おひとりさまという言葉も市民権を得てきたと感じる今日この頃、独身一人暮らしの僕も休日を一人で過ごすのが定番となっています。
自転車で家を出て10キロほど走る。
手軽な喫茶店に入ってコーヒーを飲みながら1時間ほどかけてラノベを読んで、そこからまた10キロほど走る。
そんな健康的な過ごし方をすることもあれば、パチンコ台に真摯に向かい合う日もあります。
金曜の夜は会社の連中と飲まなければ、小さな焼き鳥屋のカウンターで酒を飲みながらラノベを読んだりもします。
近所のショッピングセンターや繁華街で買いもしない洋服を眺めに出かけることもあります。
こんな時間がたまらなく快適で、この穏やかな時間の為に働いて給料を稼いでるような気がします。
どっちかというと寂しがりで一人が好きという訳では無いのですが、大学入学と同時に始めた一人暮らしですので最早人生の半分以上を一人で暮らしていれば、流石に一人上手になるってもんです。
今日は週末でも無いのに職場が近い友人と珍しく夕食を一緒に食べましたが、彼は最近ギターを始めたそうです。
結婚を機に実家を出た30過ぎまで一人暮らしの経験も無い彼は離婚して一人になって8年近くたった今やっと一人を能動的に楽しむ活動に出たようです。
やっぱ人生楽しんだもん勝ちですわ。
自転車で家を出て10キロほど走る。
手軽な喫茶店に入ってコーヒーを飲みながら1時間ほどかけてラノベを読んで、そこからまた10キロほど走る。
そんな健康的な過ごし方をすることもあれば、パチンコ台に真摯に向かい合う日もあります。
金曜の夜は会社の連中と飲まなければ、小さな焼き鳥屋のカウンターで酒を飲みながらラノベを読んだりもします。
近所のショッピングセンターや繁華街で買いもしない洋服を眺めに出かけることもあります。
こんな時間がたまらなく快適で、この穏やかな時間の為に働いて給料を稼いでるような気がします。
どっちかというと寂しがりで一人が好きという訳では無いのですが、大学入学と同時に始めた一人暮らしですので最早人生の半分以上を一人で暮らしていれば、流石に一人上手になるってもんです。
今日は週末でも無いのに職場が近い友人と珍しく夕食を一緒に食べましたが、彼は最近ギターを始めたそうです。
結婚を機に実家を出た30過ぎまで一人暮らしの経験も無い彼は離婚して一人になって8年近くたった今やっと一人を能動的に楽しむ活動に出たようです。
やっぱ人生楽しんだもん勝ちですわ。
最終更新日 : 2014-11-28