例によって進行が遅れがちな黒ウィズ。
5大コラボはずっとスルーしてたけど、結構みんなコナンやってるし石が回収できるエリア型ということで、割としっかり回ってみました。
コナンのキャラを入れたり、原作を知らないのにイベント問題を踏まなきゃだったり色々辛い展開でしたが

なんとか周回を終えることができました。
最後に残っていた怪盗キッドの進化は仕事が終わってから

そんでもって次に何をやろうかと思いましたが、空戦のシュヴァルツが来ているのにドルキマス3を全くやってないのもアレなんで、この機会に一気にやってしまうことにしました。
昨年の秋はドルキマス1をひたすら回ってたので3に手を付けれず、その3の更に後の時代の話が始まるのですからとプレイ開始しましたが、シナリオが結構良くてストレス無く遊ぶことができました。
半年ちょい前だと適当にやってたらハード覇級あたりはクリアできないのかなと思いましたが、ノーストレスだったので特に攻略記録も残すことなくエクストラまで一気に消化しちゃいました。
魔道杯前に石がどのくらいあるのかプレボをみたら10ページ以上+ドルキマス3分の家栗だったので復刻ガチャを何となく回してみたのですが

ジーーーーーーーーーーーーーーーク
先日のシュヴァルツといい非常にツイてますね。
プルヴァルは被りですが何かとアレな副属性光ですので使い手はありそうです。
一瞬フェリクス狙うか迷いましたが、復刻選んで正解でした。
あと最近はボックスの整理しています。
育てたキャラだけ基本置いてますが、900でも窮屈になってきたのでA精霊で攻撃系のスキル持ちは限定使う限り出番無さそうですので慎重に保管庫への移動をさせています。
限定キャラも1~3体を残してセラータ、マーガレット&リアラ、ノイン等はごそっと保管庫へ移動して空き領域を確保しようと躍起になっております。
明日からの魔道杯、今の気持ちは総合取ってイベント消化優先です。
準備がちゃんとできてないので前回のような特攻は難しそうですが、楽しくイベ覇等を遊びたいと思います。
それではみなさんごきげんよう。

にほんブログ村
5大コラボはずっとスルーしてたけど、結構みんなコナンやってるし石が回収できるエリア型ということで、割としっかり回ってみました。
コナンのキャラを入れたり、原作を知らないのにイベント問題を踏まなきゃだったり色々辛い展開でしたが

なんとか周回を終えることができました。
最後に残っていた怪盗キッドの進化は仕事が終わってから

そんでもって次に何をやろうかと思いましたが、空戦のシュヴァルツが来ているのにドルキマス3を全くやってないのもアレなんで、この機会に一気にやってしまうことにしました。
昨年の秋はドルキマス1をひたすら回ってたので3に手を付けれず、その3の更に後の時代の話が始まるのですからとプレイ開始しましたが、シナリオが結構良くてストレス無く遊ぶことができました。
半年ちょい前だと適当にやってたらハード覇級あたりはクリアできないのかなと思いましたが、ノーストレスだったので特に攻略記録も残すことなくエクストラまで一気に消化しちゃいました。
魔道杯前に石がどのくらいあるのかプレボをみたら10ページ以上+ドルキマス3分の家栗だったので復刻ガチャを何となく回してみたのですが

ジーーーーーーーーーーーーーーーク
先日のシュヴァルツといい非常にツイてますね。
プルヴァルは被りですが何かとアレな副属性光ですので使い手はありそうです。
一瞬フェリクス狙うか迷いましたが、復刻選んで正解でした。
あと最近はボックスの整理しています。
育てたキャラだけ基本置いてますが、900でも窮屈になってきたのでA精霊で攻撃系のスキル持ちは限定使う限り出番無さそうですので慎重に保管庫への移動をさせています。
限定キャラも1~3体を残してセラータ、マーガレット&リアラ、ノイン等はごそっと保管庫へ移動して空き領域を確保しようと躍起になっております。
明日からの魔道杯、今の気持ちは総合取ってイベント消化優先です。
準備がちゃんとできてないので前回のような特攻は難しそうですが、楽しくイベ覇等を遊びたいと思います。
それではみなさんごきげんよう。

にほんブログ村
最終更新日 : 2018-05-25