後半部分に一部追記
で、昨日の続きです。
まずはデッキと立ち回りを紹介しましょう。
欠陥も多いので読んでくれるみなさんの参考と言うよりは、ここはこうしたらいいよと突っ込んでもらう為のものです。
私に攻略など少なくともうちのブログを複数回読んでくれてる方は誰もいないだろうけど、ふらっと立ち寄った人にはさ一応配慮しとかなきゃね…

ラディーヌ 攻撃300 多段効果値300
グリッド 武烈陣 暴牙剣
ローヴィ インフローレ からくり剣
ヴィクトリア コンファイナー アドヴェリ
Vユッカ 闇チョコ 天罰の結晶
続いて立ち回りです。
1バトル ユッカ打って殴り抜け
2バトル ヴィクトリア打って殴り抜け
3バトル グリッド打って全員右タゲの後、グリだけ左右にタゲを分けて殴る
4バトル 殴り抜け
5バトル ローヴィ打って殴り抜け
3バトル目はグリッドが当たるか否かの運ゲーです。
タイトルは如何に彼が攻撃を外し、私の顔を曇らせたかを表すにはこれしかないと考えてつけましたが魔道杯でグリッドを使った方に共感して頂けたでしょうか。
ちなみに外した場合はラディーヌのSSで処理します。
5バトルもグリッド君の凶暴化が解けてないので彼の機嫌次第では稀に残ります。
こちらは実務上あまり気にする必要はない程度の気まぐれです。
3バトル目でラディーヌを打ってない場合はラディーヌのSSで始末します。
既に打っちゃった場合で、攻撃終了後の自傷でラディーヌとローヴィだけが残ってる場合はそのまま殴る。
グリッドが残ってる場合はAS外しで殴る(よって順位はお察し)。
ラディーヌが残ってる場合は先に打ってから殴ることも考えましたが繰り返し周回においては時間ロスの方を嫌がるので上記のような行動となりました。
ラディーヌの多段結晶は無意味かなと思ってますが、ここで打ち漏らしたくないのでつけています。
またグリッドの命中判定は連撃個々に対して乱数を乗じて行っていると勝手に解釈し連撃数を1足せば当選確率が増えるんじゃないかとの推測で暴牙剣をつけていますので勘違いであれば教えて頂けると助かります。
一周して2分50秒から3分の間ですので決して早いデッキではありません。
ということで攻略日記です。
日付が変わり2時32分で総合ミリオン達成です。






ゆっくりと、そして確実に順位をあげていきます。
時速は135程度でしょうか、この時間に走ってる人はガチな人が多いはずですが、そこそこやれています。
朝方になりガンフェスへ向かう人やガチャ報告のツイートがTLを賑わせ始めた段階で眠気との戦いが始まります。
いくつかの眠気覚ましを試みました。
1.水風呂
水を張ったお風呂に飛び込みました。
お湯だと寝てしまいそうだから水、冬には決してできないですね。
2.散歩
1キロほど歩きました。
勿論歩きながらでも周囲に人や車がいない場所ではのんびり回します。
3.エナジードリンク
個人的には全く効いている実感がありません。
こういう眠気覚まし行動や処理能力の低下により時速は大幅に低下。
おそらく110くらいまで落ちてたはずです。


デイリーミリオン、そしてダブルミリオン。
前回の自分を超えることができました。
そしてデイリー2Pに一瞬でも名前が載りました。
周りをみると総合ボードでよく見かける人がいっぱい。
ツイッターでFFにさせて頂いているこりみさんとかもいて異世界旅行をしている気分です。
正直、この段階で止めようとも思いましたが終了時間までまだかなりの時間を残していたので、せめて最終順位が前回以上になることが確定するまでは走ろうという想いと、もう1つの宿題をこなそうという想いで走り続けます。
激闘!身内同士の抜きつ抜かれつ

夕方の見せ場はこの辺です。
同じく日付変わったあたりから稼働している我が師匠、時速にして3万以上離れてて、早朝には9位くらいにいたはずですが寝落ちしてたのかいつの間にか抜いてました。
再始動も確認していたのでサザエさんタイムには追い付かれるかなと予想してました。
予想通り追い付かれて2人並んでスクショが取れる瞬間はそうはないだろうから記念撮影する為だけに起きてました。
ちなみにもう一人のお仲間とはこんな形で遭遇

まあ高速道路で右車線を走る高級車に抜かされる軽自動車のようなものですので一瞬で

こんな感じに抜かされますw
ってことで苦しくも楽しい時間は終了です。
このまま走れば2Pでの着地の可能性すらありましたが、それを追う気力もなく下がる順位をただただ眺めるだけになりました。


ってとこで終了(おまけは瞬間最大風速の16位スクショ)
今回、自分の限界まではやり切ったと思います。
これまで同様のペースでガチャキャラを揃えて1日だけに絞れば3度目のデイリーボードも行けるという確信が持てた反面、これでいいのかなという気持ちもあります。
高順位体で戦うには根本的に時速不足です。
紹介デッキが1つしかないことから解るように課題のあるデッキが出来ても走りながらそれをマルチタスクで考えることが私にはできません。
そもそも止まって考えてもできないと思います。
課題はまだまだあるのですが、効率的に時速を上げる自分なりのシステムを作らないと、これ以上魔道杯で目標をもって遊ぶことは無理です。
将棋でいう研究会のようなものはある程度高いレベルでのギブアンドテイクの世界でしょうし、与えることのできない人間は自学自習するしかないので工夫しなきゃですね。
せめて過去の魔道杯が遊べたら実験場が出来るのですが…お願いしますコロプラさん。
以上、感想戦でした。
※追記
まさきさんの投稿みて
1.初戦ユッカのSS打つの不要
乱数検証まだですが、一回走ったら打たずに終了できました。
2.グリットをいつ打つのか
2戦目で打つとどう違ってくるのか解りませんが動画を繰り返し見るようにします。
3.最大のミス
そもそも凶暴化してる時点でタゲに意味がないです。
これは痛恨すぎ、グリッド先頭配置だけでよかったんや。

にほんブログ村
で、昨日の続きです。
まずはデッキと立ち回りを紹介しましょう。
欠陥も多いので読んでくれるみなさんの参考と言うよりは、ここはこうしたらいいよと突っ込んでもらう為のものです。
私に攻略など少なくともうちのブログを複数回読んでくれてる方は誰もいないだろうけど、ふらっと立ち寄った人にはさ一応配慮しとかなきゃね…

ラディーヌ 攻撃300 多段効果値300
グリッド 武烈陣 暴牙剣
ローヴィ インフローレ からくり剣
ヴィクトリア コンファイナー アドヴェリ
Vユッカ 闇チョコ 天罰の結晶
続いて立ち回りです。
1バトル ユッカ打って殴り抜け
2バトル ヴィクトリア打って殴り抜け
3バトル グリッド打って全員右タゲの後、グリだけ左右にタゲを分けて殴る
4バトル 殴り抜け
5バトル ローヴィ打って殴り抜け
3バトル目はグリッドが当たるか否かの運ゲーです。
タイトルは如何に彼が攻撃を外し、私の顔を曇らせたかを表すにはこれしかないと考えてつけましたが魔道杯でグリッドを使った方に共感して頂けたでしょうか。
ちなみに外した場合はラディーヌのSSで処理します。
5バトルもグリッド君の凶暴化が解けてないので彼の機嫌次第では稀に残ります。
こちらは実務上あまり気にする必要はない程度の気まぐれです。
3バトル目でラディーヌを打ってない場合はラディーヌのSSで始末します。
既に打っちゃった場合で、攻撃終了後の自傷でラディーヌとローヴィだけが残ってる場合はそのまま殴る。
グリッドが残ってる場合はAS外しで殴る(よって順位はお察し)。
ラディーヌが残ってる場合は先に打ってから殴ることも考えましたが繰り返し周回においては時間ロスの方を嫌がるので上記のような行動となりました。
ラディーヌの多段結晶は無意味かなと思ってますが、ここで打ち漏らしたくないのでつけています。
またグリッドの命中判定は連撃個々に対して乱数を乗じて行っていると勝手に解釈し連撃数を1足せば当選確率が増えるんじゃないかとの推測で暴牙剣をつけていますので勘違いであれば教えて頂けると助かります。
一周して2分50秒から3分の間ですので決して早いデッキではありません。
ということで攻略日記です。
日付が変わり2時32分で総合ミリオン達成です。






ゆっくりと、そして確実に順位をあげていきます。
時速は135程度でしょうか、この時間に走ってる人はガチな人が多いはずですが、そこそこやれています。
朝方になりガンフェスへ向かう人やガチャ報告のツイートがTLを賑わせ始めた段階で眠気との戦いが始まります。
いくつかの眠気覚ましを試みました。
1.水風呂
水を張ったお風呂に飛び込みました。
お湯だと寝てしまいそうだから水、冬には決してできないですね。
2.散歩
1キロほど歩きました。
勿論歩きながらでも周囲に人や車がいない場所ではのんびり回します。
3.エナジードリンク
個人的には全く効いている実感がありません。
こういう眠気覚まし行動や処理能力の低下により時速は大幅に低下。
おそらく110くらいまで落ちてたはずです。


デイリーミリオン、そしてダブルミリオン。
前回の自分を超えることができました。
そしてデイリー2Pに一瞬でも名前が載りました。
周りをみると総合ボードでよく見かける人がいっぱい。
ツイッターでFFにさせて頂いているこりみさんとかもいて異世界旅行をしている気分です。
正直、この段階で止めようとも思いましたが終了時間までまだかなりの時間を残していたので、せめて最終順位が前回以上になることが確定するまでは走ろうという想いと、もう1つの宿題をこなそうという想いで走り続けます。
激闘!身内同士の抜きつ抜かれつ

夕方の見せ場はこの辺です。
同じく日付変わったあたりから稼働している我が師匠、時速にして3万以上離れてて、早朝には9位くらいにいたはずですが寝落ちしてたのかいつの間にか抜いてました。
再始動も確認していたのでサザエさんタイムには追い付かれるかなと予想してました。
予想通り追い付かれて2人並んでスクショが取れる瞬間はそうはないだろうから記念撮影する為だけに起きてました。
ちなみにもう一人のお仲間とはこんな形で遭遇

まあ高速道路で右車線を走る高級車に抜かされる軽自動車のようなものですので一瞬で

こんな感じに抜かされますw
ってことで苦しくも楽しい時間は終了です。
このまま走れば2Pでの着地の可能性すらありましたが、それを追う気力もなく下がる順位をただただ眺めるだけになりました。


ってとこで終了(おまけは瞬間最大風速の16位スクショ)
今回、自分の限界まではやり切ったと思います。
これまで同様のペースでガチャキャラを揃えて1日だけに絞れば3度目のデイリーボードも行けるという確信が持てた反面、これでいいのかなという気持ちもあります。
高順位体で戦うには根本的に時速不足です。
紹介デッキが1つしかないことから解るように課題のあるデッキが出来ても走りながらそれをマルチタスクで考えることが私にはできません。
そもそも止まって考えてもできないと思います。
課題はまだまだあるのですが、効率的に時速を上げる自分なりのシステムを作らないと、これ以上魔道杯で目標をもって遊ぶことは無理です。
将棋でいう研究会のようなものはある程度高いレベルでのギブアンドテイクの世界でしょうし、与えることのできない人間は自学自習するしかないので工夫しなきゃですね。
せめて過去の魔道杯が遊べたら実験場が出来るのですが…お願いしますコロプラさん。
以上、感想戦でした。
※追記
まさきさんの投稿みて
1.初戦ユッカのSS打つの不要
乱数検証まだですが、一回走ったら打たずに終了できました。
2.グリットをいつ打つのか
2戦目で打つとどう違ってくるのか解りませんが動画を繰り返し見るようにします。
3.最大のミス
そもそも凶暴化してる時点でタゲに意味がないです。
これは痛恨すぎ、グリッド先頭配置だけでよかったんや。

にほんブログ村
最終更新日 : 2018-09-26