fc2ブログ

黒猫時々パズドラ ラノベ好きが綴るゲームブログ

Top Page › 黒猫:魔道杯 › 【黒猫】苦労が…報われる 大魔道杯inエニグマフラワーズ
2018-06-25 (Mon) 19:01

【黒猫】苦労が…報われる 大魔道杯inエニグマフラワーズ

魔道杯ですね。
初日に会社行事、日曜深夜にワールドカップ日本戦、他ゲーのイベントと被りに加えて会社関係で一部ゴタゴタしていることもあって今回は総合報酬をできるだけ負荷をかけずに取るという挑戦意欲と言う意味では過去2回に比べて低調な魔道杯となります。

初日の会社行事ですが、会場への移動や開始までの待ち時間が丁度夕方だったので16時から捌式をポチポチやります。
9時すぎくらいまで会社行事に参加した後、帰りの電車で情報を集めると一閃斬撃大魔術でチェインを稼ぐことで呪いを別の呪いで上書きする攻略のようです。
これは厄介だ。


IMG_6877.png


初日は捌式である程度ポイントを積んでからデッキ構築を1・2回。
とりあえず5ターン組む為のキー精霊を確認、一閃斬撃大魔術(ラディウス、リクシス&キャナル、タイシ)はどの属性も持ってるので状態異常無効の打ちやすい雷属性を組むことにしました。

エーファ×2
状態異常ミク
ステラ像
タイシ

殴る→殴る→ミク打って殴る→殴る→スキチャ・タイシ・エーファ2打って終了。
こんな感じで2日目を迎えます。


IMG_6879.png
IMG_6880.png


夜8時くらいにチュートリアルを終えてそのまま走り切ります。
救世の結晶をステラにつけてL化の2ターンチャージでやってたのですが道中のディスチャの仕様に気がついて、つける先をタイシに変更したくらいで特に目新しいことはしませんでした。

この段階での不満は最後の攻撃SSが2枚いること。
不調1枚でそこに持っていけると思いながら自傷の組み合わせに四苦八苦してました。


IMG_6897.png


3日目、生活必需品を買いにユニクロや無印に行ってる最中でこのデッキに落ち着きました。
左から4番目の明らかに悪党をTLで見かけてはいたのですが自分のデッキにいなかったのでステラ像でスキチャしてたのですがプレボにいました(おい!)。
これで自傷問題が解決しました。


IMG_6883.png


昼くらいにミリオン、この段階ではまだ上のデッキに行ってなかったです。


IMG_6888.png


結局3日目もボーダーが高そうだったのもあって50万程積んで終了しました。
で、サッカー見ながらのんびり回して、朝会社に向かって仕事して、昼から病院行くまでの間に適当に回して


IMG_6898.png


こんな感じで終了です。
デッキ改良にもう少し時間を割きたかったのですが、並行でいろんなタスクをこなしたので、今回はまあいいのかな。
敢えていうなら自傷量の調整を上手くやりたかったです。

メーベル(マナ400)のHPが3,535。
エーファの自傷により各ターンで530が4回削られ、1・2・4バトル目の戦後回復で353が返ってきます。
(3バトル目はゾラスにより回復なし)
自傷スキチャが60%で2,121持って行くのでメーベルのSS打つ前のHPは353(11.6%)。
戦後回復をカットすると削り過ぎまでは計算できたのですが、そこから先の計算までする余裕が無かったです。

終わった後でゆっくり考えるとこんなところです。
ゾラスを抜いてもメーベルSSには影響なしのはずですので、火力が足りれば抜いて良かった。
エーファの自傷15%×3回と別の手段で10%自傷を3回、戦後回復を4回で条件適合するのかな。
持ってないけど別の手段ってのは烈眼だったら良かったのかな。

まだまだ編成を考える頭の引き出しが少ないですね。
スキチャ持ちは当然のようにディスチャ無効と思ってたけど意外に違ったりとか、結構デッキを見て色々なことを考えた魔道杯でしたが、うまく結果に結び付けれなかったとこは反省しなきゃいけないのかな。

最後に。。。
久しぶりにボイス有で魔道杯を遊びましたが、これはこれで楽しいですね。
ガチでやる時は切るべきと伺いましたが、そうでない時はできるだけボイス有で楽しみたいと思います。





にほんブログ村






















最終更新日 : 2018-09-26

Comment







管理者にだけ表示を許可