になってもイマイチ頭がゲームに行かないので定例となっている液体窒素ぶっかけ治療→パチンコのコンボでパチンコ勝ったらガチャろうかくらいの低いテンションでございます。
まぁパチンコは一進一退を繰り返す爽快感の欠片もない内容で、対芸術家の魔女戦績が8連敗となりつつもカード購入が可能な程の勝利はできたので続きを回します。

30連目 よっしゃキター
久しぶりにドラフト1位から引けました。
ホントに久しぶりです。
イスカ&メルテール ご馳走様です。
ここから俺のBirth Of New Order略してぼのが始まる。

まぷぅ まぷぅ まぷぅ
気を取り直して…

シリス・クロッシュ2の3枚抜きw
確実にキャラを押さえていってるのが嬉しいところ。

60連目 シリス
ちょっと苦しくなってきた。そろそろ終わりにしたいところ。

70連目 ラーシャとメルテール
これで残すはリュオンのみとなりました。
ガチャは基本的に10連派の私ですが、先日の黒ウィズオフ会以後ツイッター等でも交流させて頂いている「いにゅー」氏のガチャ動画は割と単発多めで単発ガチャには単発なりの面白さがあることが解って来たので敢えての単発ガチャをミラティブ配信。
1残しでの単発は無駄な栗を徹底的に使わないという点では推奨されるべきなのかもしれませんが、反面ガチャった段階で属性が解るので、それはそれで厳しいものもあります。
ってことでミラティブ、誰も来なくてもミラティブ

単発ガチャ配信は10連で無事終了となりました。
道中でシリスを引いたので10連換算で2枚抜きってことになります。
終わってみれば80連でコンプ 最初の爆死2連が嘘みたいな非常に満足のいくガチャ結果となりました。
最後にいにゅーさんのチャンネルのURLを下に
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCErim2JSi0VHzuSbRTRDG9w
以上、粗忽孔明でした。

にほんブログ村
最終更新日 : 2018-03-17